• ベストアンサー

出世にくじけた夫に言ってはいけないこと

 45歳の夫の出世遅れでのショックについてご相談です。  夫は進学高校を出ていますが家庭の事情で大学進学を諦め、高卒で就職しました。そこそこ有名な企業で収入も同世代に比べて多いので、私はそれだけで十分だと思っています。  夫は出世願望が強く、仕事に関わる勉強も自費で一生懸命やり続けていました。それもこれも、会社が「学歴は関係なく実力主義」を表明しているからです。  人事評価も良く、現場からスタートして今は本社の管理部門で課長をしています。同年齢の東大卒よりも早く管理職になったというのが、夫の自慢であり自信でした。  その後の人事評定もよく、役職とは別にある「資格」という給与号棒も同年代トップです。成績が良いのに課長にはなかなかなれず、疑問を感じていたようですが、課長になってからはまた上を目指して頑張り始めました。ところが、4月に夫よりもあとに課長になった同輩が次長になり、10月には5歳も年下の一流大卒の人が部長として夫の上司になりました。この上司が夫を「○○君」と呼ぶのにプライドを傷つけられ、実力主義に対する疑問も隠せなくなったようです。この部長も次長も資格が夫よりも下で、成績も下だからです。資格が上で評価がAなら抜かされるわけがないと、夫は思っていました。  夫は実力主義のことを確認したくて、思い切って管理職研修後の懇親会で人事担当重役に「高卒でも部長になれますか?」という話題を出したそうです。すると夫を高卒だとは思っていない重役さんは、「大学がどこかは問わないが、高卒では対外的な問題がある」と言ったそうです。  それ以来夫は人が変わったように暗く落ち込んでしまいました。こんな夫に私はなんて言ったらいいのかわかりませんが、「これは言われたくない」ということだけは避けたいと思っています。「これだけは言ってはいけない」ということ、ありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22222
noname#22222
回答No.3

どうやら、ご主人は人生の正念場を迎えられたようですね。 対応の基本は、「ほっとけ」です。 ところで、はっきり言えば、ある程度、学歴でコースというものが決まります。 これは大卒であっても同じです。 例えば、実力主義を標榜する商社の子会社。 上が全ていなくなることになって「次は俺」と確信された同志社卒の方。 次にお会いした時は、退職の挨拶でした。 「本社から東大卒が乗り込んできましてね!この様ですわ!」と笑っておられました。 まあ、部長より上の役員クラスが構築している「参入障壁」を突破できなかったということです。 ご主人は、この「参入障壁」の存在を改めて実感されているのが現状です。 繰り返しますが、大事なことは「ほっとく」です。 「励まさなければ」-これは、考えてはいけません。 「負けないで!」-これは、言ってはいけません。 「頑張ってね!」-これも、言ってはいけません。 繰り返しますが、大事なことは「感謝とねぎらい」の一言です。 「今日もお疲れ様」-これは、言ったがいいです。 「私、幸せだなー」-これも、言ったがいいです。 私のように富や地位・名声と一線を画したコースを歩めばいい訳ですが、そうもいかないでしょう。 であれば、「参入障壁」との心の折り合いを付けられるまで見守るしかないです。 「最愛の妻と明るい家庭を築けたし、まっ、いいか!」 そのように、ご主人が心の折り合いを付けられるまで見守るしかないです。 ※シベリアン・ハスキーの子犬でも飼えば一番いいのですが・・・。 ※こればかりは、人それぞれですから・・・。

usagi5963
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 参入障壁ですか。確かにそのようです。 実力主義といいながらも、部長、統括部長、役員は一流大学卒ばかりで、たった一人だけ日大卒がいるだけだそうです。 「ナンバーワンの課長になればいいじゃない」とか言おうかと思ったのですが、やっぱりやめておきます。

その他の回答 (4)

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.5

あなたの出きる事は、仕事の話は一切しない事です 例えばもしも「辞める」と言っても 「解りました」とだけで何も言わないのが理想です 既にあなたは旦那様の仕事の事に係りすぎです 他に共用の趣味を持ち自宅と会社での気持ちの切替を出来る訓練が必要です よく考えてみて下さい  もしも倒産した場合。定年になった時。何もやる事のない無気力な状 態になるか他人に対し傲慢に振舞ってしまう人になるか(偉い役付き や先生等の職業の人に多い)どちらかの道を歩み事になると思います よ  物に固執するのと同じ様に少し気持ちを切り替えて生きるようにしな いといつか爆発してしまいます  気を付けて下さい  そんな人を私は沢山見てきました  出世を目指し努力する姿勢は、大変素晴らしい事ですし見ていて気持 ちの良いのもです  しかし、努力だけではどうにもならない事も有ります。スポーツ選手 が良い例です。みんな他の道を考えたりして頑張ってます  それに旦那様自身が気が付く様導いてあげて下さい  仕事よりも家族の幸せが一番です。何があっても家族にとってはご主 人は、世界一だという事を気が付かせてあげて下さい

