• ベストアンサー

Accessでフォームへのフィールドの追加方法について

よろしくお願いします Access2002にて名簿を作成しております。 テーブル「A」とテーブル「B」という2つのテーブルを作成し ウィザートを利用してAとBの混ざったフォーム「名簿」を作成しました。 その後テーブル「A」のフィールド「年齢」を増やしたのですが フォーム「名簿」へ「年齢」フィールドの追加の仕方がわかりません フォーム「名簿」のフィールドリストに「年齢」はありませんので、 まず「フィールドリスト」へ「年齢」フィールドを追加する必要が あると思うのですが、その方法を教えて下さい。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • venzou
  • ベストアンサー率71% (311/435)
回答No.2

>まず「フィールドリスト」へ「年齢」フィールドを追加する必要が >あると思うのですが、その方法を教えて下さい。 レコードソースに「年齢」が無いのだと思います。 フォームのデザイン画面 → フォームのプロパティ → データ → レコードソース これの内容はどうなってますか? クエリだった場合、そのクエリのSQL文はどうなってますか? (クエリのSQL文はデザイン画面 → 表示 → SQLビューで確認できます。)

hideta_s
質問者

お礼

解答ありがとうございます >フォームのデザイン画面 → フォームのプロパティ → データ → レコードソース ここに、フィールドがありませんでしたので追加しましたら、フィールドリストに表示されました。 ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • poku2006
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

フォームを開き、メニューの「表示」から「デザインビュー」を選択します。 メニューアイコンの中から「フィールドリスト」のアイコンをクリックします。 該当のテーブルのリストが全部表示されますから、 その中から表示したいフィールドをクリックして、デザインビューになっている フォームの中へドラッグすればOKです。

hideta_s
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございました

関連するQ&A