• 締切済み

オペアンプ 反転増幅器

初めてオペアンプ回路を作成することになった初心者ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。 AD797ANに10kΩと1MΩの抵抗を用いてゲイン100の基本的な反転増幅器を作成しようとしております。 回路を作成し、入力信号をいれずに、出力信号だけをみたところ、高周波と低周波の混ざった信号が出ていました。 位相補償用に100pFのセラミックコンデンサを入れ、電源にバイパスコンデンサとして0.1uFの積層セラミックコンデンサと4.7uFの電解コンデンサを並列に接続して使用しておりますが、出力信号に変化が見られません。 これを改善するにはどのような対策をとればよろしいのでしょうか。 実験では入力信号40MHzの高周波を入力しますがゲイン100で動作可能なのでしょうか。 全くの初心者で低レベルな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 AD797のデータシートです。 http://www.analog.com/UploadedFiles/Data_Sheets/AD797.pdf

みんなの回答

  • masudaya
  • ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.3

データシートを見る限り 1MHz程度が精一杯のように見えます. 40MHzのオープンループゲインは40dB(電圧比100倍)ないので,これではないICを探しましょう. でもGB積は十分大きいようですね?? スルーレートから考えると,20V/μsなので 40MHz入力時は最大で0.5Vの変化しか出力されません. (20/40=0.5なので)どのような用途で誤使用になるのでしょうか? 注意としては,40MHzでかなりハイインピーな回路になりそうなので,デカップリングや配線の回り込みなどかなり注意しないとまともに動かないのではないでしょうか.配線周りを文章で説明するのは困難でよく言われる"太く短く,電流ループは小さく"を守るようにしてはいかがでしょうか.

回答No.2

正常に動作していないか、 出力波形の観測がまちがっているか どちらかでしょう。 まず、データーシートの図22を忠実に再現して 動作を確認して下さい。 そのときは必ず入力をいれてください。 反転増幅器ですから、入力オープンでも異常にはなりません。 (入力電流が0ということですから) 40Mは無理です。超音波帯までです。 電源関係は大丈夫ですか?

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.1

100倍=20[db]だと思いました。 データシートのFigure17を見てください。 WITHOUTが何なのか良く分かりませんが、10MHzで10db辺りです。40MHzで20dbは無理だと思います。 >入力信号をいれずに この入れずにというのはオープンと言う事でしょうか? オープンだとノイズが乗っていてもおかしくないと思います。 0を出力させたいのならGNDに接続するとか、抵抗でGNDに落とすとかしないと無理だと思います。

duval
質問者

お礼

ご回答してくださって、どうもありがとうございます。 40MHzでゲイン100倍は無理なんですね。 はい、オープンにして出力信号を見るとノイズがのっています。 どこをGNDにすればよろしいのでしょうか? もうひとつ質問させていただきたいのですがよろしくお願いします。 実際に使う回路は、初段が10kと1Mでゲイン100、2段目が10kと10kでゲイン1、3段目が100kと100kでゲイン1の3段増幅回路を作る予定なのですが、全ての段でOFFSETを調整する必要があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

関連するQ&A