- 締切済み
NHKと契約を交わさなくてはならないって?
法律がわからないので質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 放送法第一条(目的)で 一 放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。 二 放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。 三 放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。 とあります。 それと第32条「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」 とありますよね? NHKの集金の人は32条を理由に払って下さい(契約して下さい)といいます。目的すら言わずにですよ。 この32条の「契約をしなければならない」という一文ですがそもそも日本語で「契約」って言ったら ・私法上、相対する二人以上の合意によって成立する法律行為。債権の発生を目的とするもののほか、身分上の合意や物権的な合意も含まれる。 と辞書にあります。日本語の単語の意味ですので法律より上ですよね? 自分はNHKが放送法の目的を満足していない(違反している)部分(第三条の二も)があり、且つ、契約金も妥当だと思えない。勿論NHKは見ない点から 契約を交わせないでいます。 「契約の自由」より「放送法」は特別法なのでこちらを優先的に考えるのが普通でしょうけれど契約という日本語の意味より上だとは思えません。 「協会とその放送の受信料を支払わなければならない。」ならまあ払うしかないのかなぁと思いますが・・・ テレビが高価で局もNHK位しか無かった頃の法律ですよね?今もそうならば話はわかりますが時代遅れの法律を理由に私腹を肥やしてしまった人が このぬるま湯から脱せ無いでいるだけだと思います。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
NHK「NHKと契約を交わさなくてはならないって?」 NHKは、みなさまの受信料で運営されています。 http://www.nhk.or.jp/eigyo/know/know_nande.html http://www.nhk.or.jp/eigyo/know/index.html http://www.nhk.or.jp/eigyo/ 参考にしてくださいませ・
警告しまっす・ NHKの社内規制規格法規のことおきいてるものであて、「一般の掲示板では、有りませんので、この掲示板は、真面目な質問おおこなうものであて、漢字文章は、漢字文章の質問にある回答掲示板に回答してくださいますようおねがいしす、ふだけたことは、やめてください。警告しまっす。 NHKの社内規制規格法規についての質問に回答してあげて下さい、注意警告しまっす・
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
基本的には普通の (= 国語辞典に書いてあるような) 意味で解釈していいんだけど, 法律上は「双方の合意を必要としない契約」も存在しうるということになります. だって, そうじゃないとわざわざ「契約の自由」を謳う意味がないでしょ? ちなみにですが, なぜ「ワンクリックとの比較」について「何と何を対比させているのか」質問したかというと, 「本質的に異なる物の, 似た側面だけを取り出している」んじゃないかなと思ったからなんですが.... 法律で「そこでクリックしたら必ず入会しなきゃならない」って規定されているサイトって, 存在しないでしょ? 対比させるならきちんと条件をそろえる必要がありますからね. で, そのようなサイトについて「無効だ」とする意見ってありましたっけ?
- luna3
- ベストアンサー率11% (2/18)
この前投稿したんですが、少し言うのを忘れてました。 車に付いてるカーテレビと携帯についてるテレビは受診料を払わなくていいんですかね?。あと、どうしてもNHKを存続させるなら、バラエテイやクイズ番組、ドラマなどは金の無駄なので、ニュースだけを流しとけば、いいんじゃないでしょうか。そうすればだいぶ受診料安くなるし払えない人も払えるようになると思います。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
「クリックしたら入会と同じ原理」って, 全然違うと思うんだけど.... 何と何を対比させているのか, よろしければ教えていただけませんか?
お礼
「よくあるアダルトサイト」と「No7様のご回答の下から2行目からが本当だった場合の放送法」です。 クリック=テレビ と 入会=契約 です。 確かクリックしただけでの入会は無効だとみなさん仰ってますね。 失礼ですがここで、質問がわかりにくいせいでご回答者様にご迷惑お掛けしてしまっておりますのをお詫び致します。 「放送法での契約の意味、定義を知りたい」と直させて頂きます。
- hamhamn
- ベストアンサー率50% (2/4)
この法律がある理由としては次のような理由があります。 それは、災害(地震など)などによって国民が正しい情報を入手できるように、情報を維持できるようにする為の趣旨が含まれていたと思います。 簡単に言えば、情報の管理コントロールをするための組織の維持ですね。 ただそれはテレビだけであってラジオは含まれていないんですよ。そn理由も多々ありますが、簡単にいえば、ラジオまで手をひろげられなかったんですねw あと、契約にかんしていえば、受信できる設備をしているってことは、契約する意思があると見なされるのかと思います
お礼
ご回答ありがとうございます。 >災害(地震など)などによって国民が正しい情報を入手できるように~ らしいですね。でも中途半端です。 貧しい人がNHKが見れない事にならないようにスクランブル化を懸念しているならば テレビ自体を無料配布するべきです。 >受信できる設備をしているってことは、 >契約する意思があると見なされるのかと思います これはNHKぐらいしか局が無い時代ならわかります。 クリックしたら入会と同じ原理ですね。
- getz
