- ベストアンサー
無線LANの構築方法
以前、ここでお世話になったものです。 回答を頂き検討した結果、我が家の状況ですと何種類か無線LANを構築する方法がある事がわかりました。 今回、その構築のメリット、デメリットや他のお勧めの構築方法などがありましたら教えていただきたいと思います。 プランはBフレッツ(東日本ハイパーファミリー)+ひかり電話です。また、PCはデスクトップ(OSはXP)です。 構築1 ONU - RT200-KI - 無線 - PC(PCIカードアダプタにレンタルした無線LANカード) ※PCI用カードアダプタを購入 構築2 ONU - RT200-KI - 市販無線ルーター - 無線 - PC(無線USBタイプか無線PCIタイプ) ※市販無線ルーターを購入 構築3 ONU - HUB - RT200-KI - 市販無線ルーター - 無線 - PC(無線USBタイプか無線PCIタイプ) ※市販無線ルーターとHUBを購入 構築1は一番無難かなと思うのですが、RT200-KIの性能の評判があまりよくないのとPCIカードアダプタを使用している例があまり見ないので実際のスループットなどがどうなのかという所が疑問点です。 構築2はネットで調べるとよく目にする構築なのですが、ほとんどの方がADSL時のルーターがあるのでそのまま使ってる&無線LANカードのレンタル料がもったいないという感じでした。私は現在ルーターを持っていないので購入する必要があるのですが、新規でルーターを購入して構築するメリットがいまいちわからないので教えていただきたいと思います。 構築3は正直なところよく分かりません^^;HUBをかますと何がメリットなのか教えていただきたいと思います。 アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
構築1 に関しては、使用機器が増えないのがメリット。 デメリットは ・ルーターの設定を変更する時に、ルーターの再起動が必要でKIの場合特に時間がかかる。(その間ひかり電話も一時的に使えない) ・無線LANの機能も比べる機器にもよりますが少し劣る(例えば、同じAtheros社製のチップを使っている機器は高速化技術「Super AG」などが使えるがこの機器にはない。また電波の飛ぶ範囲も少し狭い気がします。) ・ひかり電話対応機器のルータ機能などに不具合などがあると電話に影響する心配がある。(KIの場合メッセンジャーソフト等を利用した場合、ひかり電話の発着信ができなくなる場合があるというファームウェアのバグがあり修正されています) 構築2 に関しては設定で大きく分けて2通りの方法があるのでひとくくりにできないのですが RT-200NE/RT-200KIでインターネット接続(PPPoE接続)し、購入した無線ルータはルーター機能を切り無線HUBとして使う方法(NTTなどのサポートどおりにすると普通はこの設定になるかな?)---(1) RT-200NE/RT-200KIのPPPoEブリッジ機能を使い無線ルータでインターネット接続(PPPoE接続)する方法---(2) (1)(2)共通して言えることは無線の機能は好きな物を選べる。(規格、飛ぶ範囲を増強した物など) (1)はルーター機能はRT-200NE/RT-200Kになるので、構築1と同じことが言える(無線以外) (2)は購入したルーターの機能を使える(人によってはこれが大きい)。 ひかり電話対応機器は電話のためだけの箱になるので、購入したルータの設定変更や、不具合の影響が電話に及ばない(及びにくい)。 ただひかり電話対応機器の設定を変更したいときには基本的にはPCのLANケーブルのつなぎ変えが必要。 構築3に関して言えば 構築2の(2)の例のPPPoEブリッジ機能を使えば同じことができるがRT-200NE/RT-200KIを完全に通さなくてすむ。 RT-200NE/RT-200KIを通さないので速度などが早くなる可能性があるが現実的にはあまり意味がない。 両機器のLAN側同士を接続すれば、人によってはメリットがある。 ただ、NTTで推奨している設定ではない、細かいこと言えば問題な部分がある。 (再起動時とセッション数、HUBとToSなど) 個人的には構築3or構築2の(2)で使っってきましたが、後は人によってインターネットの利用の仕方、知識が違うのでアドバイスする時も、相手の方よって変えています。とりあえず構築3以外をお勧めします。
その他の回答 (3)
- YanTan
- ベストアンサー率45% (5/11)
今、特に無線ルータを持っていないのでしたら、構築1で十分だと思います。 構築3はほとんど無意味だと思います。HUBを入れるならRT-200KIの先だと思いますが、RT-200KIには4つのLANポートがついていますので、4台以上有線でPCと接続する場合か、Gbit Ether対応のスイッチングHUBを入れて、PC同士を繋ぎたい場合以外、意味ないと思います。 ちなみに、今Bフレッツに契約するとレンタルで借りるのは、RT-200NEになると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分の中でHUBとルーターの区別がいまいちついてないのでご回答いただいた内容を元にもう少し勉強してみます^^; 今レンタルするとNEの方になるのですね。ん!?・・・確かNEの方はKIに比べて他社製の受付が悪いとどこかで見たような・・・。 お勧めしていただいた構築1にますます絞られてきました^^;
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 私の環境は、「構築1」+「構築2」です。 つまり、RT200-KIにも無線LANカードが入っていて無線出来ますし、無線ルータ(正確には無線アクセスポイント)からも無線出来ると言うことです。なので、ノートパソコンから見るとアクセスポイントが複数出てきます。普段は、無線ルータにつないでいますけど特に理由はありません。 >RT200-KIの性能の評判があまりよくないのとPCIカードアダプタを使用している例があまり見ないので実際のスループットなどがどうなのかという所が疑問点です。 評判悪いですか?私のうちのものは調子良いですよ。 無線のスループットは、a/gでも20Mは行かないでしょう。これはRT200-KIに限りません。一般論です。54Mなんて何の数字???って思うほどだし。 私のお勧めは、「構築1」。但しRT200-KIに挿すカードはオークションなどで安いものを購入すればよいと思います。純正でなくても動きますし…。ちなみに私はコレガのa/g/b兼用のカード使っています。 でわ!
お礼
実際使っている方からの回答は非常に参考になります^^ RT200-KIの性能の評判があまりよくないというのは私の判断ミスだったかもしれませんね^^; 確かに無線ですと早くても20~30Mbpsってところかなとは思っていましたが・・・。 ただ、家電販売店の人に最近IEEE.802n対応のルーターが出始めたと言われましてスループット向上を目指すならアリかなと思いました。 お勧めしていただいた構築1で少し待って、n対応ルーターの様子を見るという方法がよさそうかな・・・
- poristar
- ベストアンサー率32% (15/46)
ルータを導入するとセキュリティの面でメリットがあります。 しかし、フレッツってルータ付では? HUBはあいまいな単語ですが、バカハブならわざわざ導入する意味はありません。
お礼
そうなんです、NTTからレンタルするRT200-KIはひかり電話対応“ルーター”なんですよね^^; なので、構築2の方が多いのは何故なのかなと思いまして・・・
お礼
それぞれの構築について詳しくご回答いただきありがとうございます。 実を言いますと、私は今までにルーターの設定を行ったことが無いので細かい部分はあまり理解出来ていません^^; で、時間を見つけて私なりに情報を集めていた時、IEEE.802nの存在を知りました。 n対応ルーターはまだまだ出始めたばかりだそうなのですが、現時点で購入するべきかどうか悩んでいて、今回の質問に至ったというのが本音のところです。 ご指摘いただいた事を考慮しまして、しばらくは構築1(設定を完了させるまでが大変そうですね^^;)で試して見て、順次必要であれば(n対応ルーターの様子をみて)構築2(2)を試して見たいと思います。