• ベストアンサー

RPGに望むことってなんですか?

RPGに望むことってなんですか? 私は、 ・ストーリー ・システム ・何度でもできること  (マルチエンディングや条件分岐、仲間や考えにより違った見方ができること です. 意外とビジュアル面はドット絵でも、問題ないです. 逆にフルCGだと、 ・絵に好みが合わない場合がある. ・CGに容量を取られている気がして、中身が薄いような気がする. 皆さんは、どうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sharl
  • ベストアンサー率22% (169/760)
回答No.12

TRPGやってる人間からすると、いまさら#10の方の言うようなことはCRPGに求めないんですよね… CRPGに求めるのは、戦闘! 質問者様もプレイしていたとの事ですが、ノクターンの戦闘は本当に面白かった。 初見ではまずボス格の敵には勝てないという難度が楽しかったですね。 これは少数派かもしれませんが…要らないものはミニゲーム&サイドストーリー。 私はストーリーにのめりこんでしまう人なので… 特にFF7の時に思ったことなのですが。 あと7日で世界が滅びるって言われてるんですよ? 何故そんな時にカジノで遊んだりチョコボ育てたりできますか。 一刻も早く先へ進まなきゃでしょう!? グローランサーみたいに何日休暇だからその間しっかり休め、と言ってもらえれば気が楽なんですけどねぇ。

inferu_noz
質問者

お礼

TRPGだと、それこそ可能性は無限。 コンピュータで実現するのは無理です。 興味がある方は、リプレイ(TRPGのプレイした内容。)を読んでみるといいですよ。 へっぽこしりーずか、ノエルと薔薇の小箱がお勧め。 ノクターンの戦闘は確かに秀逸でした。 戦闘もだれにくい。 相手の相性にあった攻撃をしてしまうと、攻撃回数が減ってしまう。 火炎系のキャラに火炎系の呪文だと、回復させた上に攻撃回数が減る。 逆に、火炎系のキャラに冷気だと、攻撃回数が増える。 うかつにオート戦闘にしてしまうと、格下の敵にもやられてしまう可能性もあるので。 回答者さんは、ストーリー重視なので、わりとさくさく進んだ方がいいって事かな。 ありがとうございます。

その他の回答 (12)

回答No.13

わかりやすさ!です。たぶん。 あと、時間に制限が無くて、ある程度自由に行動できたらいいです。 初めてのRPGがポケモンだったせいで、自分の中でのRPGの基準が無意識に(?)ポケモンになってるので…。 ストーリーも重要だと思うんですが、今までにつまらなかったと思うストーリーに会ったことがないので、 たぶんどんなお話でも(ある程度の範囲内なら)大丈夫なんだと思います。 システムはわかりやすくて便利であれば、ありがちでも新しくても構わないです。 というか、そんなにたくさんの色んなゲームをしてないので気づかないと思います。 名前が複雑だったり、色々あったりしても、やってるうちに覚えるのでそれもある程度なら気にならないです。 むしろ、北欧を元にした某SRPGのおかげで世界史で得点とれたりしました。(笑 絵はドットでもCGでも3Dでもたぶん好きです。 というか3DとCGの違いがよく分からないので、もしかしたらCGのゲームをしたことないのかも… >逆にフルCGだと、 >・絵に好みが合わない場合がある. >・CGに容量を取られている気がして、中身が薄いような気がする. 同意です。最近のリアルなCGは、すげー!とは思うけどそれまでのような…。GB・DS・GCユーザーなのであまり関わりないですけれど。 FFもしたことないほどで、今までにしたゲームはもの凄く偏ってて、 しかもRPGとARPG(とアドベンチャー)とSRPGとかとをごっちゃにして考えてしまうような自分なので、色々と間違ってるかもしれません… 完結にまとめると面白さがあればいいです(笑

inferu_noz
質問者

お礼

まぁ、私もおもしろければOKです。 フルCGだと、絵柄の好みに意外とうるさい(ような)ので。 私はかってに、フルCGは多くの画面がCG、もしくは綺麗に見られる絵柄。 3Dは、いわゆる格闘ゲームでのポリゴンっぽいのをイメージしました。 語意は違うかもしれません。 最初にプレイしたRPGのイメージはあるかもしれません。 私はドラクエ1でした。^^; ありがとうございます。

