• 締切済み

自動車保険はどの社に加入すべきか?

 任意自動車保険は、今T社に加入しています。この度、車両保険を加入するに当たり、自動車保険の見直しを検討したいと思います。満期が3月で、次回から20等級(60%割引)になります。しかしながら、車を購入したばかりなので車両保険をつけると掛け金はかなり高くなります。  「全労災」のマイカー共済の車両保険免責は他社にない設定(5-5万)で面白いと思いました。等級割引も最大22等級(64%)という特色です。もちろんそれだけでは、保険会社の価値は決められませんが、「営利を目的としない」という全労災は魅力的に映ります。    みなさんは、どこの保険会社に加入していますか?また、お勧めの保険会社はどこですか。ご教示していただければ幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ta1963
  • ベストアンサー率24% (29/119)
回答No.4

保険料より、対応の良いところを選びましょう! 事実、私の妻が事故を起こした時、S社だったのですが、対応が とても悪く、相手方もその対応の悪さにあきれ返っていました。 そこで、今回は外資系のA社に加入しました。 事故報告から、相手の状態、こちらの状態、全て担当者一人で 対応してくれます。 とにかく、金額よりも対応の良いところを選びましょう。 万が一の保険です。しっかりした所が安心です。 ご参考まで・・・

zyabbit
質問者

お礼

 よくある話ですね。しかし、対応が悪いその社員のせいで、その会社全体のイメージが作られたりします。たまたま、担当したその社員が感じが悪く、ほかの担当に当たっていたら、スムーズに事が運んでいたかもしれません。   外資系はアフターフォローが?という話もよく聞きます。ta1963さんは、外資系に移ってから事故に遭遇し、対応を経験されましたか。気になるところです。  しかし、金額よりも対応のしっかりしたところを選ぶ、というアドバイスは参考になりました。有難うございました。

  • ribon-boo
  • ベストアンサー率27% (21/76)
回答No.3

ご自分が、保険の知識や手続きが、完璧なら、外資系も良いかもしれません。 国内損保は、ネット申し込みではなく、代理店申し込みでしたら、保険会社で、選ぶのではなく、有能な代理店を、選ぶと言うことです。いくら良い保険商品でも、時効期間内に、請求行為をしなければ、1円も、保険金は、降りません。大体、初めて、保険に入るときも、学校の先生は、最初から10%引きなど、ほとんど知られていない割引制度が、いっぱいあります。 そういう知識があり、実際に、代理申請してくれる代理店が、良いでしょう。 また、自賠責と任意保険を、同一保険会社にすると、事故のときに、保険会社への連絡から、書類作りまで、ほとんど、お任せで、スムースに行きます。 事故当初は、人身扱いか物損扱いか、判別が、ついていない場合もありますが、保険会社が、同一なら、話が、早いです。 なお、全労災など、共済システムは、全労災が、倒産したときの担保が、ありませんよ。共済と損保の違いを、認識して利用すべきです。 お金が無くて、割引が少ないときに、数年共済を使い、割引が、いっぱいになったら、損保に切り替えるとか、自然災害での補償の有無、代車での、保険の有無、色々、差があります。充分、その違いを理解して、安さを採るか、安心を採るかです。損保が良いと言ってる訳ではありません。代理店のいいかげんな損保なら、共済とかネット申し込み、外資系の方が良いでしょう。

zyabbit
質問者

お礼

 現在、国内損保で代理店申し込みをしています。代理店に不満はないのですが、今回初めて車両保険に加入することによる保険料の金額の高さに、もう少し節約できないかと思ったのです。  でも、対人・対物の事故のケースの場合、手馴れた代理店の方がいいのだろうかと悩むところです。

  • futotani3
  • ベストアンサー率22% (28/126)
回答No.2

私は掛け金のみで選んでましたので、ネットのみの○○ダイレクト (一番有名じゃないやつ)にしてました。価格のみで決めてました。 リスクに対する保険ですので、ご自身でどれくらい本当に事故などの リスクを抱えているか?何を基準に選ぶか?によりますが、 通勤用ではないので価格=維持費と思い安いものを選んでいます。

zyabbit
質問者

お礼

私は、車を通勤用に使っています。ですので、事故に遭遇する確率は高いかもしれませんね。掛け捨てなので、安さは魅力ですよね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
zyabbit
質問者

お礼

有難うございます。早速、見てみます。