- 締切済み
昔大学の講義紹介で・・・・ 2
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=251675 ↑のつづきです。 ●この設問は哲学の初歩だと思います。 わたしは「命とは」を考える設問だと理解しておりました。 ひとつの命は地球より重い。 つまり他者の命を云々する権利など誰にもない ということ。 この設問にこうするべきだという概念を持ち込むことは命への冒涜です。 かろうじて 自分がどうするかを 答えることができるのみです。 良回答を得た回答は まず その案にみなが賛成するかどうかわかりません。 その案で実行して もし生き残っても虚無感だけが残ります。 ひとの心のあたたかさや 謙虚さを表にだせないまま おわりです。 第一 命にかかわる問題をGAME的要素を持ち込んで処理しようという スタンスがまちがっています。平等であればなんでもいい訳ではありません。 わたしの前回答は基本であり 他にバリエーションがあるのです。 ■10人のなかに 愛する人が居る場合。 栄養剤です。とだましてのませちゃいます。 ■10人のほかに 愛する人が居る場合。 こっそり自分が飲みます。 どんな状況を設定しても答えは簡単に頭をよぎる 哲学の基本問題でしょう。 皆さんの反論 ご意見 雑感 お待ちしてます。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ebinamori
- ベストアンサー率21% (96/439)
なんかどういう回答を書けば満足していただけるかが分からないのですが。 命が大切っていうのはわかります。(分かっているからといって実行できるというわけではありません。) そもそもこの設問は意味あるんですか?そんな究極状況(?)とパソコン前で考える事なんて全く意味ないじゃないですか。まさにゲームであると思います。 ゲームとそうでないものどこで判断するんですか?定義が難しい気がしますが。 自分の表面的な人間性を確認できる設問ではあるのではないですか? 加えてそれまでの人生経験をも見つめるための設問だと思います。 (chihokoさんのおっしゃる栄養剤とだまして飲ませると言うのも 私は自分の命をなげうってでも好きになった人間はいません(その時にならないと分からないかもしれない)) さらに、他人の命を云々する権利を渡されたときの設問でもあるのではないですか? 私はできれば自分が犠牲になれる人間になりたいですがおそらくはそうなれない人間だと思うのでふだんの生活の中でできるだけ人に親切になれるように努力しています。(これは断言できます)つまり、代替措置として人に親切にします。 失礼な親切だと思いますが親切にされる方にはそれは分からないと思うのでいいと思っています。また、そういうことを繰り返せば犠牲になれる人間にもなれるかもしれないという希望もあります。(犠牲になれる人間って見た目格好いいですもんね) >もし生き残っても虚無感だけが残ります。 それがなぜ言い切れるのか分からないし、生き残ることこそ命を大切にしているのではないですか?犠牲になることが良いことなのだろうか?それともこういうことこそを論点にしろといいたいんですか? さらに元に戻るのですが虚無感を抱こうが私は生き残りたいと思うかもしれません。そして、悪者として生きていきたいと思います。(偽悪ではなく悪です) さらにそのことを後悔したくありません。 読んでいて理路整然とした文章とも思えませんが正直に書いたつもりです。 何とかうまく読みとってください。 哲学を学んだ事がないのでこういうことをいうのは生意気ですが 哲学は存在と生き方を考える学問ですか? 最後に全く関係ありませんがこの設問漫画の「沈黙の艦隊」に出てきましたね。
- 1
- 2
お礼
●なんか 内容の濃い ご回答ですね。 >ゲームとそうでないものどこで判断するんですか? 行為の根底にある概念の深さに由来すると思います。その概念が「人の道」である 場合ゲームとは呼べないでしょう。人の道に関係のない行為はすべてゲームと 呼ばれてもしょうがありません。 >私は自分の命をなげうってでも好きになった人間はいません ●こどもを持てばわかります。 >もし生き残っても虚無感だけが残ります。それがなぜ言い切れるのか分からない ●それは わたしの感覚です。(確かなものです。) >私は生き残りたいと思うかもしれません。 そして、悪者として生きていきたいと思います。 ●あなたの命の問題です。あなたが考えるあなたの命の処し方をだれも意見する 権利はありません。そのあなたの命と同じ重さを みみずや おけらや あめんぼにも感じれるかが とても大切なことです。 >哲学は存在と生き方を考える学問ですか? ●それも 哲学ですが 定義すれば「自分で考えること」が哲学です。 ご回答ありがとうございました。