- ベストアンサー
.cppファイルのコンパイルについて
初心者ですがお願いします。 Sample.cppを改造しています。 コンパイルするに当たりコマンドプロンプトを利用しています。 c:\cwork>cl sample.cpp Microsoft(R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 14.0050727.42 for 80x86 Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. sample.cpp c:\cwork\comm.h(24) : fatal error C1083:include ファイルを開け ません。'windows.h':No such file or directory ファイルを開けません。'windows.h' を解消するにはどうすれば良いでしょうか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
製品のVisual Studioであれば、PlatformSDKが一緒にインストールされて、プロジェクトの新規作成にWin32アプリケーションが選択できますが、Expressの場合には、別途PlatformSDKをインストールして、自分で設定する必要があります。設定のしかたは参考URLを見てください。 Wizardの設定をしなくてもPlatformSDKまでインストールされていれば、プロジェクトのプロパティからインクルード/ライブラリの設定ができますし、ここで設定するものはcl,linkに渡すオプションの指定ですのでコマンド行から実行しても同じです。
その他の回答 (2)
- guccii
- ベストアンサー率31% (14/44)
sample.cppがどんなプログラムかわからないので回答は難しいですが、Win32APIを必要としているのなら、/Iオプションでwindows.hのインクルードパスの指定が必要です。 ちなみにリンク時も必要なライブラリパスが必要になります。linkに/LIBPATHオプションで指定してください。 でも何で今時コマンド行からコンパイルされているんですか?もしかしてExpressでWin32アプリを作ろうとしてます?もしExpressを使っているのならばPlatformSDKの別途インストールが必要です。
- yonfa
- ベストアンサー率52% (22/42)
環境変数 INCLUDE が正しく設定されていないのではないでしょうか? set コマンドで INCLUDE= のところを確認してみてください。 windows.h の置かれているディレクトリが指定されているでしょうか? たとえば、こんな感じです。 Include=C:\Program Files\Microsoft Platform SDK for Windows Server 2003 R2\Inclde;
お礼
ご返事ありがとうございます。 はい。Visual C++ 2005 Express Edition です。 無料でしたので 通常は何でコンパイルするのでしょうか? コンパイル方法をネット検索で調べました。 コンパイル方法を教えて頂けませんか