• 締切済み

パソコン超初心者の僕に、ノートPC購入のためのアドバイスお願いします

おすすめのノートパソコンは? パソコン超初心者が質問さしてもらいます。 来年から大学で使用する為の、ノートPC購入を考えているんですけど、HDDとメモリの違いが分かりません↓大学案内にはメモリは512MB以上となってます。もっと多い方が楽ですかね?増設する必要が出た時は、簡単に出来るんでしょうか? 次に、インターネットをするにはプロバイダに加入するんですよね? おすすめのプロバイダとかってあるんでしょうか?家電量販店のちらしをみると、同時加入で割引って書いてあるんですが、ようするにどのプロバイダも差はないんでしょうか? 次に、毎日持ち歩くのにA4サイズ15インチはやはり重いんでしょうか?画面が大きくて見やすいほうが、目にもいいと思ってるんですけど、両立は難しいですよね・・・。 メーカーは、東芝か富士通かNECがいいのかな、なんて勝手に考えてます。 値段は12、3万ぐらいでお願いしたいです。 長くなってすみません。みなさんの知識と経験でのアドバイスお願いします!

みんなの回答

  • m0r1_2006
  • ベストアンサー率36% (169/464)
回答No.4

水を差すようで悪いけど, 来年4月から大学で使うのだったら, 来年になって,周りと相談して決めた方が良いと思います. 来年早々 OS も新しくなるし, Office も 2007 に変更になるので, 今購入すると,周りの人とソフトのバージョンが違ってくると思います. それと,power point は絶対必要です. 大学生協で ”生協パソコン” というノート PC を売っていたと 思います. 来年度版は,かなり変わるみたいです.

creative21
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。もう少し考えてみます!

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

HDDとメモリー HDDは主記憶装置で、私たちが目にするWindowsやWordといったソフトウェアはここに記録されています。 大容量かつ価格が安いので、最近ではiPodみたいなプレイヤーやHDDレコーダーにも採用されていますね。 メモリーは補助記憶装置で、HDDにあるデータは一度メモリーに記憶してここで処理されます。 よく、HDDは本棚や机の引き出し、メモリーは机の上と表現されます。 本棚や引き出しからデータを読み出して、机の上で作業するわけです。当然広げるデータに 応じて机の広さがある程度は必要になります。これが必要とされるメモリー容量ですね。 メモリーが不足すると、とっかえひっかえデータがHDDとメモリーを行ったりきたりしますので 効率が落ちますし、最悪起動できないといった事態が発生します。 現行のXPでは512MB以上、次世代のVISTAでは1GBは必要だというのが、一般的に言われていますね。 メモリーの増設は、パソコンによって簡単なものと簡単でないものがあります。 簡単なものは、裏面にフタがあって、そこを空けるとメモリースロットがあるものです。 難しいものはキーボードをはずして同じくメモリースロットに増設するものです。 他にもありますが、この2つがもっとも一般的でしょう。慣れていればどちらでも同じようなものですが、 初心者では裏蓋タイプの方がずっと楽だと思います。 一般に、大きなノートの方が楽だと思います。空間に余裕があるので、無理な設計に なっていませんから。 インターネットに接続するにはプロバイダーに入る必要があります。 ただ、昔はそれだけでよかったのですが、今は回線のタイプを選択する必要があります。 1つは光ケーブル(ファイバー):Bフレッツとかの光ファイバーを使うものでFTTHとも言われます。 もっとも高速にすることが容易ですが、導入できる地域がまだ狭く、マンションでは 階数や立地に制限があります。 価格も比較的高めですが、ADSLとの価格差はだいぶ小さくなったと思います。 電話の加入権無しでいけます。 ADSL:電話回線を利用して高速なインターネットを利用するサービス。当然家に電話回線が 配線されていないと利用できません。通常は電話の加入権が必要で、無い場合は、ADSLの利用料に 基本料金分の値段が上乗せされます。この値段のせいで光のと価格差は縮まっています。 電話線が利用が可能ですが、収容局(NTTの基地局)との距離が離れすぎる、ノイズが多い、 途中の回線が光ケーブルに変えられてしまっている(光収容)などの、条件があると、 速度が出なくなったり、使えなかったりします。これはADSLを始めるときの調査でわかります。 116で問い合わせてもわかったと思いますよ。 CATVインターネット:ケーブルテレビの回線を利用したインターネットです。 ケーブルテレビを既に利用されている場合は割安になるケースもありますが、基本的には 一番初期投資のかかる方法です。ケーブルテレビを利用しない場合はあまりおすすめできないかと。 ノートのサイズですがA4 15インチのノートはおよそ3キロぐらいの重量があります。 テキストなどと合わせると、毎日5kgぐらいの荷物を背負うことになりますね。 5kgの米袋を背負うと考えれば、ちょっと厳しいと思います。ただ、この辺は個人の感性かと。 14インチクラスであれば、多少軽量な(2kg前後)の製品もありますのでそちらを購入されてはどうでしょうか? 値段的にはこのあたりが予算内に収まると思います。やや機能を絞った構成にすれば値段は 安くなると思いますよ。 http://www.epsondirect.co.jp/na701/index.asp?kh=3

