• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:物理 電気)

コイルとコンデンサーの接続による瞬時値と最大電流について

このQ&Aのポイント
  • コイルとコンデンサーが並列に接続された回路で、交流電源によって電流が流れます。この回路において、コイルとコンデンサーを流れる瞬時値の電流を求める方法や、最大電流が流れるときの周波数とその値を求める方法について解説します。
  • 瞬時値の電流は、電源電圧をコイルのインダクタンスやコンデンサーの容量で割ることによって求めることができます。具体的な計算方法や式について詳しく説明します。
  • 最大電流が流れる条件やその値については、コイルとコンデンサーのインダクタンスや容量、周波数などが関わります。この条件を満たす周波数と最大電流の値を求める方法を解説します。また、このときコイルに流れる電流の有無やその最大値についても考えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cable1037
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.1

(1)について コイルのIl=V0sin(2πft-Π/2)/ωL [A] コンデンサーのIc=V0sin(2πft+Π/2)×ωC [A] ω=2πfとすれば 電源から並列回路に流れる電流  Ilc=V0cosωt×( ωC-1/ωL  )[A] になります (2)について 電源から流れる電流が“最大”となるときの これは“最小”の間違いではないでしょうか? LCの並列回路が共振の状態になれば 電源からの電流は0になります

0_0zzz
質問者

お礼

(1)についてはよく分かりました。 (2)ですが、問題文は最大となっています。これは、どうして最小になるのでしょうか?あと、周波数は例の公式を使うのでしょうか?問題文からは、電気容量やインダクタンスは関係ないようですが・・・。 すいませんが、よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

回答No.2

(2)ですが問題が正しいのならf=0[Hz]です。 コンデンサに電流は流れません。

関連するQ&A