- ベストアンサー
50代でヘルパーの仕事をするということ
母親(50代半ば)がヘルパー2級をとって、パートでヘルパーをしようかと考えています。 おそらく週3~4日とか考えてるみたいです。 介護の仕事というのは、体力がないとできないと思うのですが、どうなのでしょうか? 腰にくるとかよく聞きますし・・・。 逆に体を壊さないか心配です。 雇用体系にもよったりするのかもしれませんが。 自分が福祉の分野にいないため、よくわからないのです。 50代でヘルパーしている方は多いのでしょうか? その場合、具体的にどういった仕事をされていて、勤務時間などはどうなのか、ご存知の方、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前に短期間ですがホームヘルパーやってました ヘルパーには生活援助と身体介護の2つの仕事があって、生活援助は料理・掃除・洗濯・買い物等があって、身体介護は入浴・更衣・おむつ交換等です。在宅のヘルパーでしたらそんなに腰の負担はかからないと思います。普通に家事ができれば大丈夫じゃないでしょうか。もちろん50代の方もいますよ。 勤務体系は1軒あたり30分~2時間くらいで数件掛け持ちすることがほとんどだと思います。ただ、うまくいかないと1日のうち午前中は○○さん、次は夕方から□□さんみたいになってしまうこともあります。また、ヘルパーは他のパートなどに比べ時給が高いですが、基本的に移動時間は無給なので、そこも考慮に入れられたほうがよろしいのではないかと思います。
その他の回答 (2)
- mameo35
- ベストアンサー率56% (9/16)
雇用体系はNO1さんが書かれていた感じだと思います。ただ、普通のお勤めのように、土日休みがいいとか、お盆や年末年始は休みたいとは思っても無理な場合があると思っていた方がいいと思います。 利用者の方には、祝日だろうが何であろうが関係ないと思われている方もいらっしゃいますので・・・。 あと、腰痛も職業病みたいなものです。 それよりも、精神的に強いかどうかですよ。 利用者さんも十人十色です。小さい事を気にしたりキツイ事を言われて クヨクヨしているような人では勤まらないと思います。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません! 精神的に強くはありますが、吐き出し口が少ない気がするので少し心配ではあります。 とても参考になりました、ありがとうございます。
- sgi1962
- ベストアンサー率12% (46/367)
五十路のヘルパー、普通にいますよ。 業界を支えている世代なんじゃないかな。 まあ、腰痛は職業病のようなものです。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ございません! 50代はかなりいらっしゃるのですねー。 大変参考になりました!ありがとうございます。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ございません! ヘルパーの知り合いが身近にはいませんので、大変参考になりました。 ありがとうございます。