- ベストアンサー
無線LANのセキュリティの設定
バッファローのWHR-AMG54という機種を購入し、有線で接続しているパソコンと無線で接続しているパソコンの2台ともインターネットの接続に成功したのですが、セキュリティの設定の仕方が分からなくて困っています。 説明書を読んでも、セキュリティの設定方法は書かれていません。 バッファローのサイトから調べてみても、私には難しくてどうやって設定すればいいのか分かりません。 設定の画面を開くと、無線セキュリティという項目があるのでそこを開いてみたのですが、その先のやり方が全く分かりません!! 初期設定では、暗号化なしに印がついていたので、とりあえずWEPというところをクリックしました。 すると、WEP暗号化キーの欄に「文字入力・5文字(WEP64)」「文字入力・13文字(WEP128)」「16進数入力・10桁(WEP64)」「16進数入力・26桁(WEP128)」の4種類の中から選ぶようになっているんです。 まず、どれを選んでいいのか分かりません。 そして、その下の欄に入力すべき文字?も分かりません。 インターネットに接続できているので問題はないのですが、セキュリティの設定をしないと他の人にも使用されてしまうんですよね? 詳しい方、分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.8 です。 最初に確認すべきでしたね。AOSSで設定されていましたら一応最低限のセキュリティ設定は出来上がっていますのでこのままのほうが良さそうです。 なお、AOSSで設定するとこれを無効にしない限り個々の設定変更は出来ないようになっているようです。(ですからWEPキーを入力しても無反応なのが理解できます)。色々と引っ張り回しましたが、このままにしておきましょう。
その他の回答 (8)
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
ANo.7 続きです。ややこしい方向へ引っ張ってしまって済みませんです。今までの説明を全て白紙に戻してWEP暗号化だけに絞って説明します。 現在はノートパソコンが無線で使用できていて、デスクトップパソコンの方で設定画面が見られるという事でよろしいですね。 まず予備知識としてWEP暗号化キーについてでが半角英数字か16進数かいずれかを入力します。半角英数字の方が簡単です。また「文字入力・5文字(WEP64)」「文字入力・13文字(WEP128)」ではWEP128の方が暗号強度は高まります。ご自分で決めて下さい。 ・デスクトップパソコンの設定画面/無線LANセキュリティのWEP欄に暗号化キーを入力し「設定」をクリックしてしばらく待ちます。この瞬間にノートパソコンの方は接続が出来なくなっている筈です。 ・ノートパソコンの「ワイヤレスネットワーク接続」のプロパティの「ワイヤレスタブ」(ANo.5で説明)で先ほどと同じ暗号化キーを入力しOKすればノートパソコンも接続が復旧する筈です。ただし「ワイヤレスタブ」が見つからないと書かれていましたがこれは私ではよく分かりません(マニュアルを確認して下さい) WEPはここまでですが、これではセキュリティ対策は中途半端です、先に説明しましたMACアドレスフィルタリングと「Any接続拒否」を行わないと完全ではありませんのでWEPが出来てからじっくりと検討してください。やりかたはWEPと同じようにデスクトップパソコンから設定するのがよいです。 なお、以上は現在ノートパソコンが無線化出来ていると言うことで出来るだけこれを生かして暗号化設定の方法を説明してきましたが、全く白紙にもどして(ノート、デスクトップ両方とも一旦繋がらなくなります)WHR-AMG54のAOSSという簡単設定が利用できるかも知れません(最近のbuffaloのルーターはノートパソコン内蔵無線でも使用できるようになっています。これはルーターのマニュアルを確認してください)
補足
アドバイスありがとうございます。 >現在はノートパソコンが無線で使用できていて、デスクトップパソコンの方で設定画面が見られるという事でよろしいですね。 はい。現在の状況はそうなっています。 早速アドバイスいただいた通りに進んでみたのですが、デスクトップパソコンの設定画面でWEPの暗号化キーを入力し、「設定」をクリックしたのですが、ノートパソコンは接続されたままの状態なんです。 念のため、デスクトップパソコンもノートパソコンも再起動させてみましたが、両方とも立ち上げると同時に繋がっています。 再度、デスクトップパソコンの設定画面から暗号化キーが設定されているか確認してみたのですが、ちゃんと設定されているようです。 いただいたアドバイスの最後に書かれていました“AOSS”というのは、これもセキュリティの一つなんでしょうか? ルーターを初めて接続したとき、“AOSS”ボタンを押してノートパソコンが接続できました。 もし、それがセキュリティなのだとすると、特に暗号を入力することなく自動でセキュリティ設定されているということなのでしょうか? 何度もすいませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