  • mikawaya
  • ベストアンサー率35% (300/852)
回答No.11

プレイ自体が苦痛にならないこと。 レベル上げやアイテム探しなんかでゲームがつまらない作業になるのは面白くないので。 ゲームは楽しく遊べてこそ価値があると思います。だからビジュアル(外見)なんてのは意味を為さない。 ちなみに私はドット絵派です。フルCGで喋るキャラクターには感情移入しにくいですから。

inferu_noz
質問者

お礼

たぶん、感情移入しにくいのは、キャラクター像が決まりすぎていて、自分の好みとは違う場合もあるからだと思います。 絶世の美女と言われ、広末涼子か、叶姉妹と取るかで、イメージは違ってくるからで。 その点は、フルCGに慣れてしまうと、もったいないと思ってしまいます。 とはいえ、今日、RPG以外ではグラフィックがないと物足りないと思いました。特に格ゲーとか。^^ ありがとうございます。

  • Zirconia
  • ベストアンサー率35% (127/360)
回答No.10

「自分の思うように行動できること」ですかね。 例えば、山に登りたいと思えば山に登れたり、 いきなり地球の裏側の町に行きたいと思えば行ける。といったような。 いや、別に意味なんかなくったっていいんです。 ただ「その行動ができる」ということが大事なんです。 RPGをやったことがある人なら、見に覚えもあるはずです。 ・腰くらいの高さの柵を乗り越えられない主人公。   (乗り越えろよ!どんだけ体力ないんだよ!) ・鍵のかかった宝箱や木の扉をあっさりと諦める主人公。   (叩き壊せよ!腰の剣は飾りかよ!!) ・「これが欲しければ○○を○○してこい」と言われ素直に従う主人公。   (交渉しろよ!対話と圧力で交渉しろよ!!) と、いうふうにですね。 なんというか、「手段が一本化」されているのが気に食わないんです。 今のRPGって、問題を解決する手段が1つしかないじゃないですか。 他にも色々とね。プレイヤーが「こうすればいいんじゃないか」と考える 色々な行動を取らせて欲しいわけですよ。 『一つの問題に対し、必ず二つ以上の解決策を用意せよ。』 これは海外のゲームクリエイター、ウォーレン・スペクターの言葉です。 彼が作ったゲームDEUS EXはRPGではありませんが、 このゲームでは鍵のかかった扉を一つをとっても、 ・鍵を探し出してきて開ける ・ピッキングツールを使い開ける ・鈍器で打ち壊して開ける ・ロケットランチャーで吹き飛ばす(!) ・影に隠れて敵が扉を開けた隙に忍び込む ・その扉は無視して別の侵入ルートを探す(扉が一つしか無い建物なんてありえないから!) といったように、プレイヤーが考える様々な行動が実行可能になっています。 このような、なんというか「柔軟性」のようなものがRPGにも欲しいんですよ。 「様々な選択肢のある状況の中で、プレイヤーが一つの行動を選ぶ。」のと 「それ以外に選択肢は無いので、プレイヤーはその行動を行わわなければならない。」とでは、実際にゲームでプレイヤーが取る行動は同じでも、この二つには物凄い違いがあるんじゃないのかな、と。 プレイヤーが自分の意思で行動を決める、というのはすごい重要な要素だと思うんです。

参考URL:
http://seiryu.cside.to/RPG/Deus/dx-gameplay.html
inferu_noz
質問者

お礼

まぁ、怪物相手に戦っている主人公が木のドアどころか、瓦礫をどかせないため通行不能って・・・. 手段が一本だけってのは、はっきりいって”子供のお使い”ですからね. ただ、コンピューター相手では、オンラインでも難しいかも知れません. TRPGって世界もありますけどねー. これはコンピュータの変わりに、人がTRPGのルールに沿って世界やルール、ストーリーを決めてくれるので、コンピュータにはない柔軟さを持っています. 質問者さんは、知っていそうなので、知りたい方は自分で調べてね. ありがとうございます.