usagi5963
質問者

お礼

 ご回答ありがとう御座いました。  主人が仕事にかかりすぎになるのにはわけがあるのです。  主人も入社当初は高卒ばかりいる現場にいました。そこで、「高卒は定年間際に20も年下の大卒の部下になる運命」と先輩達から教えられ、実際に先輩達はそうだったので、がっかりしたそうです。  ところが、「これからは実力主義」ということで、当時の上司に「成績が良ければ大卒と同じ」と励まされて頑張り、そのとおりに資格が上がっていったので、その人の言葉が真実だと確信したそうです。  資格は成績がよいと上がるのですが、役職の決め方は不透明だそうです。今回、重役さんの言葉で、どうやら高卒は課長(普通は管理職になれません)まで、という不文律があるらしいことがわかったのです。  夫が出世にこだわるのは、大学に行けなかったコンプレックスだと思います。高校時代の同窓会に決していかなかった夫が、会社の肩書きがついたとたんにすすんで行くようになったのでそう思いました。  つまらないプライドだと私は思いますが男性には大事なことなのでしょう。

noname#23528
noname#23528
回答No.4

「○○さん家はいつも笑顔で裕福なのも○○さんのご主人さんの甲斐性の良さのおかげね~」とか、「それにひきかえ、うちの亭主と言ったら~」とか言うのは厳禁です。 男性は自分のプライドを破壊されることを大変嫌います。

usagi5963
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 さすがにそれほど無神経ではありません(笑)。 男性のプライド。あって困り、なくて困り、という感じです(笑)。

回答No.2

言葉の受け止め方は人それぞれなので、何が言ってはいけない言葉かはわかりませんが、私がご主人の立場であれば言われたくないことは 「あなたもどこでもいいから大学に行っていればよかったのに」とかはイヤですね。そんなことはご主人も感じていることのはずです。 逆に嬉しいというかやる気が出るかもしれない言葉は 「実力に関係なく学歴で昇進できないなんて、なんて時代遅れの会社なのだろう。あなたの実力を見せ付けてれば何がなんでも部長にしたくなると思うのにね。」とかが嬉しいでしょう。

usagi5963
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 大学に行けば良かったというのはもちろん言いません。ただ、子どもと話していて思わず「大学に行かないと損をするわよ」なんて口が滑りそうです。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

能力で判断をしてくれている会社にいらっしゃるなら、理由はただ一つ。対外的に……です。ある程度の地位に進むと社外の方や業者とのつきあいも増えますから、その時に話題としてどこで勉強した、あぁ、同年代ですね、受験大変じゃなかった?海外はどうです?といった話の導入になる部分に、業務上の実力以上のものがかかわってきます。 実際、実務能力がご主人よりも低かったとしても、例えば対外的にこういう人物がレクチャーに行きます、新しい担当者は●●で勉強してきた男です、などと言われれば、相手の信用度があがります。箔がつく……とでもいうのでしょうか。 45歳となれば、いまの早い定年の時代なら役員にでもならなければあと10年ほどで昇進レースは終わります。キツイ言葉でしょうが15年後には定年です。年下の上司が先輩をいたわらず「xx君」と呼ぶ呼び方は個人的には嫌いだし、見ていて愉快ではありませんでしたが(過去の経験から)でも職位からいけば上なのだから仕方ありません。 ご主人がやる気があって、成績も優秀でいらしたなら、もう少し前ならば夜間でも通信でも通って大学の学位を取ってしまえば……とお勧めするところですが、今の年齢からなら逆に長い目で見て通用する資格を取ることに興味を向けてみてはどうでしょう? 福祉関係とか危険物取扱とか、コンピューターならなにか専門的でいないと困ると言われるようなソフトとか。それで自信がついたら、社労士や会計士などの将来独立も視野に入れられる資格に挑戦なさるといいと思います。 言っていい言葉と悪い言葉、となるとご主人がどのくらい打たれ強いか、怒られて発奮するタイプか励まして欲しいか、によって変わるので一概には言えません。 将来に続く夢がもてる方向へ誘導してあげて下さい。

usagi5963
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座いました。 学歴にはReffyさんがおっしゃるようなパワーがあるというのは夫も同じようなことを言っていましたから理解しているようです。 私は世間で言う一流大学の端くれを卒業しましたが、夫は私の4年間の数倍も勉強したはずです。でも、そう私が主張したところで世間は受け入れてくれませんね。妻としてなにも応援できないのが歯がゆいです。 「一杯飲みにいこっか!」 って言ってみようかなとか、そんなことしか思いつきません。