ANo.5 です。 》教えていただいたもう一つの確認方法を試してみたのですが、ワイヤレスネットワーク接続のプロパティの中に、ワイヤレスタブがないのですが、この場合はどうしたらいいのでしょうか? さて、どうしてでしょうか。パソコンの側面(左側?)にあるワイヤレス切り替えスイッチは入っていますか。 》それから、>優先ネットワークを表示するには無線親機の「Any接続拒否」を外しておいてください。 というのはどのようにすればいいのでしょうか? 無線親機というのはバッファローのルーターのことでしょうか? 「Any接続拒否」を外すにはどうしたらいいのでしょうか? ANo.3 の 3)のことです。前と違った用語を使用して済みませんです。無線親機とはルーターの設定画面のことです。 「Any接続を許可する」にしておけばANo.5 の「ワイヤレスタブ」の中で優先ネットワーク(親機のSSID)が簡単に見つかると考えたからです。(まあ、MACアドレスとSSIDさえ合致していれば「Any接続拒否」でも見つかるかと思いますが) 話がややこしくなってきましたが、色々とやっていけば、ああそうだったのかと疑問がパラパラと氷塊していくと思います。 ------------------------------------------------------------------- 今晩は、これで寝ることにします。次ここに来るのはお昼頃になるかも知れません。では Good nyght。
補足
アドバイスありがとうございます。 パソコンの左側にあるワイヤレス切り替えスイッチは入っています。(実際に今、無線で繋いでインターネットしています。) 何度もアドバイスしていただいて申し訳ないのですが、私には難しくて理解できなくなってきてしまいました。。。 難しい設定ではなく、簡単な?WEPのセキュリティ設定の仕方についてアドバイスいただけないでしょうか? セキュリティが強化されればされるほど安全だとは思うのですが、できるだけ簡単に設定できる方法でないと私には理解できないようです。。。 現在設定しているのは実家でのセキュリティなのですが、自宅でこの同じパソコンで無線LANのセキュリティ設定をしたときは、何度か失敗したものの、マニュアルを読んで一人で何とか設定できました。 ちなみに自宅での設定はWEPです。 同じように設定しているつもりなのですが、なぜか設定できないんです。。。 無線LANの種類によって設定方法が異なるんだとは思いますが。 こんなド素人の私でも設定できたWEPで設定したいのですが、宜しければこちらの方法を教えていただけないでしょうか? それでも分からなければ諦めます。。。 と言いたいところですが、何とか頑張って設定してみようと思いますので、もう少し質問にお付き合いいただけると嬉しいです。 それでは今日はもう遅くなってしまいましたので、またお時間のあるときで結構ですので宜しくお願いします。
- To-rii
- ベストアンサー率65% (547/838)
> AESに対応しているかどうかを確認するのには LL550/GD のマニュアル P.186 ※19 ( 付録の使用一覧 )には、 WEP(64/128/152bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応とありました。 型名、型番が違っていても、 マニュアル内の 同様の項目で確認できると思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 下の方の補足に書かせていただいたのですが、現在里帰り出産のため実家に戻っていて、マニュアルが手元にない状態なんです。 マニュアルで確認できればよかったのですが。。。 ありがとうございました。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
ANo.4 です。 》ノートパソコンがAESに対応しているかどうかを確認するのにはどうすればいいのでしょうか? ちなみに機種は、NECのLaVie【LL550/G】で、無線LAN内蔵です。 LL550/Gでは特定できませんでした。私の家族が使用している Lavia G L という今年の夏の機種(NEC Direct BTO 品)についている内蔵無線はAES対応ですね。マニュアルがあれば確認できまる筈です。(手元にマニュアルがあれば是非それを第1優先にして下さい。ここのアドバイスばかりを期待していると本当のことがなかなか理解できませんよ。) 他の確認方法ですが、(これもマニュアルにあります) 「ネットワーク接続」「ワイヤレスネットワーク接続」のプロパティの中の「ワイヤレスタブ」の中で優先ネットワーク(親機のSSID)を表示させてこれを反転して「プロパティ」を見ると分かりそうです。(優先ネットワークを表示するには無線親機の「Any接続拒否」を外しておいてください。) ここまで行ったらもう既にノートパソコンの無線設定に入り込んでいます。頑張ってください。