  • en-kun
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.9

FF等にある、ジョブチェンジのシステムに 制限を入れて欲しいです。 私はやりこんでしまうので、 最終的には全員同じスキルを 持っているようなことになっています。 「自分で制限を作れば」と言われれば それまでですが、「伝説のオウガバトル」ような 転職システムで分岐が多めなら文句はありません。 「魔法使いは魔法使いらしく」で HPや防御、力や体力の高い魔法使いはいらないです。 役割分担を明確にして頂きたいです。

inferu_noz
質問者

お礼

私はある程度、自分で制限を設けます. こいつは体力バカだから、回復系はなし、とか. その他にもこいつは盗賊だから、たとえ装備できてもロングソードではなく、ナイフまでにするとか. 1回目だとうまくキャラがつかめないので、1回目は流してプレイ. 2回目は、設定やプロフィールを頭に入れながら. 不利になる場合もありますが、その世界観を壊さないようにしています. 最終的に、みんな便利なスキルを持っている・・・では、つまらない気がします. ありがとうございます.

  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.8

適当に短いこと。 何十時間も掛かる大作ソフトだと、途中で挫折してしまうから。 数日で終われる程度が丁度良いです。 長いとダレます。(時間もそんなに余裕ないし)

inferu_noz
質問者

お礼

私は、長く付き合えるほうがいいかな. でも、挫折するのは、少し分かります. 今は、ネットで探せば攻略法が出ているけど、昔はそう言うのがあまりなかったから、途中で挫折したソフトも多かった.^^; ありがとうございます.

回答No.7

個人的には3点です。 1.ストーリーの面白さ これは、他の方もおっしゃっていますけれども、やっぱり一番のポイントになるんじゃないかと思います。個人的には、マルチエンディングなどは、ストーリーそのものの弱さを補う為に色々とつけただけではないか? なんて思ってます。 2.戦闘が楽しい レベル上げが面倒くさい、とかいう作品がありますが、その最大の問題と言うのは、結局、戦闘がつまらないためだと思います。戦闘そのものが楽しい作品だと、それをあまり感じないので。 3.操作性、シンプルなシステム 2番とも少し関係しますが、やはり操作性は重要ですね。最近のRPGだと、何がゴチャゴチャと「○○システム」みたいなものがついていて、それを覚えるだけで大変なものが多いです。なるべくシンプルにしてほしいです。

inferu_noz
質問者

お礼

ストーリーはでも、内容重視派か、マルチエンディング派に分かれるのかな? 私はマルチエンディングはすきですが. なので、私は正統的な女神転生が大好き. 先頭でも仲間にするとか、会話も楽しめるし. ありがとうございますねー.

noname#116065
noname#116065
回答No.6

>>RPGに望むことってなんですか? ・濃密な物語(ストーリー性)は要らないので、冒険しているような自由な雰囲気のあるRPG。 ドラクエで言ったら、ロトシリーズのような感じ。 ・最短のプレイ時間が20~30時間程度。 2週目を遊びたいと思える限度が、このプレイ時間だと思う。 ・ムービー不要。 PCエンジンの天外魔境2でアニメーションを見た時は、RPGも凄いところまで来たなと思ったけど、こうもムービーをご褒美として見る為のRPGばかりになってくるといい加減飽きた。 ・ファミコン音源の復活。 そのままファミコン音源を求めている訳じゃなくて、あの頃のゲーム音楽は非常に優れている所があって、音に制限がある為耳に残る名曲が多数生まれてきたから。 色数や音源が増えてより環境が恵まれたように思っていたけど、実際そうでもない部分があると思う。 RPGに映画のような表現やドラマのような物語は求めていないので、もっと「自分で遊んでいる」ようなプレイヤーが想像出来る余地を残して欲しい。 今のRPGは、クリエーターの創作物そのままを押し付けられている感じで、ゲーム(RPG)を遊ばせてくれていない気がします。

inferu_noz
質問者

お礼

技術の進歩により、複数の条件分岐に対応できなく「お使いゲーム」が増えているんだと思います. RPGではないですが、不思議のダンジョン系のゲームは、当時は秀逸だなー、と思いました. そう言えば、ファミコンの時の音源は覚えているのもあるけど、プレステのは最近のはずなのに覚えていないなー. フルCGだと、それ以外に想像できないんですよね. キティーちゃんに口がないのは、表情を出さないためで、持っている人の気持ちと共感させるためのようですよ. これからはオンラインゲーム(チャット系)とストーリー重視系に分かれるのかも知れません. ありがとうございます.

