• ベストアンサー

音室の作り方

大学で音楽サークルに入っているものですが、部室は音を反射しすぎてあまりよい練習環境とはいえません。 手軽ににできる部屋の音響を良くする方法は無いですか? 今は発泡スチロールを防音材として貼り付けていますが、効果が出ていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46899
noname#46899
回答No.2

発泡スチロールには防音効果も吸音効果もありません。 防音効果は一定の重量が要りますので、防音材には石膏ボードとか鉛板とかが使われます。 吸音材には表面から材の奥まで微小な隙間があるスポンジ状のものであることが必要で、ウレタン材やグラスウールなどが使われます。 http://www.pc-custom.co.jp/sil05.html http://www.araikasei.co.jp/flex.html

その他の回答 (3)

回答No.4

#1です。補足で出されたことについてお答えします。 といっても、詳しくはないのですが、通常音楽室は、ホールではないので (例外の学校もありますが)、反響しすぎるのはいけないということで、適度に吸音効果のある穴あき材を使用しているのではないでしょうか? 天井が波うち状になっているのは、実は見た例は少ないのですが、もし音響上の理由でされているとしたら、音響のことを理解できる設計者が、ステージ(に相当する部分)からの音波の反射が、各座席にちょうどよい比率で伝わるようにしているとか、各座席に取り付けられた鍵盤楽器を演奏した場合に自分たちによく聞こえる(音場として適当に)しているのかもしれません。実例ごとに異なる理由かもしれませんし、音響とは関係ないのかもしれません。これはほとんど推測です。役に立たない回答ですみません。 それと「プチプチ」ですが、緩衝材としては優秀ですが、吸音材としてはどうなんでしょう?予算が限られているなら、たとえばリサイクル店から、カーテン、毛布類を購入してみるというのはどうでしょう?なお、これらを壁に貼り付ける際に、壁に接着・密着させずに、やや離して空間をとったほうがよいと感じます。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.3

デッドな部屋を作る一番てっとりばやい方法は,#1さんにも出ていますが,厚手のカーテンをかけることです.

回答No.1

どの部分に反射するのか(壁・床・天井・調度品)によって、対策も多少変わりそうですが、厚手のカーテン(特に遮音効果のある)、布団というのは、優れた(?)吸音材という話を聞いたことがあります。また、家具などの調度品を置き、音波が複雑に反射するようにして効果があったという話を聞いた記憶もあるのですが、実際に検分したわけではありません。

souzouryoku
質問者

補足

さっそく返答ありがとうございます。 柔らかいもの程、音を吸い取りそうなイメージですね。 私たちの練習部屋は全面鉄筋コンクリートで長方形です。絨毯をひく程、お金の余裕もないので壁に何か貼り付けたいです。プチプチとかはどうでしょう。 もう一つお願いします。音楽室などの天井は波をうっていたり、壁は穴の開いたベニアのような素材で出来ているのは、どのような防音効果があるのでしょうか。参考にしたいです。駄文でごめんなさい。

関連するQ&A