- ベストアンサー
長ネジのサイズ
40cm位の長ネジを探しています。 しかしホームセンターに行くと28.5cmと1mのものしかありません。 何軒かはしごしましたが、どこに行ってもこの2種類しかありません。なぜでしょうか?この2種類しか規格がないのでしょうか?それとも1mのものを切って必要な長さにすればよいのでしょうか?もし切るとしたら簡単に切れるのでしょうか?どうかアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ボルトを切る際のノウハウ ボルトの切断箇所の使用する方にナットを2・3個ねじ込んでおきます ボルトの長さを決め、切断箇所ぎりぎりにナットをセットします もうひとつのナットを緩み留にダブルナットにします そして、ボルト面で切断します このようにすれば、ねじ山のつぶれも少ないし、多少つぶれてもナットを外す際修正されます
その他の回答 (4)
- DIY-suki
- ベストアンサー率30% (179/596)
1mの物をホームセンターでカットしてもらうのが簡単ですね。 大き目のホームセンターなら1カット数十円でカットしてもらえますので。 高速カッターで切断後、面取りしてもらえばナットは入ります。
お礼
なるほど、、金物屋vsホームセンターになってきましたね(笑)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
取り扱い業者です。 規格自体は存在しますが、取り寄せるより切ったほうが早いでしょうね。 切断箇所のねじ山が崩れる件について。ヤスリ(あればサンダー)で切断面のバリをぐるっと回すような感じで深めに取ってやれば、おおむねナットが入るようになります。ダイスのような高価なものを買う必要もありません。 ホームセンターの設備や対応は不明ですが、金物屋ならたいてい切断できる機械まで持ってますし、切りっぱなしではなくナットが入るようにして渡してくれます。価格もHCより安いところが多いでしょう。(切断自体サービスでやるところも少なくないですし 店によりますが)
お礼
金物屋さんは行った事がありませんでした。今度探してみます。
- geopower
- ベストアンサー率48% (13/27)
長ネジ?ずん切りボルトの事だと思いますが・・・ おそらく40cmという長さのものは売ってないでしょうね。 1mのものを買って切るしかないですが、 1本や2本なら金ノコで切ってもいいですが、結構大変です。 また変にバリが残ってしまうと、ナットが入らなかったりします。 少々入りにくいでしょうが、建築金物店に行って、 ずん切りボルトを何cmの長さで何本下さいといえば、切って売ってくれますよ。
お礼
ずん切りボルトという言い方は初めて知りました。 もうちょっといろいろなお店に行ってみようかな。
- soramist
- ベストアンサー率58% (163/278)
種々の長さのものがあると思いますが、ホームセンターではあまり多種類備えると置き場所の問題があるので、ある程度まとめているでしょう。 ある程度数量がまとまれば、取り寄せてくれるかもしれません。 材質は何でしょうか? 鉄材でしたら金切鋸で切れますが、ステンレスだとちょっときついでしょう。 ステン用の鋸刃もありますが、ステンであれば高速カッター(グラインダーの一種)で切る方が早いでしょう。 問題は切った後の処置です。 ネジ山が潰れていますから、これを何とかしなければなりません。 一番良いのは、「ダイス」というネジ切り工具を使って、ネジ山を復活させるのが理想的ですが、こういう工具が手に入らないときは、ステンのナットを使います。 (鉄ナットでもよいがステンの方が硬いのでよい。ステンのボルトならステンのナットでないといけない) [手順] ナットを複数個入れ、バイス(万力)で固定してから、所望の長さに切断します。 (複数個のナットを入れておかないと、ボルトがグルグル回る) 切断した後はバリが出ていて危険ですので、やすりで丸く仕上げます。 挿入しておいたナットを次々に(切断した箇所から)取り出します。 これで、ネジ山が復旧します。 切断はホームセンターでやってくれるかも知れませんが、ネジ山の復旧まではやってくれないかも知れませんので、そのときはナットをかませたままで切断依頼し、ナットの取り出し(ネジ山の復旧)はご自分でやられるのがよいかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。切ったあとの処理が難しそうですね。
お礼
なるほど、なんとなく出来そうな気がしてきました。