• ベストアンサー

クレジットカードの利用可能額について

私は現在、丸井のエポスカードを丸井で利用する他にもVISAとして使用しています。 VISA付きのカードは丸井の他にも持っていますが、その場合、他のVISAカードの利用可能額はどうなるのでしょう? 例えば、丸井のカードの利用可能枠が総額20万だとして、そのうち10万を丸井で、残りの10万をVISA加盟店で使用した場合、他のVISAカードの利用可能枠が総額20万だとすると、その利用可能額は (1)0円 (2)10万…VISAとしては10万しか使用していないため。丸井使用分はカウントされない。 のどちらでしょう? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78418
noname#78418
回答No.4

こんにちは。 > 全部発行会社が違うので、それぞれの限度額が20万だとすると3枚のカードで合計60万、VISAとして使えるということですよね! 仰るとおりです。 > 細かいことになるのですが、もう1点お聞きしたいのですが、自社発行のプロパーJCBカードを1枚持っているとします(上限20万)。 この他に例えばセゾン発行のJCBカードを1枚持っていたとすると(同じく上限20万)、発行会社はそれぞれJCBとセゾンで異なりますが、JCBから付与されている与信額が20万なので、2枚合わせて40万の利用というのは不可能なのでしょうか? いいえ、発行会社が異なっておりますので1枚あたり20万円の限度額となりまして、2枚合計40万円のご利用は可能です。JCBのプロパーを持っていても、その枠はJCBプロパーとしての枠であって、国際ブランド自体の与信枠ではないのでやはり発行会社が違うため、関係ありません。ただし、JCBプロパーのたとえば一般カードで限度額50万円、JCB E.goで限度額30万円の場合、プロパー一般を50万円使用するとE.goは使用できません。E.goで30万円使用すると、プロパー一般カードは20万円までしか使えません。この場合でも、セゾンJCBをまた別に持っていて30万円の枠があるなら発行会社が異なりますので基本的にはセゾンJCBはご利用可能です。 http://www.jcb.co.jp/ordercard/genre/standard.html ちなみに、UCカードはセゾンに合併されるようですが、こちらのカード、UCのマークはついているもののカード裏面の「発行元」がクレディセゾンになっているものもあります。ただしこれも一応同じ発行会社なのですが、まだ完全には合併していないようなので、別枠になっているようです。(UCカードお持ちでなければ関係ないですけど...) > つまり、逆に言うと、セゾンカードでJCB付帯とVISA付帯のカードを持っていたとすると(どちらも上限20万として)、セゾンJCBカードで枠一杯の20万使ってしまったら、国際ブランドは違っても、セゾンVISAカードでは1円も買い物できないということですよね。 仰るとおりです。簡単に言えば; 与信枠はカード発行会社が決定、付与するものであって、国際ブランドは与信枠審査、付与には関与しない ということです。(まぁJCBなんかは自社プロパーカード発行してますから関係してるっちゃしてますけどね。) それでは、お役に立てれば幸いです。

goal-2010
質問者

お礼

二度も私の質問に付き合ってくださいまして、ありがとうございます! 今までカード会社のHPを見てもなかなか理解できずにいたのですが、おかげさまでようやく理解できました。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#78418
noname#78418
回答No.3

カードの限度額はクレジットカード発行会社ごとの枠でして、付帯する国際ブランドはあまり関係ありません。 エポスカードは持っておりませんのでわかりかねますが、カード裏面にカード発行会社の記載はございませんでしょうか。 限度額が20万円とのことですが、20万円はそのカード発行会社が全体としてあなたに付与している与信額です。 ですから、他のカードで、発行会社が同じもので(国際ブランドがVISAでなくても)あればそのカードも合計して20万円です。 例をあげれば… 流通系カード会社の「セゾンカード」、ありますよね。このセゾンカードをあなたは1枚持っているとします。それに加えて、たとえば、下記会社でクレジットカードを作るとします。 ・Mujiカード(無印良品) ・ロフトカード(ロフト) さて、あなたが持っている「セゾンカード」の限度額は50万円です。Mujiカードとロフトカードも、限度額は50万円と記載されています。 合計3枚のカードでいくら買い物が出来るでしょうか? 150万円? いいえ、違うんです。実はセゾンカードも、Mujiカードも、ロフトカードも、すべて発行元は「セゾンカード」なんです。 ですから、セゾンカードからあなたに与信されているのは50万円となりますので、3カード合計で50万円までの限度額になります。 ちなみに、それぞれのカードでVISA、JCB選択できますが(セゾンプロパーに限り他Amex等も可)、これは国際ブランドで与信付与にはあまり関与していないので限度額等に関しては関係ありません。 参考になれば幸いです。