補足
何度も質問してしまってすいません。 実は今、里帰り出産のため実家に戻っていまして、マニュアルが手元にありません。 教えていただいたもう一つの確認方法を試してみたのですが、ワイヤレスネットワーク接続のプロパティの中に、ワイヤレスタブがないのですが、この場合はどうしたらいいのでしょうか? それから、>優先ネットワークを表示するには無線親機の「Any接続拒否」を外しておいてください。 というのはどのようにすればいいのでしょうか? 無線親機というのはバッファローのルーターのことでしょうか? 「Any接続拒否」を外すにはどうしたらいいのでしょうか? 本当に何度も何度も質問してしまって申し訳ありません!! お時間のあるときで結構ですので、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
ANo.3 から 》WPA-PSK(事前共有キー)というのはあります。そこに入力するにはAESという欄に印を入れなければならないのですが、それでいいのでしょうか? ノートパソコンの方もAESに対応していればそれがベストです。(但し、AESは両方が対応となっていても実際には相性のようなもので使用できない場合もあり、と聞いたことがあります。その時はTKIPかWEP128に変えてください) 》それから、Key更新間隔という欄も入力しなければならないみたいです。Key更新間隔というのはなんの時間なのでしょうか? これは私は使用していないのですが(多分)キーを入力する所が4つあると思いますが複数入れてこのキーを一定間隔で変更してよりセキュリティを強化するのではないでしょうか。できましたらここの「?」で確認してください。(そうとしてもノート側にも同じ機能があるかどうか確認してください。buffaloなら子機も4つ欄があります) 》ところで、任意の8~63の半角英文字は好きな8文字から63文字でいいのでしょうか? 任意の最低8文字ですがもっと入れた方が良いです。但しWEPは文字数限定です。(私は自分・家内・子供の名前を連続して入れています???)
補足
アドバイスありがとうございます。 ノートパソコンがAESに対応しているかどうかを確認するのにはどうすればいいのでしょうか? ちなみに機種は、NECのLaVie【LL550/G】で、無線LAN内蔵です。 何度も質問してしまって申し訳ありませんが、再度アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
既に Ano.1.2 さんが全般的に回答されていますので私からは質問事項についてピンポイントで説明します。 セキュリティで設定するのは最低で次の3点です。 1)無線の暗号化 2)MACアドレスの登録 3)Any接続拒否(SSIDステルス化)です。 事前作業があります。 4)ノートパソコンのMACアドレス調べ ・「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリー」「コマンドプロンプト」でC:\*******\***>と表示されたら 「>」の右に「ipconfig /all」と入れて「Enter」し、表示された中から「Physical Address」のデータをメモします(これがノートパソコンのMACアドレスです) 5)ノートパソコンで使用出来る暗号化の種類をマニュアル等で調べます ・暗号強度としては、WEP(64)<WEP(128)<TKIP<AES があり、この右の方がよりベストです。 次は、デスクトップPCで設定画面を出して設定に入ります。 1) 》WEP暗号化キーの欄に「文字入力・5文字(WEP64)」・・・の4種類 WEPではなくてその下にWPA-PSKがないですか、5)で選択したTKIPかAESいずれかを選んで8~63の任意の半角英文字を入れます(16進数の方はややこしいので文字の方で登録します)暗号化キーはこれで終わり。このキーはメモしてください。 2)接続可能MACアドレス登録 ・ここに4)で調べたMACアドレスを登録して「無線パソコンの接続を制限する」に設定します。 3)SSIDをメモして「Any接続を許可しない」設定にします。 以上で無線パソコンのセキュリティに関する親機側の設定が完了です。なお設定画面で各項目の中に「?」がありませんか、これがヘルプですから時々確認しながら作業を進めると分かりやすいです。 後は無線パソコンにSSIDと1)と2)の登録をすればお終いです。
