- ベストアンサー
高速バスを選ぶ理由
ふと疑問に思ったのですが… 私は遠征で、ある県に2~3か月に1度行きます。 新幹線と高速バスのどちらかを利用するのですが、どちらを選ぶかは、その時々の都合で決めています。 金額はもちろんですが、時間の余裕、荷物の量など、ポイントはいろいろあると思うのです。 高速バスに乗っていると、高速道路上の停留所から、 けっこう年配の方が乗り込んでくることがあります。 高速バスというとなんとなく、 若い子が「安いから」と、利用しているようなイメージがあったのですが… 家が近いのかな?この近くに用があったのかな?などと、いろいろ考えてしまいます。 (5時間以上、バスに乗っているのは辛いだろうと思うので…) そこで、高速バスを利用する方にお伺いしたいのですが、 あなたはなぜ高速バスを選ぶのでしょうか? 合わせて、年代を教えていただけたらと思います。 ちなみに、私(20代後半)が高速バスを選ぶ理由は、 安いこと、荷物を預けられること(盗難の危険もありますが)、 休憩が決まっているのでお手洗いに行きやすいこと、 高速バスの乗・降車場の方が自宅に近いから、です。 たくさんの方にご回答いただけると嬉しいです。 くだらない疑問ですが…お時間がある方はお付き合いください。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
よく高速バスを利用します。 1時間~2時間の距離のところが多いですけどね。 まず第一の理由は、値段が安いからです。 でも、私の場合、A地点からB地点に行く際、電車の普通列車で行くのと、高速バスで行くのとで、時間も料金も差ほど変わらないときでも、高速バスを利用してます。 理由は、電車はうるさいからです。 各駅停車は乗り降りがあって落ち着かないし、学生の通学時間はマナーが悪い人が多いし、ガタンゴトンと音がうるさいからか、話し声も大きい人が多いように思います。 その点、高速バスは、市街地を過ぎれば、乗降車もないですし、話してはいけない雰囲気なのか、車内がとても静かで、寝るのにも本を読むのにもいいんですよね。 だから、高速バスを利用しています。
その他の回答 (14)
- iserlone
- ベストアンサー率18% (99/525)
東京在住30代男性です。 まず値段。大阪・京都に行く事が多いのですが、最も安い手段だと往復で1万円を切るのは魅力大。 深夜バスであれば、眠りながら移動できるので、時間を有効に利用できる点も○。 ちなみに、バスであろうとラッシュであろうと眠れるタイプなので通用するワザなのかもしれません。
お礼
私の弟は、慣れない京都への夜行で一睡もできなかったそうです。笑 関東から関西へは、高速バスを利用する方が多いように思っていました。 深夜に出て早朝に着けば、1日フル活用できますね。 お仕事で利用されているのでしょうか?? ご回答ありがとうございます。
補足
こんなにたくさんのご回答がいただけるとは思っていませんでした!! 高速バスのイメージアップ広告のようになってしまいました… もちろん、嫌な思いをされたことも、あるのではないかと思いますが… 自分でも気付いていなかった、高速バスのいろいろな利点に気付かされました。 皆さんにポイントを発行したいところですが、 今回は先着順とさせていただきます。 本当に皆さんありがとうございました。
- ccr45
- ベストアンサー率25% (3/12)
東京に行く時に高速バス利用します。第一の理由は安さですね。 ここからは新幹線で2時間、バスで5時間です。 新幹線でお得なチケットがあればそれを利用することもありますが、 日帰りで一人で行くとなると「お得なチケット」ってなかなか無いんです。 今住んでる所から高速バス乗り場まで徒歩5分と近いので、それも利用しやすい理由のひとつです。 帰りはどんなに疲れてぼろぼろになっても、バス停降りればすぐに家なのでいいんですが。。問題は東京に行くまでの5時間、結構疲れます。 だから大事な日(?)はせめて行く時だけ新幹線にしたりします。
お礼
ちょうど私と逆の感じですね。 私は東京から目的地まで、新幹線2時間、バスで5時間くらいです。 お得なチケット、確かにありません… 震災のあと、復興きっぷがあったので利用していたのですが… バス停からご自宅が近いのは、本当に羨ましいです。 大事な日っていうのが、ちょっと気になってしまいました。笑 ご回答ありがとうございます。
- hiro0079
- ベストアンサー率35% (666/1860)
