- ベストアンサー
不妊について
長文です。 私自身まだ未婚ですが、心配していることがあります。 それは、私の身内は父母とも昭和20~30年代の生まれなんですが、その時代の生まれの人はよそでは大概兄弟が4人以上くらいですが、両親は、その時代にしては、2人兄弟と兄弟が少なく、また両親の兄弟も子どもが一人っ子か二人兄弟などすごく少ない状態で、私自身、不妊は遺伝してしまうのかと少し心配になってきました。 今は、昔以上に不妊で悩まれる方も多いかと思いますが、一昔前に言われてた言葉で「嫁(か)して3年、子なきは去る」と言った言葉をご存知でしょうか?「結婚して3年たっても妊娠しなければ、それは離婚されてもしかたない」といった意味で、今ではほとんど死語になってきてる言葉です。 そこで、質問なのは、不妊は遺伝するのかと言うことに加え、もし自分が不妊なら(男性の場合は、パートナーが不妊なら)どうするかということについての意見を参考にしたいと思いますので、次の選択肢から選んで、意見もお願いします。 (女性用選択肢) 1:子どもができない自分が悪いので、離婚を考える 2:自分なんかといても意味がないので、別れ、ほかの子どもがちゃんとできる人と幸せになることを望み、離婚を考える 3:体外受精、もしくは人工授精などを考える 4:離婚はしないが、不妊治療はする 5:離婚もしないし、自然に任せる(不妊治療もしない) 6:その他(養子縁組など) (男性用選択肢) 7:子どもができないのは女性だけが悪いと思うので、離婚を考える 8:体外受精もしくは人工授精などを考える 9:離婚はしないが、不妊治療には協力できない 10:離婚はしないし、不妊治療にも協力する 11:離婚もしないし、焦らさせず自然に任せさせてあげる 12:その他(養子縁組など) です。 みんなの意見を参考にしたいので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 27歳・女性・既婚・現在妊娠8ヶ月です。 私としては4か6(養子縁組でなくペットを家族に迎える)、夫婦間とお互いの両親に相談の上可能なら3も考慮、ただし経済的精神的に無理のない範囲でという考えです。 私はもともと子宮内膜症であり、不妊の疑いがありましたので未婚のうちから治療しておりました。 めでたく妊娠しましたので順序は逆でしたのが結婚にいたりました。 ただ、彼(主人)は子宮内膜症・不妊の疑いありと私から聞いてもあまり問題に思っていなかったようです。 それは私のひとつの個性だと。 もし妊娠できなかったとしても、不妊以外の他の何らかの障害が私にあったとしても「それはお前の個性だ」と言ってくれる人でないと私は結婚を考えなかったと思います。 また、相手がそうであっても「それが彼の個性だ」といいたいです。 不妊が遺伝するかどうかは分かりませんが、他の方の回答にもありますように体質的にはどうしても似てしまうところがあるかもしれません。 (私の母も子宮内膜症でした) 質問者様は不妊かもしれないと悩まれているようですが、それならばブライダルチェックをされてみてはいかがでしょうか? 結婚前に婦人科に対するあらゆる障害のチェックを行ってくれます。 もし、ちょっと何かが見つかっても治療を始めるなら早いほうがいいでしょうから。 ちなみに私の親友は不妊の疑いはありませんが、ずいぶん以前から透析を受けており、担当医からは妊娠・出産は避けるようにといわれているそうです。 今の医学で絶対に出産できない訳ではありませんが、出産後の彼女の命が絶対に安全と言い切れないためです。 本当は担当医ははっきり「危ない」と言ったとの事ですが。 そんな彼女の彼氏も「それが個性。普通の人と何も変わらない。」と言っているそうです。 結婚も考えているようですよ。 この質問の回答ですが、やはりパートナーの価値観にも大きく左右されるところがあるように思います。
その他の回答 (2)
- lovin_mstk
- ベストアンサー率58% (186/316)
30代既婚男性です 不妊が遺伝するかについては正直分かりませんが・・・ うちは妻が不妊でもう2年治療を続けてますがなかなかうまくいきませんね^^; 一時期妻がノイローゼ気味になっていたので今は焦らずのんびりと治療を続けてます なので選択するなら 11:離婚もしないし、焦らさせず自然に任せさせてあげる です。 最近は病院を変えていい傾向に向かっているので自然に妊娠することを願ってますが・・・・ だめなら人工授精も考えています
お礼
ありがとうございます。 女性では(私の周りだけかもしれませんが)、不妊ですと「子どものできない私なんかと別れて別のちゃんと子どもができる人と・・・」と考える方が多く、一人で抱え込むものだと思っていましたが、男性側はそれで離婚とかといったことはないようですね。女性と男性の考え方を知ることが出来ました。 こればかりは、誰が悪いわけでもないですからね。 参考になりました。
- keiko1121
- ベストアンサー率34% (308/903)
こんにちは。 まず質問者様のご親族には子供が少ない傾向が 見られると言う事を心配されているようですが、 どなたかが実際に『不妊症』という事実はあるのでしょうか? その年代でも家庭の事情などで、お子さんの少ない 家庭もあるのは事実です、ご自分の身の回りだけの 事でその様な不安が起きたのでしょうか? 婦人科医の言葉ですが、 『不妊症そのものは遺伝しません。 初潮の時期や子宮の発育・排卵のサイクル 身体的な資質は遺伝しますから、妊娠しにくい体質 というのはあるかもしれない』 そうです。 質問者様は現在未婚と言う事ですが、不妊かも? と思われる事があるのですか? もし、質問者様が女性でいらして 生理が来ない、又基礎体温がおかしい等々・・・。 ありましたら、統計を取る前に婦人科を受診し 不安要素を解いてもらうのが一番です。 まだ結婚されていないうちから、あまり考える 必要はないように思いますが。 選択するとしたら(私は女です) 3ですね。
補足
回答、ありがとうございます。 私の説明不足でした。 実際に不妊症だったのは、私の知る範囲では私の母です。(他にも義伯母とかもそうだったらしい) 後、親の兄弟が少なかったことにつきましては、父方のほうは、祖父が戦争にいっておられた関係がありますが、母方のほうは家庭環境については聞いたことがありません。 不妊かもと思ってしまったのは、私自身、身内がみんな子どもが少なかったと言うことで、中には不妊で病院に行かれてる人もいたので、勝手に「遺伝するものだ」と考えてたところにあります。 現在のところ、生理等の異常は特にありません。
お礼
ありがとうございます。 やはり不妊につきましては、パートナーとの価値観が大きく関係するようですね。 私が不妊かもしれないと悩んでいたのは、やはり、身内の兄弟(私から見る両親兄弟、両親兄弟の兄弟数等)が少なかったと言うことで、子宝に恵まれない家庭と言うものが存在すると勝手に解釈してたところにありました。 実際のところは生理も多少はずれはありましても、7年前に半年こなかったときに治療をして以来、飛ぶとかはなくちゃんと定期的にきており、基礎体温の波形もちゃんとしております。 婦人科には「ブライダルチェック」というものもあるんですね。 大変参考になりました。