- ベストアンサー
ゲームソフトの開発に携わるには・・・
家庭教師をしております。高2の生徒で将来、ゲームソフトの開発をしたいという子がいます。どの大学に進めばよいかと質問され、一応工学部の情報工学学科がいいのではないかと回答したのですが、正直どの学部、学科が良いのかはっきりとはわかりません。詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けたらありがたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近は「ゲーム開発」を希望する生徒が多くなっていますが、ゲーム業界では、開発段階の細分化・分業化が進んでいることを念頭においてアドバイスをする必要があります。専門学校では、シナリオ、キャラクタ、音楽、デザイン、画像などの分野ごとにコースを設定したりしています。もちろん「落ちゲー」程度のゲームが趣味で作れればよい・・・ということならどの学科でも良いのでしょうが、そうでなければ、どの分野を専門にするのかをしっかり考えさせてからのほうがいいです。 もうひとつは、センス・能力・適性があるのかどうかです。残念ながら努力だけではやっていけない世界です。それこそ定職にもつけない可能性もあります。将来の職業希望として「できる」のかどうか、趣味で終わらせてもいいのかどうか、そのあたりも同時によく考えさせてみてください。 学部学科を考える前に、その進路希望自体をぜひ保護者、担任なども含めて考えさせてください。
その他の回答 (4)
- lostkid
- ベストアンサー率42% (27/64)
任天堂やKOEI等の有名なゲームソフト会社の人事部に電話して聞くといいと思います。 もしくは、生徒さん本人に電話して貰うのもいいと思います。 ※電話番号は、会社のホームページとか、あと質問者さんが大学生なら学生向けの就職情報とか、で分かります。
- aero2000
- ベストアンサー率53% (219/412)
ゲームソフト開発のどのような業務に携わりたいと考えているのかが一番重要だと思います。 SEのようなものか、あるいはデザインなどどちらかというと芸術的センスが問われるような分野なのか。 IT・コンピューター関係と言わず、”ゲーム”と言っていることから、どちらかというと、ゲームの画面で直接目にするものを作りたいと考えているのかなぁとも想像できます。 そうなると大学の理系学部で勉強するより、専門学校に行く方が有利かもしれません。ゲーム学科のようなものを設置している学校もあります。実際、ゲーム業界のデザイナーはそういった学校か、芸術関係学部卒の方が多いそうです。 まずは、生徒さんの思い描くイメージを聞いてみてはいかがでしょうか。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
家庭教師派遣会社勤務です。 妥当なところだと、『有名大学の情報系学部・学科(例:明大の情報コミュニケーション学部や、東京理科大学理工学部情報学科など)』でしょうね。なるべく都会でネームバリューがあるところがいいと思います。 大学に入ってから、本人の人間力次第になりますので、家庭教師として勉強を教えることぐらいしかいうことは出来ないので、それ以上はしなくていいと思います。もしくは、「○○大学に行けば楽しいよ」っと、ご自分の大学生活のいい面をやたらと強調して大学がいいところなんだと生徒にかなり植え付けておくと、モチベーションがあがります。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
情報処理関係と思われますが、どちらかと言うと前門的な事になりますので独学、サークル、業界に入る等で夢を実現している場合が多いようです。
お礼
ありがとうございます。非常にありがたいです。参考にさせていただきます。