補足
アドバイスありがとうございます。 教えていただいた通りに進んでみたのですが、途中で分からなくなってしまいました。 >WEPではなくてその下にWPA-PSKがないですか、5)で選択したTKIPかAESいずれかを選んで8~63の任意の半角英文字を入れます(16進数の方はややこしいので文字の方で登録します)暗号化キーはこれで終わり。このキーはメモしてください。 WPA-PSK(事前共有キー)というのはあります。そこに入力するにはAESという欄に印を入れなければならないのですが、それでいいのでしょうか? それから、Key更新間隔という欄も入力しなければならないみたいです。 Key更新間隔というのはなんの時間なのでしょうか? ところで、任意の8~63の半角英文字は好きな8文字から63文字でいいのでしょうか? まだ半分もできていないのですが、もう一度アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。
- Fronta12
- ベストアンサー率68% (39/57)
すみません。URLが少し違っていましたので、補足です。 親機(WHR-AMG54)の暗号化に関してはこちら。 http://buffalo.jp/download/manual/html/air851/router/whram54g54/chapter110.html あと、子機の設定に関してはこちらを参照してください。 http://buffalo.jp/download/manual/html/air851/qa/doc/buf10950.html
- Fronta12
- ベストアンサー率68% (39/57)
はじめまして。 うーん、惜しいですね。 そこまで行けていたらもうあと一歩で完了ってところなんですけどねぇ。 >インターネットに接続できているので問題はないのですが、セキュリティの 設定をしないと他の人にも使用されてしまうんですよね? そうですね。今のところ、ご近所さんつなぎ放題という 状態になってるかと思われます(笑)。実際、お隣さんの無線LANを それと知らずに使っていた例も結構あるみたいですし… もっと怖いのは、通信内容を全て盗聴されてしまう危険性です。 (まぁ、そこまでやるのは産業スパイくらいだっていう話もありますが…) http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20021217/1/ まぁ、暗号化はやっておくに越したことはない、と思います。 >設定の画面を開くと、無線セキュリティという項目があるのでそこを開いてみたのですが その4種類の違いは、分かりやすく言えば暗号に使われるパスワードの 長さを示すもので、長ければ長いほど、解読され難くなるわけですね。 また、WEPの下により強力な『TKIP』、または『AES』という暗号化方式も あったと思うので、子機が対応していれば、そちらを選んだほうがより安心できるでしょう。 その辺の細かい設定に関しては、バッファローのサイトに詳しい解説がありますので、 こちらを読んで設定してみてください。 http://buffalo.jp/download/manual/html/air851/top/index.html で・・・ 親機(WHR-AMG54)のほうを暗号化したら、子機の方もそれに対応した暗号を 設定してあげなければいけません。こちらは子機のほう(パソコン内蔵のもので あれば、そのパソコン)のマニュアルを参照してくださいね。 ところで、もし子機もバッファローの製品を使っておられる場合は、 AOSSという簡単かつ強力な暗号化の方法もありますので、こちらも試してみてください。 http://buffalo.jp/aoss/function.html http://buffalo.jp/download/manual/html/air851/qa/doc/buf10952.html 長文失礼しました。
お礼
回答ありがとうございます。 バッファローのサイトは見てみたつもりだったのですが、見落としがあったようです。 詳しい解説が書かれていたんですね^^ 早速調べてみたいと思います。
お礼
たびたびのアドバイスありがとうございます。 申し訳ありません!! “AOSS”というのがセキュリティだとは知らなくて。。。 ということは、既に最低限のセキュリティが設定されているんですね?! 自宅でのセキュリティは自分で設定したので、てっきり今回も自分で設定しなければならないのかと思っていました。 自動で設定してくれるなんて便利ですね^^ 本当に何度も何度もアドバイスしてくださってありがとうございました!! お手数をおかけしてしまって申し訳ありません!! それでは失礼します。