creative21
質問者

お礼

親切丁寧な説明ありがとうございます!教えてもらった事を基に、家電量販店に行っていろいろ見てきます。メモリとHDDの違いも良く分かりました。パソコンっていろいろあるんだなと改めて思いました。頑張って自分に合ったものを買います!

  • delphian4
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.2

パソコンハードウェア初心者の館 http://homepage2.nifty.com/kamurai/ 初心者向きでサポートが…っていうとNECですかね 東芝も今年の日経パソコンのサポートランキング2006でランクが上がったようなので良いのかも? >大学案内にはメモリは512MB以上となってます。もっと多い方が楽ですかね? 予算的にokなら1GB(=1024MB)あった方が良いと思いますが >増設する必要が出た時は、簡単に出来るんでしょうか? メーカ、機種によって作りが全然違うので何とも言えませんが メモリの増設に関しては今のノートPCに関しては各社簡単にできるかと思います HDDは簡単な物もあれば少し面倒な物もあるってところでしょうか。 >おすすめのプロバイダとかってあるんでしょうか? >同時加入で割引って書いてあるんですが 同時加入の割引が使えるのであれば安く買えて良いのではないかと。 TEPCO…とかですかね、Yahooは昔はサポートが悪いと言われてましたが いまはどうなんでしょ? 個人的にYahooに良いイメージは持っていません また、自宅からNTTへの距離がある場合はADSLの場合速度が出ない、または 接続自体が不可の場合があります ついでに当然会社によって毎月の料金とかも違いますのでその辺も考慮に入れてください。 >A4サイズ15インチはやはり重いんでしょうか? 個人的にB5サイズでも毎日持ち歩くには重たいと思います(^^; ただ、A4サイズの場合はDVD-ROM等が本体に付属 B5の場合は別途購入する必要があったりしますんでそこらへんも考慮してください。

creative21
質問者

お礼

分かりやすいHP載せてくれてありがとうございます!やはり、お店に行く前に事前に勉強しといた方がいいですもんね。頑張って自分に合ったPCを買いたいと思います!

  • -wow-
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.1

ハードディスクとは。。。 http://e-words.jp/w/E3838FE383BCE38389E38387E382A3E382B9E382AF.html メモリとは。。。 http://e-words.jp/w/E383A1E383A2E383AA.html 大学でノートPCをお使いになるとのことですが、どんなことに使用するのかお分かりになりますか?使用目的がわからないと最適の物が見つからないと思います。ちなみにノートで新品でメーカー製だと12,3万だときついかな。。。。

creative21
質問者

お礼

ありがとうございます。一度大学に問い合わせてみます!

関連するQ&A