- ベストアンサー
事務系の募集で・・・
来年就活を控えているものです。 そこで質問なのですが、 企業の募集要項で「事務系(営業・労務・経理など)」 って書いてありますけど、これは採用されたらどこに 配属されるかは企業によって決められてしまうのでしょうか? 経理希望なのに営業にまわされたとか・・ よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社にも寄りますが、普通は「会社側が振り分けをする」です。 それは、採用試験の時の適性検査とかで見たり、 会社側の人事の都合(ちょうど労務部署に退職者が出たとか、 会社の方針で今後は経理部署を強化していくから経理部を多く採用、とか)とか。 どうしても経理が希望なら面接や履歴書がアピールチャンスですね。 現実問題としては、 面接などでのアピールは、新入社員の時にはあまり意味がないです。 数年勤めて「そういえば採用面接で経理がやりたい、って言ってたよね?」 なんて言われて突然経理部に異動になる人が居たりします<うちの会社は。 営業や、メーカーなら工場勤務は、 会社の良い点悪い点・仕事とはなんぞや、を覚えるには一番大切な部署になります。 学生さんで「販売支援がやりたい」「広告の部署を」と希望する人がいますが その会社の商品がお客さんにどう受け入れられているかを営業で肌で感じたりしないと どういう広告が効果的になるか、わかるわけがないのです。 経理にしても、その会社の製品や商品の特長を生かした収益計算なども 必要になってきますので、工場や営業場所での経験がないと 「使えない人」で終わります。なので会社も経験を積ませてから経理に異動させます。 総合職の採用だったら、まぁ普通は8割は営業をまずはやるものだと思ってください。 何が何でも経理をやりたいのなら、簿記1級か税理士か会計士を取ってる、 くらいじゃないと、難しいと思います。 まぁ会社に寄るし、運もありますけどね。 小さな会社なら、面接時に具体的に採用予定部署をもっと絞り込んで説明されるかも。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
営業にも営業事務があります。顧客の整理、売上管理、請求書作成などです。事務系とありますので、売上獲得のための営業とは異なります。
お礼
回答ありがとうございます 営業事務の存在は初めて知りました
お礼
回答ありがとうございます 総合職の採用だったらは8割は営業ですか・・・ 営業は何かノルマとかあって厳しそうな雰囲気がします 参考になりました!