  • neko-suzu
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.5

回答させていただきます。 【私が望むこと】 ・ストーリーにドラマ性がある事。 ・上と似てますが、後でそうだったのかと思わせる奥の深さと意外性。 ・面白い技がたくさんある。 ・個性、ユーモア、のあるキャラクター ・ドット絵でもフルCGでもどちらでも対応できる派ですが、ストーリーが良ければ自分好みのCGとそれを盛り上げる音楽が一緒になったムービーがオープニング、またはストーリー進行上にあると感動が強まる。 なのでシャドウハーツとかが私の理想のゲームです。

inferu_noz
質問者

お礼

神様、悪魔、人の業とかが好きなら女神転生とか奥が深いですよ. スーファミ版でしたが悪魔が「悪魔を殺しても平気なの?」というセリフには、しびれました.>w<。 技は普通だけど、それぞれ個性のあるキャラたちです. プレステだと、私はノクターンしかプレイしていないけど、おすすめ. シャドウハーツもチェックしてみますね. ありがとうございます.

noname#36748
noname#36748
回答No.4

私はストーリーの面白さが第一です。 先が読めるとガッカリします。FF12なんかは思った通りに 内容が進んでいって本当にガッカリしました。 次は自由度です。 寄り道、遠回り大好きです。 DQ7の石版集めはずっと1本道。とてもつまらなくて これでDQ辞めました。 ちなみに私もドット絵大好きです。 今はドット絵の某悪評の高い管理会社のオンラインゲームを やっています。

inferu_noz
質問者

お礼

「はじめてのお使い」じゃないんだから、言われなくても、「世界を救うし、お姫様を助けますよ.」と思ってしまいます. せめてゲームなんだから、歩いていくか、自転車か、バス、バイクで行くかくらいは決めさせてほしいです. ありがとうございます.

  • Knl_Panic
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.3

こんにちは。 私の場合は大体こんな感じです。 --- 1.操作できない時間がなるべく短いこと ・きれいな画像でも、イベント(ムービー含)が長い/多いと退屈 ・テキスト戦闘で長々とアクションされるとZAKO戦がダレる  (ARPG・あるいはFixed Encounterしかないゲームは除く) ・ロード/セーブが長いのはイライラする 2.少なくともたまにはゲームオーバーになる事 ・普通にやっていればゲームオーバー画面を見る事がないのではダレる ・運の要素でゲームオーバーになるくらいの方が攻略し甲斐がある(笑) 3.ストーリーで行動が制限されすぎないこと ・ストーリーで強制的にエリア移動させられ続けるとストレスがたまる ・ゲーム終盤くらいは好きな場所へ自由に移動したい ・ストーリー以外の寄り道ができる/自由に攻略順番が選べるのが理想 --- 感動的なストーリーが見たくてゲームはやらないし(それなら映画でも見ます)、予定されたシーンでプレイヤーの意思を無視して勝手にしゃべる主人公(ネガティブ系など特に)や、それを取り巻くキャラクター群に感動できた事はないです・・・ まあ、Wizardry関連なんかでいまだに新しいのがたまに出るし、そんなゲーマーでもちゃんと遊ぶゲームがあるっていうのはいいことなのかも(笑)

inferu_noz
質問者

お礼

そうなんですよね. 私も感動したければ、映画やマンガ、本を読みます. この3つにも得て不得手がありますし. ゲームのフルCGでも、自分の思い通りに動かせるのならいいのですが、今のところお金をつぎ込んだんだから、このムービーを必ず見て!!と悲痛な叫びが聞こえそうで、げんなりします. ウィザードリーもまだ継続中なんですか?息が長いですねー. ありがとうございます.

関連するQ&A