• ベストアンサー

顎関節症

こんにちわ。 2年前に、食事するときに片側で噛んでいたことが原因となって顎が開かなくなり、顎関節症と診断されました。レントゲンを撮った結果、骨格に異常はなく、顎の筋肉のバランスが崩れたとの診断でした。治療の結果、顎は開くようになりました。このときに病院通いを止めました。 普段はそこまで障害を感じないのですが、こめかみや首、肩にかけての筋肉に頭の重さが負担となっているようで、下を向いて勉強しているときなど、すごくつらいです。 初診の時の病院とは違う病院にかかったりもしましたが、そこでも、「顎関節症は様々な原因が、複雑に関係して症状がでることがあり、現在の医学では完璧に治すということは不可能に近いです。」といわれました。そこでも、首や肩の筋肉の緊張を和らげる為に、筋肉に電流をながしてもらうだけでした。 本当に顎関節症は、もう一生治らないのでしょうか?また同じような症状の方で、改善した方がいたらなんでもアドバイスをください!よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • athlor
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

こんにちは。 自分も4年前からですが顎関節症です。自分も歯医者へ行ったり大学病院や赤十字病院の口腔外科へ行ったり専門医のいる遠くまで通ったりなど6カ所ほど通いましたが、質問者さんが病院で聞かれた事と全く同じ事を聞かされてましたので半分諦めていました。マウスピースなどもしました。 症状は、右側だけが痛く、レントゲンを撮った結果多少ですが骨と骨の間にある関節円盤の摩耗がみられ、指が縦2本しか歯と歯の間に入らず、食事も食べるのが人より時間がかかる、硬い物が噛めず大きい唐揚げなどは絶対無理という具合です。 原因は、毎日必ず片ひじをつきながらパソコンをしていた それが原因に間違いないと確信しています。  しかし、2ヶ月前から新しい職場へ通っているのですけど、そこへ行くようになり気づいたら顎関節症が治っていました。職場へは、最寄りの駅から徒歩往復40分・3kmですが、毎日その道をひたすら歩くようになってから治りました。 この道を歩くまで移動は全て自転車や乗り物などばかりで、1kmも歩くと足が痛くてヘトヘトでした。当然通い始めは辛くて職場へ着いた頃には既に疲れているという状態でした。しかし、最近はその様に疲れることも無くなりました。左右にずれていた身体の軸が正常になったのかも知れません。口を開けるときも上下に真っ直ぐに開くようになりました。 自分の場合は結果的にウォーキングという治療をした事になったと思うのですが、質問者さんには適しているか分かりませんけど参考になればと思い回答してみました。

moka123777
質問者

お礼

こんにちわ! かなり詳しい回答ありがとうございます。私もathlorさんと同じく、移動には自転車や乗り物を使用することが多く、歩く機会があまりありません。歩くということはすごく大切なんですね。これからはなるべく歩くようにしたいと思います。それが、筋肉の痛みを忘れることにもなりますし、体のためにもなりますよね! すごく勇気付けられました。あきらめずにがんばりたいと思います!ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

敏感な性格な人では心因性によるものが多いのですが、ストレスから解放されて血流が良くなってくれば自然治癒することもあります。 おそらくあなたは日頃からあまり体を動かさないのではありませんか。自分では気が付いてないと思いますが、筋力低下とそれにともなう血流不足で姿勢が悪く猫背気味になってると思います。 顎に限らず関節にトラブルのある人は筋肉の使い過ぎによるもの、逆にあまりにも使わないために筋疲労を起こすことで体が歪み、あちこちにその弊害が出てきます。首、肩の筋肉もそうですね。 どんな原因で発症したにしろ、ポイントは血流です。治癒に導くためには日頃から全身の運動をして血流をよくし筋肉を鍛え、筋力UPは必須です。しっかりした正しい姿勢にしておくことです。 全身を鍛えることは顎も鍛えてることになりますが、さらには食事の時など積極的硬めものを増やして良く噛んで食べ、筋肉を鍛えて下さい。 きちんと体を支える筋肉がつけば、ですが、治っていくものと思います。

moka123777
質問者

お礼

つい4ヶ月ほど前までは、資格取得の為に、ほとんど机に座りっぱなしの生活でしたが、最近はそれではいけないとスポーツジムに通うようになりました。確かに運動するのとしないのとでは、大違いですよね。 これからも、体を動かしていきたいと思います!アドバイスありがとうございました!

  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.1

大阪府の医師です。 大学病院などの口腔外科で相談してみてください。 噛み合わせを矯正するだけでかなり良くなることがあります。

moka123777
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 一度大きな病院にかかったことがあるのですが、もう一度別の大きな病院にかかってみようと思います。

関連するQ&A