• ベストアンサー

すり鉢を使わずにすり胡麻を作るには

我が家にはすり鉢がありません。というのも以前、料理研究家の 脇雅世さんが「一つの用途にしか使えない台所用品はなるべく 待たない」と言っていて、我が家でもそれを実践しているからです。 ちなみに今はビニール袋に胡麻を入れ、ボウルなどで押して 作っていますが、イマイチつぶれない(すれない)胡麻が多く、 すり胡麻という感じにはなりません。 すり鉢を使わずに、上手にすり胡麻を作る方法はないでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.1

「一つの用途にしか使えない台所用品はなるべく待たない」という方針には真っ向から反してしまいますが、「すりゴマ器」なるものを買えば簡単に出来ます。食卓塩の容器のようなもので、上についた小さなハンドルをクルクル回せば下からゴマが出て来るという代物。あ、卓上のミル付きコショウ入れとか塩入れとかそんな感じかな。すり鉢ほどには場所を取らないし、「食卓ゴマ入れ容器」に「する」機能がついているぐらいに考えておけば許容範囲かな? その他、最近は「すりゴマ」を売っているのでそれを買ってしまえば早いかも。「炒ってないゴマ」「炒ってあるゴマ」の他に「最初からすってあるゴマ」も小袋入りであります。さらにすってあるゴマに味付けまでして、「そのままあえるだけでおひたしが出来る」しろものまで 売っている。但し、食べる直前に自宅でするよりもすってから時間が経っているため味は落ちるかもしれないけど。 すり鉢はゴマする以外にも使い道があるので持っていてもいいかもとも思いますが。但し場所はとるかもなあ。

awaawa25
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ラーメン屋さんで見たことあります、「すり胡麻器」。 確かに普段は胡麻を保存する容器としての用途もありますし、 あって困るものではないかもしれませんね。購入しようと 思います。 質問をアップしてから気付いたんですが、この質問文では 「最初からすり胡麻を買ってしまえば良い」と思いますよね…。 我が家では普通の炒り胡麻の方が需要があるので、検討して いなかったのですが、言葉足らずで申し訳ありませんでした。

その他の回答 (5)

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.6

私の場合、 蓋上部が、ミル付きビン容器の粒こしょう を買って、 使い切ったら容器内を洗浄、乾燥させて 白ごま専用(転用)にしてます。 手動式のもので十分役立ってます。大量に擦る となると大変ですが・・・ 100均に小型あたり鉢もありますが、有るときはあたり鉢、有るときは小鉢(漬け物などを入れ) という使い方をすれば 一役にはならないかと・・・  ただ、あたり棒が・・・・・ありました、手作り餃子の皮を作るときの のばし棒代わりに・・・

awaawa25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ミル付きの容器の再利用もいいですね。普段「この容器は再利用 出来そうだ」と考えながら購入するのはジャムの瓶くらいでしたが、 今後はもっといろんな物に対して考えるのが楽しくなりそうです。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.5

「一つの用途にしか使えない台所用品はなるべく待たない」というのは 他に代用できる道具がある場合のことではないでしょうか? すり鉢を使わずに上手にすり胡麻を作る方法があるとすれば 「電動ゴマすり器」 でも一つの用途にしか使えないからダメなんですよね。 あとは「すりゴマ」を買うしかないのでは?

awaawa25
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >他に代用できる道具がある場合のことではないでしょうか? ですから、そういう道具や使用方法があればと思って質問しました。

回答No.4

>脇雅世さんが「一つの用途にしか使えない台所用品はなるべく 待たない」と言っていて、我が家でもそれを実践しているからです。 なんでしょうかそれは。 現に質問者さんはゴマがすれなくてお困りな訳ですよね? だったら 購入を考えたほうがよろしいかと・・ すり鉢はゴマだけをするものだけでもありませんしね もっと他に使える方法を考えるというのは思い浮かばなかったのでしょうか もしすり鉢が大きくて邪魔だというのであれば ゴマをする小さな容器などもありますしね

awaawa25
質問者

お礼

私の考えが理解出来ないのであれば、わざわざ書き込んでくれなくても 良かったんですよ。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

フードミル等はありますか、また、ミル付の胡椒の容器や岩塩の容器など。 ひとつの用途にしか使えないと云うことはありません、すり鉢は器としても使えます(家ではサラダボールの代わりにしたり、焼き味噌を作るときに使用したりしています)。 また、料理研究家のような方は、フードプロセッサーやミル等を持っていると思います、なので必要ないと思います。 ミル等がなければ、市販のすりゴマが一番楽だと思います(風味落ちますけど)。

awaawa25
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。すり鉢も器として使えないわけではありませんね。 器として食卓に出すのも、それはそれで考えてしまいますが…。 一つ誤解しないで貰いたいんですが、脇さんは「キッチンに すり鉢は要らない」と言ったわけではありません。他の食材に 対して、特化した調理器具を使わずに、他の台所用品で代用 していただけです。その際「一つの用途にしか使えない台所 用品はなるべく持たないようにしている」と言っていました。 料理研究家の方々は沢山の調理器具を持っている事でしょう。 その中で、「この器具はこういった用途にも使えます」と言った 紹介は結構ありますが、脇さんのその発言は、沢山の器具を 揃えれば料理が上手くなるような気がしていた私には衝撃で、 それ以降私なりの解釈で実践しているだけです。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.2

>一つの用途にしか使えない これと、この用途で使用できる唯一つの調理器具は別だと思いますけど... どうしても多用途を求めるなら 替え刃のある電動ミル、他の調理にも使えます。 http://www.kitchen-b.com/category/06/0618.htm 後は料理屋でよく見る、小型のすり鉢(鍋の取り皿兼用) http://eyelife.nm.shopserve.jp/SHOP/m013.html

awaawa25
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 う~ん、私としては、すり鉢を「胡麻をする唯一の調理器具」とは 考えなかったんですよね。代用品で何とかあの状態が作れないかなと。 紹介して頂いた商品ですが、多用途があっても我が家では頻繁に 使用しない事が想像出来るので、購入はちょっと考えてしまいます。 折角紹介して下さったのにすみません。