• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Pixiaでデータ入稿)

Pixiaでデータ入稿に関する問題

このQ&Aのポイント
  • Pixiaを使用して印刷所にデータ入稿をなさっている方はおられませんでしょうか。
  • Pixiaで350dpiで保存していても、印刷所のパソコンでは72dpiしか出ていないらしく、解像度を上げれば上げるほど、画像が小さくなっているようなのです。
  • Pixiaで入稿がそもそも不可能なのかどうかだけでも、お教え戴ければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>「257×364mmに上下左右3mmずつ塗り足し部分を足して」 ということであれば、263×370mmを350dpiにすると 「3624ピクセル×5098ピクセル」になります。 これは、PixiaだろうとPhotoshopだろうと、PaintShopProだろうと同じ数値になります。 ピクセルサイズ自体がソフトによって定義が違うことはありません。 あくまで、何ピクセル×何ピクセル、というだけの話です。 #その点は、印刷屋さんが「ソフトが違うので一概には言えない」と言ったのは納得できない。 つまり、結局のところ >1537×1113ピクセル(印刷所の表紙用テンプレートを使用) というのが、縦横比も含めて完全に間違っています。 重ねて言いますが、263mm×370mmを350dpiでしたら、 3624ピクセル×5098ピクセル です。

awoi
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 実は、私も計算して3624ピクセル×5098ピクセルで制作しようと作ったのですが、その印刷会社のテンプレート画像を貼り付けると、1537×1113ピクセルのサイズになってしまうのです;私のやり方が間違っているので3624ピクセル×5098ピクセルになってしまうのかと思っていたのですが、やはり他の方が計算されてもそうなのですね;テンプレートはPDFファイルだったので、それとPixiaのデータの互換がうまくいっていないということなのかもしれませんね… やはりPixiaでの入稿は難しそうです; 2度もの回答ありがとうございます。非常に参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

ピクセルサイズが足りないわけではなく、ファイルに埋め込まれたdpiが350dpiじゃないから印刷できない、とその印刷屋さんは言ってるんですか? 私は印刷屋さんの内情を知りませんが、データのピクセルサイズさえ合っているなら、それを350dpiで印刷すれば済む話のように思えてなりません。 私も確認してみましたが、Pixiaで350dpiで新規作成し、tifで保存したものは、72dpiになってしまいました。 (でも、もちろんピクセルサイズが縮小するわけじゃありませんよ。) たぶん、それがPixiaの仕様なのでしょう。 ただ、ファイルの内部情報としてdpiがいくつだろうと、ピクセルサイズは同じなので、画像データとしては同じ表示(印刷)ができるもの、なんですけどね。 もしかすると、その印刷屋さんの使っているハードウェア(ソフトウェア)がファイルに埋め込まれたdpiをそのまま出力することしかできない、という仕様なのかもしれません。 #それってだめじゃん、とは思いますけど。 お話からだけだと、まだよく分からない(印刷所の話だけ聞くと、その表紙を作るのに必要なピクセルサイズそのものが足りない、と言っているようでもある)のですが、画そのものの解像度(きめ細かさ)と、ファイルの内部情報としての解像度は全くの別物ですからね。 ファイル情報に埋め込まれた解像度がどうだろうと、ピクセルサイズが同じであれば、画そのもののきめ細かさは変わらないんですよ。 印刷所に確認するなら、 1)ファイルの内部情報が72dpiでは、たとえ必要なピクセルサイズがあっても印刷できないのか? そういうわけではないのであれば、 「350dpiでの印刷に必要なピクセルサイズを教えてくれ。」 と聞いて、そのピクセルサイズで画を納めれば済む話。 1)の質問にYESだったなら、 もしPhotoshop(あるいは他の、きちんと解像度も埋め込めて保存できるソフト)をお持ちなら、画像の再サンプルをせずに(ピクセルサイズを変えずに)解像度を変更して、保存したもの、を納めればいいでしょう。 、、、私なら、その程度の融通も利かない印刷所は変えるかな。 その前に、ひとつ確認してみて下さい。 印刷したい画のサイズ(何mm×何mm) 自分が送った画像のピクセルサイズ(何ピクセル×何ピクセル) それをここにお書きになれば、ピクセルサイズが足りているのかどうかはすぐにお答えできます。 #前回の回答(1378ピクセルで100mm)から、ご自分でも計算できます。

