- ベストアンサー
給料明細
結婚している方に出きるだけ多くの意見を頂こうと思い質問します。 僕の家の話ですが、父が母に結婚してから給料明細を見せてもらえないのです。 父は明細は持って帰ってこず、母は、毎月銀行に振り込まれるお金でやりくりしています。 共働きです。 結婚して30年間もそうゆう状態が続いてます。 母は、お金にはとても綺麗な人間やし、自分の為への無駄使いなどはほとんどしません。 それどころか、貯金を頑張って貯めていました。 毎月、給料の日になると、「なんでこんなにも少ないのやろ…。いくら貰ってるかだけはせめて知りたいし、寂しいわ…。」と呟いています。 父の会社は仕事柄、給料は毎月安定+勤続年数で昇給するタイプの会社です。 父はそれでも家計の方から、飲み代や昼飯代と言ってお金を貰っています。 税金を引かれたとしても、とてつもなく少ない額な時もあるようです。 父と母のおかげで、育ってきたので言うのはまずいと思いましたが、母を見ていられず、父に何度か「持って帰ってきてあげて。」と僕が言いました。 すると父は、「おまえらにそんなん言われるのはおかしい。」と逆切したり、「解った。」と言って持って帰ってこない始末です。 何度もこれの繰り返し 夫婦間の事ですが、あまりにも母が気の毒に思えます。 お金の行方が判らないなんて理解に苦しみます。 僕の母はあまり身体も強くないほうなので、病気で早死にでもしたら可哀相で見ていられません。 そこで質問なのですが、給料明細を見せないのは当たり前なのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家計を握るのが夫婦のどちらかだとしても、収支の状態は両方が知っている必要があると思います。 明細を見せるように言っても見せないのなら、ほとんどの金額をお父さんが使い込んでいる(貯めこんでいる)他に理由があるのかなあ。もし我が家がそうなったら、家庭崩壊ですね。
その他の回答 (7)
- rako-chan
- ベストアンサー率9% (4/43)
色々な家庭がありますね。 私の実家は父が家計をみており、母(専業主婦)は明細を知りません。 毎月生活費として20万振り込まれており、ここから家のローンや光熱費を含めた全ての生活費を捻出しています。 父は大きな買い物をするときに払ったり、保険を払ったり、 あとは老後の貯蓄に燃えているようです。 昔は母が管理してたようですが、あるだけ消費してしまうそうで 怒った父が自分で管理するようになったそうです。 私の家庭は、私が全て管理しています。(共働き) 旦那は明細を持ってきます。旦那名義の通帳&カードは私が所持。 ここに給料が入り家のやりくりをしています。 私は旦那に明細を見せていません(笑) 私の給料は基本的に貯金。 旦那の給料口座とは別の、これまた旦那名義の貯蓄口座に移して 貯めています。(このほうが旦那の気持ち的にいいかな~と思って) お互いボーナスが出たら、これもこの口座に貯蓄します。 あなたのお父さんの場合「おまえも働いてるんだから」という意識があって お母様に一定額しかお金を渡さないのかしら? 豪遊している気配もないなら、貯金をしていて、将来へのビジョンがあるのかもしれませんよ。 お母さんは、倒れる寸前ってわけではないですよね? 疲れたときなどに、弱気な発言をするんでは? うちの母も、出費が激しい月とかは、ぶつぶつ言ってますよ(笑) そのほかの生活で怪しい(;`皿´)とか、不審点がないのであれば あまりお父様だけ責めないで下さいね(T_T)/~~~
お礼
お父様が家計をみられてるんですね。 貯蓄に燃えているのはとても素敵だと思いました。 皆さんの回答を見てたら、見せないのも多くてびっくりしました。 何処も似たような感じなのかなと思いました。 父は威圧的なタイプなので心配になっていたかもしれません。 あまり攻めないようにします。 返事、ありがとうございました。
必ず見せ、お金のやりくりは全て奥さんに任せる旦那さんもいれば、 奥さんには見せずに、「今月はこれでやって」と給料のいくら分かを渡す旦那さんもいますよね。 どっちが正しくて、どっちが間違っているということは言えないと思います。 知人夫婦達にも色々な形がありますが、見せずにお金を渡す派の旦那さんの場合は、話を聞いている上では「亭主関白」な方が多い感じがします。 で、奥さんは言いたくても言えずに、苦しんでいるという…。親戚の姉が正にそうです。 でも、奥さんが金銭の遣り繰りがとても下手な場合は、その形でもいいかもしれませんね。 質問者さんのご両親の場合、30年もそういう形で行われているのなら、今更変えるのは無理なのではないでしょうか? お母さんは、自分からはお父さんに言わないんですよね?旦那さんに口答えなどしない奥さんなんでしょう。 質問者さんが口をはさんでも、お父さんにもプライドもあって、子供にお金のことをどうこう言われたくないと思っているのでは? お母さんはお気の毒ですが…。 ちなみに、私達夫婦の場合は、旦那の通帳・キャッシュカードも私が持っています。お金のことは面倒なので、全部私に任せたいそうで…。 色々な夫婦がいますね。
お礼
僕の父も亭主関白的なとこがあり威圧的です。 肝心な事は言いづらいみたいです。↑こうゆうタイプなので… たしかにプライドがあるようですが、母に対しては潔白を求めたがっています。 もちろん父のプライドは考慮しております。今まで育ててくれたとゆうのも心で思っています。 本当にいろんな夫婦がいますね。 返信、ありがとうございました。 可哀相と思っても、言うのは控えてみようと思います。
- massule
- ベストアンサー率15% (115/754)
