• 締切済み

ギター修理/電子パーツなど

手持ちのギターの一本(ストラト)にガリがかなり出るので、オーバーホール/改造をすることにしました。まず、PU交換、取り外したPUの巻きなおし、コンデンサー(オイル)交換、コード(配線使う電線)交換をしようと思います。コンデンサー、コード、銅線や半田には何らかのグレードみたいなものがあると思うのですが、どういった物が良いものなのでしょうか。 ここで、もうひとつ質問ですが、スイッチを増設するなどしてトーン回路全体をON/OFFできるようにすることは可能ですか。

みんなの回答

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.3

自己レスです。余計なことを書きすぎました。 >オリジナルストラトの場合、トーン回路は2つありますので2回路(以上)2接点のミニスイッチかスライドスイッチにすれば1アクションでできます。 →通常のストラトはコンデンサ1個をフロント、ミドル共用なのでもっと簡単、例えばコンデンサの2本足のどちらかに接点を1つ噛ませるだけでもOKです。他にもいくつか方法がありますが。

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.2

回答ではなくアドバイスに留めます。 オーディオマニア、エレキギターマニアにはコンデンサの種類だけでなくハンダの種類まで拘る方が沢山おり、「何を変えると何がどうなる」と自信を持ってコメントしているサイトが沢山あります。音は感性の世界ですので、どういったものがよいというのは人それぞれであり、このサイトで人の意見など当てになさらずご自分で検索、実践されるべきだと思います。 >スイッチを増設するなどしてトーン回路全体をON/OFFできるようにすることは可能ですか。 →簡単です。オリジナルストラトの場合、トーン回路は2つありますので2回路(以上)2接点のミニスイッチかスライドスイッチにすれば1アクションでできます。ただこのような質問をされているようではコンデンサやハンダの種類云々に拘るのは時期尚早だと思います。 生意気なコメントばかりで恐縮ですが、「絶対的な正解のない」質問ですのでご容赦下さい。 尚、こちらの文献、比較的安価で情報満載です。個人的にはあまり好きでない部分もありますが、今日現在国内でこれ以上のものは無いと思います。 http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar2_data/98201301.htm

参考URL:
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar2_data/98201301.htm
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.1

> PU交換、 > コンデンサー(オイル)交換、 > コード(配線使う電線)交換 これらは好きにすればいいでしょう. > 取り外したPUの巻きなおし、 まず間違いなく失敗しますのでやめておいた方がいいでしょう.理屈を含めて相当なスキルがないともとより良くなることは絶対にありません. > コンデンサー、コード、銅線や半田には何らかのグレードみたいなものがある あることはありますが,粗悪品を使っているとかでないならコンデンサ以外は聴いてわかるような差はでません.コンデンサの差だってわかる人はわずかです. > どういった物が良いものなのでしょうか。 あなたが「良い」と思える音の出るものです.客観的に「音の良いコンデンサ」などというものが存在するわけではありませんので. ガリが出るというのがどこで発生しているのかわかりませんが,ボリュームを回すときにガリが出るというならボリュームを交換すべきですし,ジャックの接点がへたっているならジャックを取り替えるとかすべき話です.問題点をはっきりさせないと何の意味もないことになります. > スイッチを増設するなどしてトーン回路全体をON/OFFできるようにすることは可能ですか。 もちろん可能です.