awoi
質問者

お礼

丁寧で詳細な回答ありがとうございます。 Pixiaで350dpiで新規作成し、tifで保存したものは、72dpiになってしまいました。>やっぱりそうだったのですか!私のやり方が悪いのか、ソフトの仕様なのか判断がつきかねておりまして、有難うございます。 印刷所から再三「解像度が低い」と「サイズが違う」と毎日のように連絡がありまして、結局何回試してみても出来なかったので、印刷所の方にデータ制作費をお支払いして何とかしてもらうことになりました。とにかく印刷所の勝手が分からないので、「印刷が荒くなります」(解像度が低いので)と言われても頷くことしか出来ませんで^^; 最初、ピクセルサイズを聞いたのですが、ソフトが違うので一概には言えない…?とのことで、原寸サイズ(mm)しか答えてもらえませんでした; 書いて戴いた項目なのですが、 (1)印刷したい画のサイズ(何mm×何mm)→B5サイズ(仕上がり) 印刷所からのメールでは、画像の仕様は「257×364mmに上下左右3mmずつ塗り足し部分を足して」とのことでした。 (2)自分が送った画像のピクセルサイズ(何ピクセル×何ピクセル) 1537×1113ピクセル(印刷所の表紙用テンプレートを使用) 分かりやすい回答ありがとうございました。印刷所を詳しく知っていたら、自分でも色々分かったと思うのですが、データ入稿は殆ど勝手が分からず、(聞けることは事前に何度かメールを送って聞いてみたのですが)なかなかどうして、難しいものですね^^;

回答No.1

Pixiaのどこで350dpiと設定されています? もしかして印刷時の設定ですか? 上記の設定および、印刷所が言っている350dpiというのは、350 Dot par Inch、つまり1インチあたり、350ドット(pixel)のきめ細かさで印刷する、ということです。 Windows上で普通に画像を保存すれば、印刷時の解像度なんて無関係に、データ上は72dpiということになるかと思います。 これは、印刷品質とかではなく、モニターに表示するサイズの目安(実際には違う)でしかありません。 画像をモニターにピクセル等倍で表示する場合、72ドットが1インチになる、ということですので、そのまま350dpiで印刷すれば、モニター上の表示より約1/5のサイズで印刷されてしまうことになります。 で、印刷に出したいばあい、どのくらいの解像度(今回は350dpi)でどのサイズで印刷したいか、がわかれば、それに必要な画像のピクセルサイズを求めることができます。 Pixiaの場合、新規作成で解像度を350dpiにしたあとに、印刷に必要なサイズをミリメートルあるいはインチ指定すれば、それに必要なピクセルサイズのキャンバスが作られます。 ちなみに、10センチ四方の画像を350dpiで印刷したいとき、必要な画像のピクセルサイズは1378ピクセル×1378ピクセルです。 たぶんご想像よりかなり大きいサイズの画像が必要なんです。

awoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。解像度設定は新規作成のときに行っておりますが、それでも印刷所からは「解像度が低い」(72dpiになっている)と言われました。 最初に入稿したときにサイズがかなり大きかったらしいので、やはりフォトショでないとダメなのかなぁ…と困っております。 全てパソコンでの作業ならうまくいくかもしれないですね、一回線画をスキャナで取り込んで、CD-Rに保存してからPixiaで作成するので、そのときに解像度が落ちるのかもしれないなぁと思っております。 何か良い解決法はないものか……。

関連するQ&A