• ベストアンサー

Sambaで共有フォルダが見えない。

Fedora Core 4でSambaをインストールしました。 SWATでマシンの名はGX150、共有フォルダ名は/home/sakと設定し、sambaを再起動させました。 また、chmod 777 /home/sak も実行しました。 Windowsマシンからマイネットワークを起動すると、GX150のアイコンは見えるのですが、 アイコンをダブルクリックしても何も見えません。 FC4マシンからも同様で共有フォルダが見えません。 何かを忘れているためだと思いますが、チェックすべきことは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.5

私は、swat を使っていません。 どうも何をやっているのか良く解らない。使わない 使わないから良く解らない。// 論理が回る どうせ使っても、smb.conf をみるので 最初から、smb.conf でやっています。 また samba の機能は 広く複雑でとてもswat で出来るものでは ありません。 検索すれば多く有りますが、 ここを主に参照しています。// samba の記事を書いている人 http://www.monyo.com/technical/unix/samba9907/

sak_sak
質問者

補足

swatはセキュリティ上も良くないと先月の日経Linuxにも書いてありましたが、swatだけアンインストールするにはどうすれば良いのでしょうか?

その他の回答 (7)

  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.8

WindowsXP端末から利用するには、encrypt passwords の利用が必須です。 smb.conf上では   encrypt passwords=yes とする必要があります。 また、"encrypt passwords=yes"の設定により、smbpasswdによるパスワード設定が必須となります。注意が必要です。 # PAM経由のシステム認証は、 # plain text passwordsでしか利用できない為

  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.7

確か guest にするのだと思いましたが 設定が足りません。 日経Linux10月号を読んで 特に74ページ辺りを読んで もう一度質問したら如何かと

  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.6

日経Linux を持っているなら話が早い。 消去しなくても、swat を止めれば良いでしょう。 63ページ $ su - password: # chkconfig swat off # chkconfig --list でoff になっている事を確認。 図4 /etc/xined.d/swat の disable = yes にする。 消去したければ # rpm -e swat //sampa-swat かも知れない。swat は全く使っていないので忘れた # rpm -q swat # rpm -q samba-swat で有る方。// まさか、tar.bar からはinstall してない前程で または、 # yum remove samba-swat // こちらは今回はやめておく 私も解っているわけではありませんが 日経Linux10月号でsamba を理解したと思ってはいけません。 機能は、こんなものではないです。

  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.4

> [sak] > path = /home/sak > hosts allow = 192.168.0. > available = No 単純な設定誤りです。 available = No は、その共有を止める設定です。 available = Yes にして下さい。

sak_sak
質問者

補足

おっしゃる通り修正したら「sak」フォルダが見えるようになりました。 ありがとうございました。 しかし、ダブルクリックするとダイアログボックスが現れ 「パスワードを入力してください リソース:\\GX150\SAK パスワード(P):(入力を求める欄)」 となってパスワードの入力を求められてしまいます。 sakのパスワードを入れてもうまくいきません。

  • vais
  • ベストアンサー率75% (47/62)
回答No.3

設定ファイルの検証でしたら、 testparm というsambaが提供するチェックツールがありますので、一度実行してみるとよいかと思います。  設定上 > [sak] > path = /home/sak > hosts allow = 192.168.0. > available = No 上記では、browseable の設定がありませんから、直にパスを書かないと開けないことだろうと思います。  サーバ名にて開いた時に、フォルダ上に表示させたいのならば、 browseable = yes の設定をいれてみたらいかがでしょうか。  よくある質問でも、上位ディレクトリのパーミッションの実行権限をつけ忘れてました・・ってのが多いですが、どうでしょうか?  よって気になるのは、/home 自体のパーミッションです。 /home が700とかになっていませんでしょうか?  お話の通りですと、このディレクトリはパブリックに扱いたいのだろうと思います。  そうなると、上位ディレクトリの「その他ユーザの権限」で実行権限が無いと、ディレクトリの中を見る事すらできませんが、いかがでしょうか。  このあたりチェックしてみると良いかも知れません。 いずれにせよ、smb.confには多くのサンプルが記載されていたかと思いますし、マニュアルはわりと沢山あるので、smb.confの設定については確認されることをお勧めしますよ。

sak_sak
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >いずれにせよ、smb.confには多くのサンプルが記載されていたかと思いますし、 >マニュアルはわりと沢山あるので、smb.confの設定については確認されることをお勧めしますよ。 このサンプルやマニュアルというのは、どこにあるのでしょうか? manですか?

回答No.2

smb.confの中はどのようになっていますか?

sak_sak
質問者

お礼

smb.confの中身は補足に書いたようになっています。 よろしくお願いします。

sak_sak
質問者

補足

# Samba config file created using SWAT # from 127.0.0.1 (127.0.0.1) # Date: 2006/10/09 19:56:06 [global] dos charset = CP932 unix charset = eucJP workgroup = WORKGROUP netbios name = GX150 server string = DELL OPTIPLEX GX150 security = SHARE encrypt passwords = No log file = /var/log/samba/%m.log max log size = 50 socket options = TCP_NODELAY SO_RCVBUF=8192 SO_SNDBUF=8192 printcap name = /etc/printcap os level = 65 dns proxy = No ldap ssl = no idmap uid = 16777216-33554431 idmap gid = 16777216-33554431 cups options = raw [homes] comment = Home Directories read only = No browseable = No [printers] comment = All Printers path = /var/spool/samba printable = Yes browseable = No [sak] path = /home/sak hosts allow = 192.168.0. available = No

回答No.1

>FC4マシンからも同様で共有フォルダが見えません。 これはsamba以前の問題のような気がします。失礼ですが、 #mkdir /home/sak などとしてディレクトリは作ってありますよね?

sak_sak
質問者

補足

作ってあります。 FD4からについての記述はFireFoxで「smb://localhost」として見た場合のことです。

関連するQ&A