私のところは給料明細を見せるようにしています。 特に請求された訳ではないですが。 お父さんはちょっとお金にルーズなんでしょうか? 今更変えるのはちょっと難しいと思いますよ。 また、息子さんからだと、例えお母さんの事を思って言ったとしても「夫婦の事で」と意固地になってしまうんじゃないですかね。 ここはお母さんから真剣に話されるほうがいいと思います。
お礼
そうですね、今更変えるのは難しいですよね。 確かに夫婦間の事なので意固地になっていたりもするようです。 母が言うて、聞いてくれたら良いのですが… 今まで何度も言ってるみたいですが、父一人が自分自身に納得してるみたいなかんじで、母の気持ちはあまり通じていないようです。 返信、ありがとうございました。
- 16130502
- ベストアンサー率21% (6/28)
主人が現在の会社に転職してからは見たことないです。 なぜなら、社内webで明細が送られて来るので、紙ベースでないとのことです。(転職前は見ていました。) 家計の管理は主人に任せています。 私は生活費でやりくりするだけですので楽です。 性格上、管理するのは面倒なので…
お礼
いろいろなあり方があるみたいですね。 教えてくれてありがとうございました。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>そこで質問なのですが、給料明細を見せないのは当たり前なのでしょうか? 当たり前ということはないですね。 見せる見せないで特に法律の定めはありませんので、夫婦間で決める話ですけど、一般的には配偶者の収入や所得は知っているのが普通でしょう。 ちなみに給与をもらっているのであれば源泉徴収票も貰っているはずですけどそれも見せてくれないのでしょうか。 役所により微妙に違うかもしれませんが、大抵同居している世帯が同じ配偶者であれば役所の所得証明は取れるので、役所でお父様の所得証明を取られて見てはどうですか。
お礼
具体的なアドバイスありがとうございました。 母に又、上記(walkingdicさんの回答)をアドバイスしてみます。 参考になりました、ありがとうございました。
- spiko14
- ベストアンサー率21% (237/1099)
うちもダンナの明細は結婚してこの方見たことないです。 そもそも財布も別なので、独身の時と同じように、自分の金は自分でやりくりしています。貯金もお互いしていて、貯金額も大体同じようです(そういう話はします)。 ただ、引き落としはダンナの口座からなので、私は毎月一定額を負担していますし、食費生活費は私がやりくりするので、毎月1万円をお互い出し合ってそれを家計としております。 会話としてお金の話をすることはたまにありますけれど、いちいち明細を見せてもらってませんし、私も見せたことないです。 ひとつには、人の分のお金までやりくりするのが非常に面倒であると言うことと、家庭の共同運営者であるという観点から、それでの不都合がいまのところないということで、このスタンスが定着しています(人からは変わってると言われますけどね)。 >父はそれでも家計の方から、飲み代や昼飯代と言ってお金を貰っています。 これはちょっといただけませんね。 お父様は上手にやりくりできてるんでしょうか? それができないタイプの方が財布を握ると大変だと言われています。 ただ、家計調整は他の方も言われるとおり、夫婦間での問題ですから、お母様が話し合いをするなりして解決策を見つけていかないと仕方がないように思えます。 30年もそういう状態が続いてるとなると、今から変えられる可能性は薄いように思えますが・・・。 疑問に思った時点でしっかり話し合いをしないと、あとからそれがほころびとなって破綻につながっていくんですよね。 お母様の努力はすばらしいと思いますが、やはり早いうちに解決しておくべき問題でしたね。 ちなみに、うちは、ダンナを全幅信頼しておりますので、日々の細かい支出の内訳などは一切!!知りません。 だから、帰ってきたらPCのモニターが新しいのに変わってた、なんてこともありましたしね(爆) ダンナがやりくり上手だったら、むしろこの方が楽です。 こういう夫婦もいるということで。
お礼
素敵なご夫婦みたいで…読んでいてなにかそういうのが伝わりました。 やりくりが上手いタイプではなさそうです。 やはり、夫婦間で話すのが一番ですよね。話し合いがお互いが納得出来る形でいけばいいのですが… 返信、ありがとうございました。
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
私の父親がこのようなタイプでした。(←もう亡くなってますが) そもそも父親が金融関係に勤めていたので、貯金や保険などなどすべて父親がやっていました。(公的な書類もすべて) 母はそれでも生活費はちゃんとくれているからいいや・・・くらいに思っていたようです。(自分でやるのも、もう面倒?) その後父が早くに他界してしまったため、諸々の手続きは自分でやらなくてはならず、娘の私に電話ばっかしてきて”本当にこの人なんにもやってなかったのね^-^;”と思いました。 でもまぁ、お母様のことを不憫に思う気持ちもわかりますが、これは夫婦の問題だと思います。子供が口を出すことではないと思います。
お礼
全部お父様がやっておられたようで…それなら我が家もいいのですが… 確かに夫婦の問題ですよね。口を出すのは控えてみます。 返信、ありがとうございました。
お礼
僕もmohitamaさんの意見がもっともだと思っておりました。 お金の行方は微妙らしいです… 父は夫婦喧嘩の際に、母がお金を使い込んでるとさえ思っていたようでした…子供として、あまりの勘違いと考え違いに引きました。 母はお金を貯めていました。 返信、ありがとうございました。一番共感できました。