• ベストアンサー

賃貸マンションの壁の厚さについて教えて下さい

今賃貸マンション(一人暮らし用のワンルーム)に住んでいます。 マンションの壁がかなり薄いみたいで隣の家の生活音がよく聞こえます(歩く音・テレビ・会話・水道の音など全般的です)。 隣は同棲カップルで会話はもちろんHの声も頻繁に聞こえてきます。 そのため引越しを考えていますが、賃貸マンションの壁の厚さはどれが 一番あついのか教えて下さい。(今住んでいるのは鉄骨マンションです) ●鉄骨コンクリート造→ALC(軽量鉄骨)→重量鉄骨造→鉄筋コンクリート造→鉄骨・鉄筋コンクリート造 ↑この順番で壁は厚くなているのでしょうか? また賃貸マンションを借りる際、どこを見たら壁の厚さや防音がわかるのかポイントを教えて下さい。 不動産に詳しい方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.1

鉄筋コンクリート製の壁は構造上必要な鉄筋の太さ、基準で定められている鉄筋から表面までのコンクリートの厚さを考えると最低でも10cmぐらいあります。 分譲マンションだと15cm程度以上が標準でしょう。 ALCの場合は10cm程度のものが規格として標準的です。 鉄筋コンクリート造の場合は、壁も鉄筋コンクリート造でつくるのが普通ですが、鉄骨の場合はALCか軽量鉄骨で下地を組んでボードを貼るのが一般的です。ボードは1cm程度のものを片側2枚ずつ(つまり全部で4枚)貼るのが一般的です(実際の厚さは4センチ程度で中は空洞または吸音材が詰められている)。 厚さからいうと鉄筋コンクリート製が最も厚く、ついでALCで、ボードが一番薄いですね。 また遮音性能は厚さだけではなく、重量も関係します。ALCは軽量コンクリートなので単位厚さ当たりの重量は鉄筋コンクリート製よりも軽いので、同じ厚さでも遮音性は低いです。ボードの主材料は石膏やプラスターなので、これまた鉄筋コンクリートよりも軽いです。 重量の面からも鉄筋コンクリート製が一番遮音性が高いといえます。 厚さは設計資料に基づくデータか(業者に聞く)、測量でもしなければわからないと思います。 ボードかそうでないかは、壁を叩いてみると音が違いますので、ある程度判断できます。 2間続きで空き部屋がある場合は、隣の部屋でラジカセでも鳴らしてみればある程度確認できると思いますが。 >↑この順番で壁は厚くなているのでしょうか? 隣戸間の遮音性能は、壁の遮音性能が支配的です。建物の構造とは直接関係ありません(鉄筋コンクリート造でもALCやボードを使うこともある)。壁自体の構造が問題となります。 分譲だと構造・壁とも鉄筋コンクリート、賃貸マンションは鉄骨造で壁はボードによるものが多いようです(とくにワンルームのようなものは)。 ちなみに一人暮らし用のワンルームマンションで同棲するのは契約違反だと思いますが、借り主は承知しているのでしょうか? 賃貸マンションの場合遮音性はほとんど考慮されていないのが現状ですので、引っ越しても改善されないことも十分考えられます。 引越は騒音問題を管理会社または大家に相談してみてからでも、遅くはないのでしょうか?

kicks1
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 すごくわかりやすい説明でそれぞれの内容が詳しくわかりました! 実は大家さんや不動産会社に相談はしました。でも同棲は知っていても出て行って欲しいという事は言えない、と言われてしまいました。 ですので、こちらとしては引越しを考えていたのですが・・・ 賃貸マンションだと今と状況があまり変わらない可能性も考えました。ただ賃貸でも鉄筋コンクリートの所に住めば音もましになるかと思って引越しを考えています。。。 賃貸マンションで音が完全に静かなところは少ないと思いますが、鉄筋コンクリート造の所で探してみたいと思います。 丁寧な説明をあありがとう御座いました!

