- 締切済み
自宅ネットワークの分割方法について
現在、自宅サーバーを置いているのですが、その外部からアクセスされるサーバーと、自分のPCなどのネットワークが同一なのでネットワークを分割したいと思っています。 ===== 現状 ===== 192.168.0.1/255.255.255.0 のようなネットワークを、 ===== 変更 ===== 192.168.0.1/255.255.255.128 ネットワークA 192.168.0.1~192.168.0.127 Windows×2台(DHCP) ネットワークB 192.168.0.128~192.168.0.255 Linux×1台(固定IP) のように分割して相互に通信できないように変更しようと思うのですが、 この目的の場合、この方法で正しいのでしょうか? ルーターのLAN設定を 192.168.0.1/255.255.255.128 にし、 Linux の設定を以下のように変更しようとしました。 そのとき、 gateway の 192.168.0.1 に接続できないのでは?と疑問が湧いてきました。 address 192.168.0.130 netmask 192.168.0.128 network 192.168.0.128 broadcast192.168.0.255 gateway 192.168.0.1 根本的に勘違いしていると思うので、ご指摘いただけると 助かります。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mii-japan
- ベストアンサー率30% (874/2820)
>DMZにサーバーをつなぐと、DMZからLANに接続できなくなって良かったのですが、LANからもDMZに接続できないんですね。 >global IPで行けば接続できると思ってたのですが。 ここが勘違いです DMZはルータの配下でプライベートアドレスです (インターネット側にルータのグローバルアドレスと見せかけているだけです) ですからルータ配下のPCからDMZに接続されているPC・サーバにアクセスする場合はプライベートアドレスで行います LAN側からもグローバルアドレスで接続したい場合 プロバイダの固定8IPアドレスを使用し インターネット | ルータA | | 8IPを各ルータ・サーバに割当 ルータB サーバ | PC の様に接続します、ルータBが質問者の想定しているルータです ルータAではアドレス変換は行いません
- mii-japan
- ベストアンサー率30% (874/2820)
質問の目的でサブネットを分けるには、もう一台ルータが必要です そのルータには LAN1:192.168.0.130 255.255.255.0(もしくは現ルータから自動取得) LAN2:192.168.1.1 255.255.255.0 (DHCPサーバ稼動) として、PCをLAN2側へ接続です 192.168.0.0/25 と 192.168.0.128/25に分けることもできますが、サブネットの直感的な把握が難しいですから、お勧めしません なお、質問のようなことを行う場合、普通はルータのDMZ機能を使い、サーバをDMZポートへ接続し、PCをLANポートに接続します お使いのルータにDMZ機能が無いか確認してください DMZ機能があれば、説明書を読んで使う方法を確認してください
- Yeti21
- ベストアンサー率47% (396/830)
>そのとき、 gateway の 192.168.0.1 に接続できないのでは?と疑問が湧いてきました。 そうですね。 そうなると思います。 ルータにネットワークを分ける機能はないのでしょうか? VLANが使えるとか、2つのネットワークを定義できるとか、 そういう機能を持ったルータもありますが? あまり廉価なものだとそういう機能はないかもしれません。 ルータとサーバの間にもう一つルータを入れるという方法もありますが。
お礼
お返事ありがとうございます。 安いルーターなのでそういう機能はありませんでした。 今度買うときはVLANが使える物を検討してみます。 ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございます。 ルーター1台だとムリなんですね。了解しました。 DMZ機能はありました。 DMZにサーバーをつなぐと、DMZからLANに接続できなくなって良かったのですが、LANからもDMZに接続できないんですね。 global IPで行けば接続できると思ってたのですが。 (外部のサーバーにログインしてそこ経由だとグローバルIPにはログインできます) なかなか難しいですね。