- ベストアンサー
光通信導入について
光通信(電話、インターネット)を導入について分からないので教えてください。 現在1Fに電話、2Fにパソコン2台(1台2Fのモジュラージャックに接続、もう1台はそのPCより無線LANになっております。 1、光通信用ルーターを1Fに設置した場合PC接続の仕方により、無線 LANと有線(LANケーブル)の場合、PCの通信速度に違いはあるので しょうか? 2、光ファイバーの家内引きこみは1F,2Fとも問題はないのですが、光 通信用ルーターの設置は1F電話の近く、2F,PCの近くどちらが使い 勝手がよろしいのですか? 1度設定などしてしまえば普段はどちら にあっても問題はないと思うのですが、初期設定などを行うのにPCの 近くにあったほうがいいのですか? 以上よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スループット=通信速度 のことです。いわゆる100Mbpsとか そういうやつですね。 ちなみにNTTの光回線の場合最大100Mbpsだなんだといってますが、 実際のところは(エリアにもよりますが)50Mbpsでたらラッキーです。 一方で無線LANルータにも、処理可能なスループットが決まっているため、 光回線によるインターネットへの通信速度をあまりにも下回る性能のルータを 利用すると、光回線のメリットを感じにくくなります。 無線LANルータはIEEE802.11という規格によりスペックの差があり、 IEEE802.11(2Mbps) 802.11b(11Mbps) 802.11a/g(54Mbps)802.11n(それ以上) と無線通信の速度も違います。 そして上記数値も理論値なので54Mbps常にキープなんてことはありません。(サバよんでます) つまり、光回線が運良く70Mbpsとかの速度が出た場合でも、無線LANルータがIEEE802.11bならば11Mbps以上の速度は出ません。 最近主流の802.11gなどの機体でも、光回線の速度をフルに使えるケースはまだまれですし、 無線LANルータとPCの距離でこの数値は変わります。 木造家屋の壁程度でも十分速度が落ちる原因になります。 なので、大容量動画を常時ダウンロードして見るという使用用途など、 光回線の速度をフルパワーで使いたいなら、現状では無線LANだと 多少物足りないことがありえます。
その他の回答 (6)
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
>通常のブラウジングでは不具合は感じていませんとありますが、どのような意味になるのでしょうか? 不具合ではなく不都合ですね。特に遅くて困ると思っていないという意味です。 無線LANでもそれなりの電波強度があれば実質で10Mbpsや20Mbpsの速度は十分期待できます。(11gなどの54Mの場合) これだけの速度があれば、特に大きなファイルのダウンロードでなければストレスなく表示されますし、むしろサーバー側の能力や帯域制限の影響のほうが大きいと思います。 ただ無線LANは全体で54Mですから、何台もで同時に使うとかPC間でのファイルのやり取り等では、ケーブルと比較して明らかに遅いと感じるかもしれません。 無線LANの場合すべてのPCを無線LAN化する方法もありますが、PCの近くに中継ポイントを設け、光ルーターとその間だけを無線化するという方法もありますので、使い方によってはそんなことを考えてもいいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。大変よくわかりました。 使い方を把握し、検討したいと思います。ありがとうございました。
- u1c9c7h5i
- ベストアンサー率30% (31/103)
電話にもIP(光)を利用されるのでしたら、引込みを1Fにしても2Fにしてもルーターからは有線LANの方がいいですよ。 自分の場合、2階にメインのPCがあるので回線を2階に引き込み、ルーターも2階に設置、有線で1階の無線LANへ接続し1階のPCは無線LANで使用しています。電話は通常回線(メタル)です。 1階の無線LANでは有線に比べ速度は激減しますが、元が光ですので通常のネット閲覧程度ではそれほど支障はありませんね。
お礼
回答ありがとうございました。無線LANだと家内配線しなくていいので楽ですよね。参考にしたいと思います。ありがとうございました。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
私の場合無線LANの速度は重要視しなかったので、単に電話の置き場で便利なところを考えました。電話機の近くにルーターを置き、そのルーターを無線化してPCと接続しています。LANケーブルよりは遅いはずですが、通常のブラウジングでは不都合は感じていません。 (ルーターのRT-200KIは無線化できますが、最初だけはLANケーブルで直接接続して設定を行いました。) 最近は電話のほうを(デジタル)コードレスにしてしまうというのもありでしょうね。
お礼
回答ありがとうございました。参考にします。
補足
回答ありがとうございます。 通常のブラウジングでは不具合は感じていませんとありますが、どのような意味になるのでしょうか?
- nekobuster
- ベストアンサー率32% (19/58)
PCがデスクトップなら、ルータの設定という作業がある以上、 やっぱりPCのそばがいいのかな、とは思います。 (その場合、1Fにある電話までの配線が必要になるでしょう) 逆にノートなら、1Fでいいんじゃないでしょうか。 無線に関しては性能も上がっていますが、やはり直接ケーブル でつなぐ速度には劣ります。また、1F~2Fまでの構造によっては 電波強度が弱まることであまりスループットが出ない可能性も あります。 (もっとも、単なるWeb閲覧ぐらいなら気にならない程度の 差かとは思いますが)
お礼
回答ありがとうございました。参考にします。
補足
回答ありがとうございます。 スループットが出ないとありますがどのような意味になるのでしょうか?
- S-Wat
- ベストアンサー率23% (72/302)
1.今と同じブリッジ接続をするのであれば変わりません。 2.初期設定時にルーターをみてどうこうする ということはほとんどないので置き場所が許す場所でよいかと ただ、2Fにおいた場合、1Fまで電話線をどのように延ばすか(現存のモジュラージャックを使用?) 1Fにおいた場合、2FまでどのようにLANケーブルを引っ張るかを考えたほうが良いでしょう。 (そう考えると2Fに置いたほうが楽ですかね) さらに今後を考えて、ブリッジ接続をやめてルータと有線LAN,ルータと無線LANとする というのであれば別途考える部分が出るかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。参考にします。
補足
回答ありがとうございます。ブリッジ接続とはどのようなことをいうのですか?
パソコンが2階にあるのなら引き込みも2階がよろしいのでは。ケーブルの引き回しが楽ですから。 ip電話を使うなら1階でしょうが。 無線と有線では速度の違いは歴然です。 わたしの環境ですと、有線で50M、無線だと20Mを下回ります。(air station MIMO使用で) 家内引き込みの問題ないというのは、工事が済んでいるということでしょうか?場所によっては結構大掛かりな工事になります。
お礼
回答ありがとうございます。参考にします。
補足
回答ありがとうございます。 『家内引きこみの問題はない』ということはファイバーケーブルを引き込むのにエアコンの穴があるので問題ないということになります。
お礼
なるほど、光だと浮かれていましたが、ルーター、接続方法によって、全然違うんですね。大変よくわかりました。よく検討し決めたいと思います。ありがとうございました。