- 締切済み
やっぱり、昼休みって??郵便局の場合
ゆうメイト(内務)の採用が決まり、今度説明会があるまでよくわかんないので、きいておきたいんですが、募集時間帯は昼間の11時過ぎから、1700までを選びました。 規定としては、45分の休憩があることになっています。 以前、いっせいにとるでしょうと、回答を頂きましたが、 普通、45分の休憩は6時間以上の場合ですよね? この時間帯だと6時間近いですが、微妙に足らず、。 残業も1、2時間あるらしく、残業を入れれば、6時間以上になり、 昼休みとして45分の休憩があるものと、考えました。 なので、残業がある日で6時間以上のときは、45分の休憩は、絶対? 残業の無い日の通常の、一日5時間前後は、休憩は、あるとしても、小休憩のみと、考えています。 しかしながらですが、郵便局で、働きやすいとこだと、イメージするならば、実働5時間前後でも、45分の休憩がある?のでしょうか? そんなに、楽なんでしょうか・・・・・? 残業がある日や無い日やいつどうやって、わかるんでしょうか? また、説明会までに、希望する休みを考えておいたほうがいいんですか? それは、曜日を固定した休みの取り方でも良いし、ランダムにとっても、いいんでしょうか? たくさん聞きますが、よろしくお願いします。 また、この時間帯で、昼休みってありえるんですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vezelas108
- ベストアンサー率23% (46/193)
私は年末年始バイトの経験ならば過去2回ほどありますが… たいてい勤務開始時間は午後1時からでした。で、最初は勤務時間は4時間くらいなのですが、日を追うごとに長くなってきます。長くて午後7時くらいまで(残業あり)ですから、6時間くらいですね。この場合、休憩は1時間ごとに5分ずつ、小休憩がありました。まとまった休憩時間はなしです。ただ、大晦日の日だけは午前からの出勤(10時とか11時とか)で、昼食持参、たしか45分の休憩がありました。終わるのが午後5時くらいですから、勤務時間はやっぱり6時間前後です。 残業のあるなしは、その日の勤務開始前に告げられました。残業のできない人はすぐに申し出てください、みたいな感じでしたね。だいたい12月27、28日あたりから残業が出てくると思います。希望する休みの日は、説明会ではなく、最初の勤務日に決められました。特に用事がなく、いつでもいい場合は局員の方が適当に決めていましたね。用事があって絶対にこの日はダメ、という日があればそれを優先してくれるはずです。 以上は私の行った局でのことですので、局によって違うかもしれませんが…参考になればと思います。
お礼
本当にありがとうございました。
補足
局によって違うかもしれませんが>>> そうなんですね、私は地元の郵便局とは縁が無くて、ハローワークで見つけた遠隔地の空港の中にある郵便局に一回で未経験で採用されたので、頑張って経歴を作って、来年の夏も呼ばれるように頑張るのですが、説明会がすっごい楽しみです。いろいろ確認してきます。でも、詳しく書いてくださってありがとうございます。ずっとやりたかった仕事なんで。