- ベストアンサー
「弥生・会計」の導入に関して・・・
パソコン2~3台での会計ソフトの弥生の導入を考えていますが、マルチユーザー対応のNEは高いのでプロフェッショナルを買いたいと思っています。(同時使用はしないのでマルチでなくてもOKです。) そこで・・・ (1)サーバーや端末PCに保存したデータを他のPCの弥生で使用できますか? (2)(1)が駄目な場合は、USBメモリや外部HDDにデータ保存し、使用するPCにデータをその都度セットしての使用は可能でしょうか? (3)こういった使い方の場合、弥生はPCごとに必要なのでしょうか?(同時使用は1PCだけなので、マルチユーザーにはならないと思うので・・・) (4)もし複数の弥生が必要な場合、プロとスタンダードでもいいのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、弥生使用に関しては1ユーザーと判断してPC複数台は可能です、私はメインをデスクトップと決めて別にノートにも弥生を入れて使用しています。 弥生はPC事に必要です、ただプロとSTDの併用のデーターのスカイ回しはでは無理だと思います! ただ弥生は一本あれば複数台にインストールできますのでそう言う入れ方は必要ないと思いますが。 私はメインのPCの弥生データーをフロッピーコピーして楽な所でノートにコピーして入力、その後メインの方に戻しています。 当然外付けのHDDでも可能です、複数台PCはデーターのパスは 同じに通す事が必要です。
その他の回答 (2)
- Keroro-G
- ベストアンサー率31% (23/73)
#1です。こんにちは。 ご存知だとは思いますがライセンスにはユーザーに与えられたライセンスとプロセッサに与えられたライセンスの2つがあります。 #2さんはユーザーライセンスの解釈でのお答えだと思います。 しかしながら、弥生さんののサイトには ※ 弥生会計は「ソフトウェア使用許諾契約」により一台のパソコンに1ライセンス必要です。複数のパソコンで使用する場合は、パソコン台数分の弥生会計をご購入ください。 とありますし実際使用許諾書には 特定の1台のコンピュータ と記載されていますので私はプロセッサに与えられたライセンスだと解釈しています。 極端な話ですが1台のPCでもCPUが複数あればそのCPUの数だけライセンスが必要というソフトウエアもあります。 #2さんに喧嘩を売る気は全くありませんが、見解の相違があるみたいですね。トラブルにならないためにもやはり弥生さんに聞かれるのが一番だと思います。
お礼
確かに#1さんのおっしゃるっとり遵法(法とまでは行かないのかな(^^);)は必要ですね。御両名のご意見を参考に、個人で使う場合と企業で使う場合とでその辺りは適切に判断して行きたいと思います。 ありがとうございました。
- Keroro-G
- ベストアンサー率31% (23/73)
こんばんは。やよいの青色申告を使っています。その使用許諾書には特定の1台のコンピュータにインストールできると記載されています。ですから弥生会計も使用するPC台数分のライセンスを購入する必要があると思います。 ご不明な点は弥生株式会社さんの無料相談に問い合わせてみられた方が良いと思います。何度か電話しましたが親切に教えて頂きました。
- 参考URL:
- http://www.yayoi-kk.co.jp/
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。