こんにちは 30代の者です。 私は帰省の時に、隣の県の空港から自宅まで高速バスを利用しています。 何故隣の県の空港を使うのかということには、余りつっこまないで下さいね。(^^;) 要は、自県の空港が自宅からかなり離れているため、ほとんど利用する意味がないことと 隣の県の空港の方が、便数で倍違うことです。 そして隣の県の中核都市から自宅近辺まで高速バス路線があることです。 で、何故高速バスかというと まず値段。往復割引を使うと、新幹線片道の金額で往復出来ます。 そして停留所が非常に便利な場所にあること。 新幹線の場合、最寄の駅から家まで車で10分以上かかります。 結局迎えに来てもらうか、タクシーを使うしかありません。 ですが、私が使っている高速バスは、地元のバス会社が自県の都市と近隣の中核都市とを結ぶ都市間高速バスというものです。 このバスは自県に入ると高速を降りて、あとは下の道の通常のバス停に止まりながら客を降ろしていきます。 このバス停が自宅から徒歩数分のところにあります。この近さは何物にも変えられません。(^^) 高速バス全ての時間でも1時間半程度です。新幹線でも40分かかるので、大して遅くは感じませんし。 確かに私の使うバスには、老人や普通の主婦、中学生や高校生が普通に乗ってきます。 その乗ってきたバス停のある場所を考えるとその理由は見えてきますね。 周りが田んぼや畑だらけのバス停ほどよく乗ってきます。 簡単にいえば、普通のバスとして高速バスを利用しているということです。 こういう地方では、隣の市街地に行くにも車が絶対に必須です。 ですが、車を気軽に利用できないお年寄りや子供達は、なかなか出られません。 出られたとしても、しょせんは数万規模の地方都市ですのでたかが知れています。 しかも大抵そのような地域は赤字路線ですので、バスも大して本数がありません。 よっぽど高速バスの方が本数が多く、しかも向かう先は100万規模の政令指定都市ですし。 どっちが便利かは考えるまでもないですよね。 ある意味、新幹線通勤の感覚だと思います。
お礼
お住まいの地域によっても、いろいろな事情があるんですね。 都市間高速バスというのは、何となく想像がつきました。 私も遠征先で、お世話になろうかと思ったことがあります。 電車の本数が極端に少ないので、バスは本当に便利だなと思いましたね。 バス停まで歩いて数分なんて羨ましいです。 結局どちらを使うにしても、電車には乗らないといけないので… 空港を出てバスに乗れば自宅に帰れる、というのは、ものすごくラクですよね。 ご回答ありがとうございます。
- spiko14
- ベストアンサー率21% (237/1099)
若い頃から乗った回数は数十回です。 理由は、 ・もちろん破格の安さ(車で行くより安い!!) ・電車より格段に着くのが速い(電車は遠回りになったり、なかったりで) ・電車や飛行機よりも選択肢が広くなった ・窮屈だけど、落ち着いて座れて熟睡できる ・走行中にうろちょろするととても目立つので、セキュリティ面で一人旅も安全 ただ、走行時間が片道10時間を超える場合は、体力的に厳しいので、金銭的にピンチでも飛行機を選択しますが。
お礼
電車より早く着く、ということもあるんですね。 数十回とはすごいですね!! 私もいつも一人旅なのですが、高速バスでは安心しきって熟睡しています… 10時間以上だと確かに厳しいですね…お尻が痛くなりそう。 ご回答ありがとうございます。
一番の理由はやっぱり安いからですね。 学生のときは帰省でよく利用していました。 新幹線だと片道だけでも倍以上する上に自由席だと座れる保証がない。 その点、バスは絶対座れるし。 車高が高いのもなんか好き。 20代女性です。
お礼
新幹線の自由席は「座れるかなぁ」とドキドキしますね… 仕事帰りに出発する場合、仕方なく利用することもあるのですが。 >車高が高いのもなんか好き。 これすごくよくわかります。笑 ご回答ありがとうございます。
- iraburyou
- ベストアンサー率17% (27/152)
40代後半 乗車時間8時間(乗客2回休憩) 使用する理由 安い、座れる(=寝られる)、乗り換えがない、乗降場所が近い ガソリン代が値上がりした 100円代であれば自家用車で移動していると思う です。
お礼
乗車時間8時間で休憩2回は、なんだか辛そうな気がしました。 (私の利用するバスは5.5時間で休憩2回です) ご自信で運転される方は、ガソリン代の値上がりは頭が痛いですね。 自家用車のほうが、気楽でいいのかもしれませんが… 普段お疲れの方にとって、移動時間もゆっくり眠れるのは嬉しいですよね。 ご回答ありがとうございます。
