• ベストアンサー

エクセルの関数について。初心者です。

シート2のデータで条件に合うものをシート1にコピーしたいのです。 INDEXとMATCH関数をあわせたものを書き込みたいのですが、どのような順番で書いていけばいいのでしょうか?INDEX(Sheet1!$A$2:$A$50,MATCH(T_事業所テーブル!D80,Sheet1!$C$2:$C$50,0),0)出来上がりはこんな式になるのですが、fxから書くにはどのような順番で書いていけばいいのですか?このような合わせた式は手書きで書かないといけないのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.4

FxでINDEX(配列,行番号,列番号)を選択 配列で Sheet1!$A$2:$A$50 を参照選択 列番号で 0 を手入力 行番号で 数式バーの左の▼を押してMATCHを選択(ない場合はその他関数から探す) +検索値で T_事業所テーブル!D80 を参照選択 +検査範囲で Sheet1!$C$2:$C$50 を参照選択 +照合の型で 0 を手入力 OKを押して終了 となります。 上記の場合はこれで出来ますが、場合によっては 数式バー上の関数名をクリックしてやらないといけない場合もあります。

noname#30351
質問者

お礼

ありがとうございます(>_<)。すごく丁寧で分かりやすかったです。

その他の回答 (3)

  • Ce_faci
  • ベストアンサー率36% (46/127)
回答No.3

No1です 問題を読み違えたので、あやまります。 ご質問に素直に答えると、 fxをクリックした数式バーの左で次の関数を選択できます。 たとえば、INDEXを選択した時は、セルA1の上あたりにINDEXと出ているところです。

noname#30351
質問者

お礼

何度も丁寧にありがとうございました。

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

例えば、fxキーから入力する場合、次の様な手順と思います。 (1)INDEX関数で配列と列番号を入力 (2)同セル数式バーで行番号位置にカーソルを合わせ、fxキー押下し、MATCH関数を選択し、各項目を入力 又は、=付加せず数式を手入力し、確認後に先頭に=を付加する方法も有りかと思います。

noname#30351
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Ce_faci
  • ベストアンサー率36% (46/127)
回答No.1

こんばんわ たぶん、fxでマウスで範囲やセルを選択だと、複雑な式は難しいかもしれません。 しかし、分割していけば数式も理解できていくのではないでしょうか。 たとえば、MATCH(T_事業所テーブル!D80,Sheet1!$C$2:$C$50,0)の部分がセルD4に入っていたとしたら、 全体の式は、INDEX(Sheet1$A$2:$A$50,D4,0) となりますよね。 $は複写させる際に変更させないことを考えて手で入力しています。 いきなり組み合わせないで、セルをいくつか使って組み合わせながら、関数の種類やお作法を理解していくのが近道ではないでしょうか。 慣れてくれば、ひとつにしてみようとなってきます。

関連するQ&A