• ベストアンサー

Linuxではどれを使ってますか?Fedora Core、Knoppix、CentoOS等ありますが。

Linuxではどれを使ってますか?Fedora Core、Knoppix、CentoOS等ありますが。どういうふうにちがうのでしょうか?ここがいいということがあれば教えてください。初心者なので、みなさんの意見を参考にしたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.1

私は CentOS を使っています。 ちなみに、各ディストリの特徴はこんな感じでしょうか。 1. FedoraCore 書籍が多く出版されているため、取っつきやすい。 Redhat Enterprise Linux に対する実験的位置づけ (ベータ版みたいなもの?!) にあるディストリなので、新機能が多く搭載されている。 上記の理由により、不具合が多く安定性に乏しい。 2. Knoppix 1 CD で起動でき、書き込みを行わないのであれば HDD を必要ない。 小さい分、使えるアプリはかなり限定される。 3. CentOS FedoraCore で十分に検証されたものをベースにした (つまり枯れている) 商用ディストリである Redhat Enterprise Linux のクローンであり、かつパッチのリリースも早いため、極めて安定している。 Redhat Enterprise Linux に対応している商用アプリはほとんど Redhat Enterprise Linux と同様の設定で動作する。 FedoraCore での検証が終わったものをベースにしているので、使える機能は1、2世代くらい前のものに限定されることも多い。(Redhat Enterprise Linux も同様) こんなところでしょうか。。。 その他、Debian とか、Vine Linux なども確認されてみてはいかがでしょうか。

kereta
質問者

お礼

とても、詳しくありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • otoko1mr
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私も最近サーバ構築の勉強をしようかなと思って色々調べてました。 結果的に、 FedoraCore  出版されている本が多い。内容も優れているのが多い Vine Linux  更新もそれほどなく、日本語環境など、初心者用である  (でも本はあまりありません^^;) と言った感じを受けました。 ですので、勉強でと言った用途なら 本をみてやる→FedoraCore webで調べる→Vine Linux このどちらかがいいかなーって思いました

kereta
質問者

お礼

本に関しては圧倒的にFedora Coreが多いです。私は記憶力が悪いので本を見ながら勉強することになりそうです。他のも少ないですが本はありました。サーバー構築したい人、他にいるのを知ってうれしいです。ありがとうございます。

  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.3

どの様に使うかで違うかと思いますが 私は、Server なら CentOS、 Debian あたり Desktop としては #1 さんに追加 1. FC6 依存性が多いGDL ( Gnu Data Language ) が簡単に install 出来た。 2. Knoppix Live-CD 以外として、HD にinstall するのは Knoppix系 で特長のある Quantian 科学・技術系 DSL ( Damn Small Linux ) 軽い ただし、最近は、VMWare Server に install 他にも、parallel-Knoppix、Cluster-Knoppix など面白そうなものがあります 3 CentOS Fedora, OpenSuse などは、Versionの更新が早いので CentOS に、yum のrepository を追加して Desktop としても使っています。 4 Vine, Ubuntu は、install してありますが あまり使っていないので、なんとも言えません。 結局あまり大差ないと思います。好みもあります。

kereta
質問者

お礼

夢としてはサーバー構築したいです。しかし、パソコン初心者なので本当に夢です。ありがとうございました。

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.2

できることに関してはほとんど違いはありません。 自分で環境を整えれば、結局どれを使ってもほぼ同じになったりします。 ただ、最初のとっかかりや、パッケージ管理のやりかたなど細かいところでは 結構違っていたりしますので 余裕があれば自分でいろいろと試して見るのが良いでしょう。 あまり勉強にはならないかもしれませんが、個人的にはubuntu-jaが「良い感じ」でした。

kereta
質問者

お礼

勉強のために使いたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A