良くないところも、あげられますが、今日は、良いところということで。 女性は、女性で、固めるように、シートをとってくれます。 ペアで、乗る場合も希望を聞いてくれます。 活用は、出来ていませんが、アルピコは、空気まくらがもらえます。 スリッパ、毛布が、備え付けてあるところも多いです。 ゆったりから、窮屈でも、安くまで、いろいろ、選べます。 東京~つくばで、活躍していた、メガライナーが、高速バスとして、転身しているそうなので、機会があったら、乗ってみようと、思います。
お礼
夜行の立派なバスだと、とてもゆったりとしたシートですよね。 お手洗いや洗面台もきちんとしているし。 私が利用している予約サイトも、 女性は女性同士で並べてくれるようでした(例外もありましたが…) 確かに、よくないところもいろいろあるかもしれませんが… (以前夜行バスで、事件がありましたね…) メガライナーというのは初めて知りました。すごいですね!! 私も乗ってみたいです。 ご回答ありがとうございました。
- namnam6838
- ベストアンサー率36% (681/1861)
帰省などで利用します。 利用する理由は、 ・値段が安い ・乗り換えがない ・新幹線の駅(都心)よりバス停のほうが近い です。 特に荷物が多い時は乗り換えがないのはありがたい。 時間はかかりますが、同じ距離を自分のくるまで行くこともあり、 それに比べれば運転しない・寝ていられるバスはラクラクです。 バス停までマイカーで送迎可能なことも利点ではないかと思います。
お礼
高速上のバス停で降りた若いコが、ご家族に迎えられているのを見ると、 久々の帰省なのかな??なんて想像してしまいます。 きっと車で迎えに来ているんでしょうね。 私は免許も車もないので、自分で運転しなくてもいい、というのは考えたことがなかったです。 長時間のドライブは疲れますよね。 晩御飯のお酒が残っていても安心ですし。笑 ご回答ありがとうございます。
- junkoyokkon
- ベストアンサー率43% (370/856)
そんなに乗った事は無いのですが、高速バスを選ぶ理由は鉄道と違ってパーク&ライド(駅やバス停の近くに車を駐車し、鉄道やバスに乗り換えること)がより簡単に無料で手続できる事と、乗ってからの車掌さんの車内改札が無いので乗ってからすぐ眠りにつけるからです。料金も安いですね。 私は数時間の便しか乗った事ありませんが、トイレも思いたった時にできますし、お茶やコーヒーも飲めますよね。 ただ、母と母の故郷に帰省する時は鉄道の方が乗り継ぎがしやすいのでその時は鉄道です。高速バス1本で行けない乗り継ぎがある時は鉄道の方が楽です。
お礼
お手洗い付のバスは本当に便利ですよね。 私の乗るバスはほとんど満席で、窓際に座るとなかなか利用しづらいですが… でも安心感がありますね。 いちど遠征に出ると、たった2日くらいでもぐったり疲れてしまうので、 私も帰りのバスではほとんど眠ってしまいます。 ご回答ありがとうございます。
あ、あとこの間、バス停で一緒になったおばあさんが言っていたのですが、その方は、そのとき初めて高速バスを利用するときだったらしく、乗り方などいろいろ私に質問してきました。 それでいろいろお話していると、バスを利用しようと思った理由は、足腰が弱くなったからだそうです。 電車は、階段の上り下りが多いですよね。 エレベーターがあったとしてもわかりにくいところや、奥にあったり。 またホームが遠いこともよくあるし、時間通りにドアが開閉するから、電車が停車する前に、出口まで移動しなければいけないし、乗ったときも座る前に動くから、足腰が弱いと危ないのだそうです。 その点、バスは乗客が座るのを待ってから発車するし、降りるときも完全に停車してから立つようにと推進しているし、乗り場も階段などを利用せずにすんなり行ける場所にあるのでいいようですよ。
お礼
遠征先の新潟駅がまさしくそれです… 新幹線から降りて、地上まで行けるエレベーターに気付くまで、 ずいぶん時間がかかりました。 重い荷物を持って階段を降りなければならず、 「高速バスなら地上に降りられるのに~~」と思ったことがあります。 バスなら必ず座れるし、シートベルトもあるし安全ですよね。 停留所で質問なんて、かわいらしいおばあちゃまですね。笑
- 1
- 2
お礼
確かに、高速バスはみなさんお行儀よく座っているし、 昼行でも寝ている方が多いですね。 今まで一度だけ、すっごくおしゃべりな男性に悩まされたことがありましたが…笑 時間も料金もあまり変わらないのはいいですね。 時間は半分でも料金が倍、だと、やっぱり悩みます… ご回答ありがとうございました。