- ベストアンサー率18% (48/266)
確かにNHKはぬるま湯に浸ってますねぇ。 結局総裁(?)の退職金の問題はどうなったんでしょう?? ボクは放送法「~契約しなければならない」を支払いをしなければならないと解釈していません。従って,NHKが訴訟(支払督促と言ってますが)を起こせるのは,既に支払いを開始していた(契約していた)人が支払いを停止した場合に限られていると考えています。 未締結の人には,契約を締結するという形成訴訟(こんなのが可能かどうか別ですよ)か,せいぜい契約の存在に関する確認訴訟程度だとおもうのですが。 支払っていない人や支払っているが不満を持っている人は,法改正を行うように運動でもするしかないですね。またはスクランブルを掛けて契約者のみデコーダを貸与するとか。 もっと簡単なのはNHKを廃止しちゃいますか!CM入れて完全民放化するとか。
お礼
ご意見ありがとうございます。 前の会長は相談役でNHKいますよね。今の会長は前会長の舎弟らしいですし・・・ NHKは未契約者にも契約するように訴えるらしいですが自分では意味がわかりません。 スクランブル化をしない背景はNHKが言うに貧富の差が情報の格差に繋がるから云々ですが これは全く理由になりません。受信料を取る為の苦しい口実です。 貧しくて払えない人とわかるならばスクランブル解除すればいいだけです。
- nep0707
- ベストアンサー率39% (902/2308)
法的な回答をすればいいんですよね? (個人的な主張や政治的社会的な問題は脇におくという意味です) で、ひととおり読んだところ、 >日本語の単語の意味ですので法律より上ですよね? これが質問ということでいいでしょうか? (「質問に名を借りた主張」だとマナー違反なので、削除対象ですよね) 法律の問題として考える以上は、法律という枠の中での意味を吟味しなければなりません。 国語辞典に書かれている意味が上か下かというのはどうでもいいことなんです。 …この代表的な例が民法で使われる「善意」「悪意」で、 民法での意味は「善意=事情を知らないこと」「悪意=事情を知っていること」のところ 「国語辞典にはそんなこと書いていない。日本語の単語の意味だから法律より上だ」 と言って見たところで「『民法では』こういう意味で使うんだ」でおしまいです。 これは法律に限ったことじゃありません。 ある分野での用語法ってのはどの分野でもあるでしょう。 …力学で「仕事」といえば、一般的な意味の「仕事」とは違う、物理量の一種… …(日本語じゃないけど)frequencyは統計用語なら「頻度」だし、通信用語なら「周波数」… …もっとも「契約」の意味自体は、国語辞典とそう変わりはないですが… 大切なのは「法律の世界で『法律の外での意味のほうが上のはずだ』などと言っても法律の世界では相手にされないよ」 ということです。 さて、法律という枠で、一見つじつまが合わないような規定が存在する場合は 「特別法は一般法を破る」「後法は前法を破る」 が大原則です(この原則を覆す場合は、特別法や後法にその旨宣言されます) となれば、 >「契約の自由」より「放送法」は特別法なのでこちらを優先的に考えるのが普通でしょうけれど 普通というか、法的な説明としてはそこまでです。 >契約という日本語の意味より上だとは思えません。 上に書いたとおり、これは法律の問題ではありません。 主張は理解できなくも無いですが、 自分が立っている視点はしっかりと自身で理解・把握することは 問題を的確に理解する第一歩だと思います。 >テレビが高価で局もNHK位しか無かった頃の法律ですよね? 個人的には時代に合わない部分があることは同意しますが、 法律カテゴリーの回答としては、 「法的な問題(=法律を基準にして解決すべき問題)ではない」 と答えるしかないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問を書いてるうちに熱くなって余計な事まで書いてしまいました。 内容わかりにくくてご迷惑おかけしました。 「日本語の単語の意味ですので法律より上ですよね?」のご回答が 「法的な問題(=法律を基準にして解決すべき問題)ではない」ですね。 そうすると誰にどう聞けばいいのかわからなくなります・・・ 少なくとも「契約」という意味自体は法律の世界でも全く正反対の意味になる訳では無いようですし そうなるとこの「契約しなければならない」の契約は少なくとも双方の同意がないとダメな気がします。 もし法律の中の契約の意味が「一方的且つ強制できるもの」だとしたらしょうがないですけどね。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
一番確実なのは「そ~いう理由」を盾に, 「契約義務不存在確認訴訟」をすることなんだけど...
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分は単に「NHKに魅力が何も感じられないから契約しない」のです、極自然に。NHK位ですよね、「いらない、見ない」と言っているのに金だけは払ってくれれば Love is OK! ジャーナリストとしての誇りが感じられない・・・
- luna3
- ベストアンサー率11% (2/18)
NHKが本気で受信料を払ってもらいたいのなら、スカパーみたいにお金を払わないと見れないようすればいいと思います。 はっきり言って若い世代はほとんど見ないので、映らなくてもこまりませんので。あと、チャンネル数を減らす。BSはBSハイビジョンだけ残して、受診料を月額500円くらいにするとか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 全くその通りです。受信料さえあればNHKで出来て民法に出来ない事なんてありませんよね。既に若い世代はNHKなど当てにしていません。
補足
お礼の訂正:民法→民放
- 1
- 2
お礼
双方の合意を必要としない契約も存在するから契約の自由があるのでしょうか?合意を必要としない契約が存在してはいけないから契約の自由で定めているのだと思っています。 また、「ワンクリックとの比較」については放送法が自分の中でそれと同じ次元としか思えないと感じただけです。 余計な事を付け加えてしまいました。これ以上はやめましょう。