- ベストアンサー
ボリュームのAカーブとBカーブの違いは?
電子工作的な質問です。ボリューム(可変抵抗)にはAカーブとBカーブがありますが、その違いは何でしょう?自作オーディオアンプのボリュームに使用するとしたらどちらが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
抵抗値の変化の仕方が違うのです。 Aカーブは対数変化といい、最初は変化が小さいものの後のほうになると急に抵抗値が上がるというものです。 Bカーブは直線変化で、回転角度に応じた抵抗値の変化をします。 オーディオのボリュームとして使うならAカーブです。 Bカーブでも使えなくはないですが、急に音が大きくなったように感じるため、使いづらいです。 http://www.wdic.org/w/SCI/%E5%8F%AF%E5%A4%89%E6%8A%B5%E6%8A%97%E5%99%A8 http://www.zea.jp/audio/auamp/auamp_02.htm
その他の回答 (4)
- GermanLover
- ベストアンサー率40% (56/139)
Aカーブ、Bカーブとは可変抵抗器の回転角に対する抵抗値の変化の仕方の違いです。 Aカーブは回転角に対し抵抗値が対数比例しています。 Bカーブは回転角に対し正比例しています。 下記URLを参照してください。 A・B以外にもC、D、AC、MNなども存在します。 音量調整用の場合は、Aカーブを使用するのが一般的です。
- suzukikun
- ベストアンサー率28% (372/1325)
回転角に対して抵抗値の変化がどのようになるかを示しているのがカーブです。 Aカーブは対数的に変わっていってボリューム調整に、Bカーブは直線的に変わっていって電圧・電力調整に使われます。
- redowl
- ベストアンサー率43% (2140/4926)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yapsys/fix-r.htmの 項目:可変抵抗.バリオーム(ボリューム、半固定ボリューム) に変化特性の説明があります。 変化特性のグラフは http://www-lab.ee.uec.ac.jp/equip/jis-c6444.htmlの最下段、左図。
- yamakakash
- ベストアンサー率16% (1/6)
ボリュームのカーブですが、Aは耳で聞くときに自然に変化します。Bは物理的に変化しますのでバランス調整などに使用します。