- ベストアンサー
コーチングについて
こんにちは。 私はおとなしくて人付き合いが苦手なのですが、 このような性格を改善したい場合もコーチングは効果あるのでしょうか? また精神障害者3級なのですが(統合失調症)、精神疾患があっても受け付けてもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お辛い状況の中にも何とかしたいという前向きな姿勢に感心しています。 元々、コーチングは仕事やスポーツにおけるメンタルトレーニングを 目的としたもので、対象となる層が違うのではないかと思います。 コーチングを行う人が精神科系の専門知識を有しているということは 期待薄だと思います。 コーチングを受ける資格なるものは存在しないと思いますが、 できれば、臨床心理士で統合失調症の患者のお気持ちを理解する 能力のある人の元で認知療法をお受けになることが現実的であり、 また、効果が得られやすいのではないでしょうか。 目的は、 ・病気によって低下した自尊心の向上 ・物事に対する適切な受け止め方 ・現実に直面する課題/問題への適切な対処の方法 などであろうと思います。 統合失調症にも認知療法は効果があるとされていますので、 こちらの面からご自分の意思を適応的に強化していくよう 学習されてみては如何でしょうか? その上で、更にお望みであれば、さらに上(?)を目指して コーチングをお受けになるのも一案かと思います。 いずれにしても、「何とかしたい」と思っていらっしゃるお考えは 病気と付き合っていく上でプラスに作用することと思います。 どうか、希望を持って生きてくださね。
お礼
御回答ありがとうございます。SST(ソーシャルスキルトレーニング)を受ける予定なのでまずはこちらから希望を持ってがんばります。今調べてみたらSSTは認知行動療法のひとつのようなので、楽しみになってきました。仕事などで機会があればコーチングも受けてみたいと思います。ありがとうございました。