- ベストアンサー
面接時の出来事にて意見ください
とある派遣会社「A社」に登録し 1つの案件に面談に行くことになりました。 まず1点目ですが、待ち合わせ場所には別の会社「B社」の営業の方 がおられ自分の身柄が引き渡されました。 でその時点で登録した「A社」の人間は帰られました。つまり面談 には「B社」の方とで行き「A社」の人間は不在でした。 これって2重派遣にならないのでしょうか?。 2つ目ですが、登録時に希望した事項(残業少なめで短期間案件)が 考慮されませんでした。 ※面談した案件は「短期案件」で当初掲載されていました また面談にあたり「A社」から「B社」にもそれは伝わっていません でした。 どうも段取りに「?」があり、面談も無駄足だった感があり 不満です。 こういったことは派遣では良くあることなのでしょうか?。 ご意見お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足ありがとうございます。 派遣元責任者講習受講済みの私から回答を改めさせて頂きますと、結果から申し上げて、95%「二重派遣」の「疑い」があります。 残りの5%の「違う」可能性については、簡単に言えばcheep-impaさんが、A社に採用された際の書面の契約がどのようになっているかによります。それを見ない限りは残念ながら「確実に」二重派遣とは断定できません。労働条件契約書をA社から頂いていませんか?もしお持ちでなくても貰う事は出来ます。A社が出せない=違法と考えてよいでしょう。当件は速やかに労働基準局へご相談されることをお勧めします。登録時に希望した事項(残業少なめで短期間案件)が考慮されていない件も含め、やれることをやってみて下さい。
その他の回答 (2)
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
よくある話ではありませんが、時々ある話です。 私も経験あります。 おそらく二重派遣にあたると思います。 二重派遣の定義はわかりませんが、おそらく質問者様はB社のスタッフとして 派遣をされ、派遣先もB社に給与を払います。でも質問者様への給与は B社がA社に払い、A社から支払われることになります。 私の時はまさにそんな説明で、B社もA社もマージンを取るだろうから 私の時給は低いだろうな、と想像しました。 金額についても「××円くらい」という感じで、曖昧でしたし 顔合わせに行ったら、休日も違うし、実働時間も違ったので お断りしました。不信感も持っていたので・・・ 二重派遣に限らず、「話が違う」という無駄足的な顔合わせはあります。 私も職種が全く違っていて、私のアピールに担当者が「そんな仕事、ないよ」 と言ってきて、派遣会社の営業もあせっていたことがあります。 自分で事実を確認するための顔合わせともいえるので、いいことではありませんが 顔合わせの段階で「違う」とわかったのは、まだマシともいえます。 入ってから「違う」と思うことだってありますから・・・
お礼
こんにちは、有り難うございました。 ホント人売りみたいで腹立たしいですよね・・ 不信感しか残らないです。 とりあえず就業しても揉めそうな感じなので お断りすることにします。 有り難うございました。
- 023595
- ベストアンサー率42% (17/40)
派遣会社のコンプライアンスに関しての監視は、兵庫県尼崎市に工場を持つ大手電機メーカーM社と京都に親会社を持つ派遣会社C社との実例をみても分かるとおり大変厳しくなっています。(この場合は偽装請負でしたが・・・) 二重派遣に関しても中小の派遣会社や一部の大手派遣会社でも横行していると言われています。ご指摘されているケースは「1つの案件」=「派遣先」としてA社より提示されており、B社の指示命令系統の名の下で就業している、いわばB社が実質の「派遣先」になっているのでしょうか?その場合は明らかな「二重派遣」となり違法となります。質問の内容では「案件」「A社」「B社」が今ひとつ見えませんので、採用時どう説明されているのか、どのような関係なのか分かる限りを教えて下さい。2つ目の質問に関しても同様です。
お礼
ご意見ありがとうございます。 >>「1つの案件」=「派遣先」としてA社より提示 こちらで間違いないです。就業先を追加で「C社」と仮定させて ください。 >>B社の指示命令系統の名の下で就業 就業した場合の、実質的な作業支持は「C社」の担当から出るとして 派遣期間や勤務時間などは「B社」が「C社」と詰めそうな感じです。 「A社」は結局派遣登録と最初の待ち合わせだけで 何もないんですよね。 「B社」から「A社」に上記条件の連絡があり 自分は「A社」から給与をもらう流れになりそうです。 >>「案件」について 登録時に希望条件を伝えており、その上で「A社」から「大丈夫」と 連絡があり面談に出向いたんです。 ところが当日になって「A社」より「実はB社に希望条件を伝えていない。B社との面談で話あってほしい」とほぼ丸投げにされたんです。 希望を事前に伝えていたのに全く調整もしないし 他社に丸投げって・・これってモラルがないのではと思うんです。 補足になりますでしょうか。。
お礼
こんにちは、詳細なアドバイス有り難うございました。 実は面談に行っただけで今回は就業契約までは 行ってないんです。 登録時にA社と取り交わした書面も控えは戴けませんでした。 とりあえず今回面談した案件はお断りして、それでもあれこれ A社から言われる様であれば速やかに労働基準局へ相談したいと 思います。 有り難うございました。