goal-2010
質問者

お礼

カードの限度額は付帯する国際ブランドではなく、発行会社を基準に考えれば良いのですね!この答えが聞きたかったのかもしれません。すっきりしました。 つまり、逆に言うと、セゾンカードでJCB付帯とVISA付帯のカードを持っていたとすると(どちらも上限20万として)、セゾンJCBカードで枠一杯の20万使ってしまったら、国際ブランドは違っても、セゾンVISAカードでは1円も買い物できないということですよね。 納得しました!わかりやすいご説明、ありがとうございます!

goal-2010
質問者

補足

実はVISA付きのカードは3枚持っているのですが、丸井のエポスカードの他は、三井住友VISAカードと三菱東京UFJ-VISA(DC発行)です。 全部発行会社が違うので、それぞれの限度額が20万だとすると3枚のカードで合計60万、VISAとして使えるということですよね! 細かいことになるのですが、もう1点お聞きしたいのですが、自社発行のプロパーJCBカードを1枚持っているとします(上限20万)。 この他に例えばセゾン発行のJCBカードを1枚持っていたとすると(同じく上限20万)、発行会社はそれぞれJCBとセゾンで異なりますが、JCBから付与されている与信額が20万なので、2枚合わせて40万の利用というのは不可能なのでしょうか?

回答No.2

お持ちのカード2枚の発行会社が判らないと、残るもう一枚のカードでの 利用可能額は不明ですが、丸井のカードに関しては、丸井のカードとしての利用額が 枠一杯ですので、(1)0円との理解が正しいです。 残りの1枚のカードも含めた限度額の考え方ですが、利用限度の考え方は、カード発行会社によって異なります。 例えば、2枚のカードが同一のカード会社が発行したモノで、 その会社が利用限度を共通枠で管理しているところだと、 どう使おうと利用限度の大きいカードの限度額を超えて使うことは できません。 具体的には ・カード1 限度額10万 うちキャッシング5万 ・カード2 限度額20万 うちキャッシング1万 の2枚を持っているとき、カード1で10万のお買い物、カード2で キャッシング1万とした場合、 ・カード1でのお買い物もキャッシングもは出来ません。 ・カード2では、お買い物のみ10万が可能です。 一方、カード発行会社が違う場合や利用限度を別枠で管理する会社の場合、 それぞれのカードの限度額の範囲で自由に使えます。

goal-2010
質問者

お礼

具体的な例を挙げて説明していただいてわかりやすかったです。 ありがとうございます!

goal-2010
質問者

補足

実はVISA付きのカードは3枚持っているのですが、丸井のエポスカードの他は、三井住友VISAカードと三菱東京UFJ-VISA(DC発行)です。 全部発行会社が違うので、VISAとしてはそれぞれの利用枠内であれば自由に使えるということですよね!

  • uuyn2006
  • ベストアンサー率50% (24/48)
回答No.1

まず、クレジットカード会社がそれぞれ独立して作ってるものなので、丸井のカードにVISAがついている場合、「丸井が使えないところでそのカードを使用してもVISAがあるのでVISAで支払いが出来るお店だったら使えますよ」と言うのが正しい見方です。 なので、他のVISAカード利用額が20万であれば、20万円までの買い物は出来ます。 但し、利用状況が悪化した場合は限度額が減らされますのでご注意を。

goal-2010
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 なるほど~他のVISAカードは丸井とは別に、限度額まで使えるんですね!納得です。

関連するQ&A