- ベストアンサー
WEBシステムについて
よく、コンピュータの本とかをみると、webシステムはWWWサーバ、DMSサーバ、mailサーバとわかれているみたいですが、 なぜわけているのでしょうか?。 また、分けることのメリットはなんでしょうか?、それと、1台のサーバでできないものでしょうか? コンピュータの知識がとぼしいので誰か教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加で書きます。 規模が大きい場合はサーバを分けるべきというのは、人数が多い少ないよりも、どれだけ必然性が高いかどうかという話になります。 極端な話、ハードに利用しないのであれば100人いてもオールインワンサーバで十分な事だってありますし、逆に一人しかいなくてもオールインワンサーバでは事足りない事も考えられますし。 OCN エコノミーを利用して自社サーバを立てる程度ならオールインワンサーバでも十分だと思います。 ただWebサービスでCGIやASPをバリバリ駆使したページを公開するような場合やグループウェアを利用するような場合は力不足になると思います。 普通のWebを作るくらいなら問題ないでしょう。 ネットワークにあまり精通していないということですので、設定の簡単なBoxタイプのオールインワンサーバを利用するのも一つの方法だとは思いますが、予算に余裕があればどこかのインテグレータを利用するのも方法可と思います。 セキュリティが甘くてスパム発信基地なんかに成ると、色々な所から怒りのメールが届いてしまいますし。 まずは導入して、管理して、基礎を覚えるのも良いのかも知れませんね・・・ とにかく私の場合ネットワークは体で覚えるものだと思っていますし、実際物も無しで本だけ読んでいても、勝手に勘違いをして覚えてしまっていざという時に役に立たない知識も在ったりしましたし。
その他の回答 (6)
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
補足見ました。 WindowsNT系ならば、ほぼフリーウェアで揃うんじゃないでしょうかね。UNIX系のものが結構移植されていますので。 Vectorなどでも一通り揃うと思います。探してみてください。 うちでもWWWサーバ、FTPサーバが動いています。Windows2000ですけどね。
お礼
お答えありがとうございました。 フリーウェアおよびシェアウェア等のソフトを参考にしてみます。
- xYassYx
- ベストアンサー率27% (3/11)
分けても、1台で動かしても大丈夫です。 分けるメリットについては"DrSumire"さんが既に回答されていらっしゃるようですので、オールインワンのサーバ機を使う場合のメリットを書きます。 ・1台で済むのでコストが押さえられます。 ・設定用のソフト付きのものを使えばログやメールなどの管理もやりやすいです。 ・小規模サイトであれば、ドメインの各サービスへの割り振りも楽です。 オススメはコバルト社の"CobaltRaQ"かアクアリウムコンピュータ社の"white neon"か"silver neon"あたりでしょうか。 cobalt RaQ URL:http://japan.cobalt.com/products/raq/index.html white neon URL:http://www.aqua-computer.com/ 自分でマシンを買ってきて構築することも可能ですが、時間がけっこうかかります。
お礼
お答えありがとうございました。 早速、URLを調査してみます。
- toysmith
- ベストアンサー率37% (570/1525)
基本的にWebシステム(というかWebの公開)はwwwサーバのみで可能です。 ただ、DNSを使わないとドット区切りIPアドレス(127.0.0.1のような表記)でサーバを識別しなければいけません。 これだと表記しにくいのでサーバ名をIPアドレスに変換してくれるようなサービスがほしくなります。 www.okweb.ne.jpを211.14.0.50に変換してほしいわけです。 DNSは名前変換を行うサービスでWebとは直接関係はありません。 また、mailサーバはe-mailサービス用のサーバでWebサービスとは無関係です。 通常e-mailシステムは送信側(郵便ポストにあたるSMTP)サーバと受信側(私書箱にあたるPOP3またはIMAP4)サーバで構成されます。 受信機能と送信機能は独立しているので別々のサービスとして提供します。 その他にもダイアルアップ用のPPPサーバやネットニュースのNNTPサーバなど様々なサーバがあります。 と言う具合に論理的なサーバ(ソフトウェア)は機能でわかれているので機能ごとに物理的なサーバ(ハードウェア)を割り当てることができます。 しかし、それは必須ではなく1台のサーバでいくつかを兼用したり(SMTPとPOP3が同一のことは多い)、極端な場合は全部を1台で提供することも可能です。 1台のサーバコンピュータ(ハードウェア)に複数のサーバ名を与えることも可能ですからpop.hogehoge.comとsmtp.hogehoge.comが実は1台と言うこともあります。
お礼
お答えありがとうございました。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
サーバって言葉を取り違えちゃっているんだと思うんですが、特定のサービスを行うシステムってことで、それぞれ専用にサービスを行っているというものです。 ソフトを作るにしても、単機能の方が単純でバグも少なくなり、処理も軽くなりますし、そのサービスについて機能追加やカスタマイズを行っても、他のサービスに影響を与える事が少ないわけです。 例えばWWWのサービスを行う機能があれば、それがWWWサーバとなります。例えばWindows98でもPersonalWebServerなんてのが有ります。 つまり全サービスを行うのに充分なパフォーマンスがあれば1台でも問題はありません。
補足
もし、1台で全サービスを実現するとなると、どのようなソフトウェアを使用すればよいのでしょうか。 代表的なものでよろしいのでお教え頂けないでしょうか?
- DrSumire
- ベストアンサー率39% (264/666)
>分けることのメリットはなんでしょうか? ・管理がしやすい。>大規模になればなるほど ・障害発生時にすべてのシステムが止まらない。 ・セキュリティレベルを上げやすい。 ・パフォーマンスが良い。 こんな所が大まかなメリットではないでしょうか。 1台のサーバでこれらのサービスを動作させることは、ビジネスで利用するのであれば避ける方が良いかもしれませんが、SOHOや個人レベルでの利用であれば大した問題は出ないかもしれません。 ただ、Mailサーバだけは止めると厄介なので、これだけは別に起てるのが良いかと思います。
補足
このような事を記載されている本とかを知っていたら申し訳 ございませんがお教えいただけないでしょうか?
- Yuc
- ベストアンサー率75% (31/41)
WWW,DNS,メールサーバは「機能」として分かれてはいますが、必ず「物理的」に分けなければならないというものではありません。 本などで説明をしているのは分かりやすくするためにしているのです。 実際世の中には小規模なSOHO向けのサーバでWWW,DNS,Mailサーバ機能がひとつにまとまったサーバがあります。 参考URLをご覧下さい。 ただ、大規模になると一つにまとめるとスペック的にも厳しくなるので、企業などではこういったオールインワン形式ではなく、各サーバを物理的に分けることが普通ですね
お礼
お答えありがとうございました。 オールインワン形式のものも検討してみます。
補足
すみません、馬鹿な質問ですが、大規模とは、どれぐらいの大きさからをいえばいいのでしょうか? メールの使用者が何百人以上とかですか?
お礼
お答えありがとうございました。 いろいろ実際にやってみます。