その他の回答 (3)

noname#64206
noname#64206
回答No.4

プライバシー重視でしたら分譲マンションのオーナーが部屋を賃貸にしてる方がいるのでそこを借りるのが一番良いかと思います。 壁の厚さや防音に関しては築年数が新しいほど良くて築年数が古くなるほど賃貸マンションに近いと思います(物件によるので一概には言い切れません) (契約前に)複数の居住者に聞くとだいたいわかるでしょう。

kicks1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 分譲マンションを賃貸で借りることもできるんですね、知りませんでした! 築年数が新しい方が良いのも参考になりました。その点を重視して部屋を探してみたいと思います。 ありがとうございました!

  • ryusei99
  • ベストアンサー率18% (35/194)
回答No.3

今お住まいの鉄骨造は部屋と部屋の境界に鉄骨が立っている場合と あとから軽量間仕切りを起こして境界を作る場合があります。 両者にしても、空洞ありそこに断熱材50mmぐらいだったかな? 両側に詰めて、強化ボード類を片側2枚、計4枚程で仕切っているだけなので 音はよく聞こえるでしょうね? となりの音が聞こえにくいのは、コンクリート造が一番でしょうね。 音が聞こえるかどうかは、探すときとなりの部屋へ入る事が出来るのなら、壁をたたいてみるのが一番分かりやすいですね。 となりから、誰かに叩いてもらえば一目瞭然です。 ですが、両隣が入居していたら使えませんが・・・ 余談:ご質問の順番ですが、鉄骨コンクリート造はあまり聞いた事がないですよ

kicks1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 鉄骨コンクリート造とは言わないのですね・・知りませんでした。 やはり壁が厚いのは鉄筋コンクリートなんですね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • ANXI
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.2

こんにちわ 専門的なことはよく分かっていないので、 このサイトでいろいろと教わることが多いのですが、 転勤族で引越しの数だけはかなりしているので その住んでみた経験でお話させていただくと、 音が全く気にならなかったマンションは3軒ありました。 (1)デザイナーズマンション(6階建て) 床も壁もコンクリート打ちっぱなしのワンルームマンション。 窓を開けると隣の騒ぎ声がしても閉めるとほとんど聞こえなくなった。 また、上階の足音も聞こえたことはない。 玄関側通路での立ち話だけが少し聞こえてくるくらいでした 家賃は相場の1~1・5万円ほど高かった (2)1DKのハイツ 両隣の壁とも叩くとあきらかにコンクリートと分かる感じでした。 窓に雨戸がついていて、外の音も遮断。雨が降っても気づかないほど。 1階に住んでいましたので上階の水音と堅いものを床に落としたので あろう音は聞こえましたが隣にどんな人がいたのかも分からないほど 声は聞こえませんでした。 こちらも家賃が相場よりも1万円ほど高かったです。 (3)築20年以上の木造アパート(2DK) 隣とのあいだに押入れがあり、1部屋は完全に隣とつながっていない間取り 学校が近くにあるわけでもなく、しかも駅から遠いためか 住んでいるのは子供のいない中年夫婦、 僕と同じように車で通勤している一人暮らしの人ばかりでした。 家賃は相場ぐらいでしたが風呂が昔のバランス釜といわれるものだった 僕も学生時代に過ごしたワンルームが、隣の電話がなって 自分の電話を間違って取ってしまったほどの壁の薄さながら、 隣でカップルに同棲されて、音にトラウマができてしまいました 物件を決めるとき管理会社に「騒音問題の少ないところを・・・」 と相談しても 「賃貸ですから、音はね~・・・隣にどんな人が住むかですから」 「壁の厚さまでは分かりませんね~」 といわれました。 (1)を決めたときは管理会社になかを見せてもらったあとで 自分でもう一度物件に出向き、住人に直接「上下隣の音はどの程度 聞こえますか」と質問しました。 とてもいい人でその後もマンションで会えば軽く話をする仲になりました 声をかけるのに勇気がいりましたが、 それくらいに音に悩んでおりましたので・・・^^;

kicks1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはりコンクリートの壁だと音が聞こえにくいのですね! 不動産会社に相談しても賃貸マンションだと入居しないと部屋の音までわからず困っていました。でも入居前に住人に話を聞いてみるのもいい手ですね。どんなところがわかりますし。 音に悩んでいるんでとても参考になりました!ありがとうございます。