- ベストアンサー
メモリ増設
家で使っているデスクトップPC(2002年発売・NEC製)の動作がすごく遅いんですが、メモリを増設すれば早くなるのでしょうか? HDDの容量もかなり少ないです・・・なので外付けHDDも買ったほうがいいんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いずれも具体的な方法論については、割愛させて頂きます。 難しい言葉が入っていたらごめんなさい。 WinXPを前提としています。 動作向上案 ●全体的には 他の方が言うように「デフラグ」に効果があります。 なお、「デフラグ」実行するにはある程度ハードディスクに空き容量(15%以上?)が必要です。 空き容量が確保できない場合には、外部メディア(外付けHDDやUSBメモリ、CDやDVD)へのバックアップをして空き容量を確保する必要があります。 メモリは512MB以上搭載することをおすすめします。 リカバリは非常に効果があると思います。(再インストール) ●PCの起動(電源入れてから「ようこそ」画面)が遅い場合 常駐ソフト(レジストリに記述されているタイプ)を外すこと(レジストリの修正や対象ソフトのアンインストール)や不要「サービス」を開始させないことに効果があります。 ●「ようこそ」画面から利用できるまで(ログイン時) 常駐ソフト外し(スタートメニュー「すべてのプログラム」-「スタートアップ」の中)に効果があります。 また「WindowsLiveMessagenger」は使用すると非常にメモリを使用します。これを使用する場合にはANo.3さんの回答している通り512MB以上のメモリを搭載することを推奨します。(私の友人には768MB以上といってます) 「Windows自動更新」これも結構起動に影響しているようです。ハイパースレッティングやデュアルコアCPUやならまだましなのですが、CeleronやPentiumM、DuronといったシングルスレッッディングのCPUの場合でかつWinXPSP2のファイアウォール使用の場合、起動時に非常にCPUを使用する傾向があります。思い切って「Windows自動更新」をしないのもいいかもしれません。(ファイアウォールを外すことも良いのですが) ●通常使用時 ウイルス監視ソフトの設定変更 なるべく常駐監視項目を外すことで、かなりの効果が得られます。 私の使用しているN社の古めのバージョンでは、すべてのアプリケーションの起動、停止、ファイルの保存等に大きな影響を与えていました。 また、Webページの表示にも影響がありました。 外付けハードディスク購入について マイドキュメント内のファイルがめちゃくちゃ多く、そのファイルの移動やバックアップ利用目的でかつ、いちいちDVDやCDにバックアップするのがめんどくさいという場合は、検討に入ると思います。 ごみ箱を空にしたり、ディスクのクリーンナップという方法も空き容量を確保する方法だと思いますが、ディスクのクリーンナップはあまりおすすめしてません。(インターネットエクスプローラのオートコンプリートが消えちゃうことがあるから)
その他の回答 (3)
- Techey
- ベストアンサー率33% (23/68)
「動作が遅い」という定義は広く使われます。 XPで使っているならば、増設メモリは512キロバイト以上。 ハードディスクもスキャンディスクやデフラグをしてチェックしましょう。 ハードディスクの容量が少ないのならば、増設するのもひとつの手段です。 一般的に、起動ドライブにはOS本体やプログラムを配置し、 増設ハードディスク上にシステムの「仮想メモリ」をつくり、データを移動させましょう。 システムも見直し、常駐ソフトの利用も検討しましょう。
- okatamika
- ベストアンサー率25% (12/47)
最初 デフラグ を実行してみて下さい http://www.xucker.jpn.org/pc/deflag.html 多少 早くなると思います メモリを増やせば早くはなりますが、その前に やってみる事も色々有ります 同時に起動するソフトを減らすとか 、、
- dfksh
- ベストアンサー率19% (64/323)
まずはやれることをすべてやってみましょう。 デフラグ ファイルとか削除 常駐ソフトを削除 リカバリ などやってそれでも遅いのであれば増設してみましょう。 増設しても少ししか変わらないと思いますが。