• ベストアンサー

つくばエクスプレス各駅停車のアナウンス

こんにちは。 つくばエクスプレスを利用しているのですが、各駅停車のアナウンスに少し疑問があるので質問してみます。 快速や区間快速では、駅や車内の表示、アナウンスは全て「快速」「区間快速」となっているのですが、各駅停車だけ車内アナウンスが「普通~行きです」となっています。 駅員や車掌さんはしっかりと「各駅停車~行き」と行っているのに、何故自動アナウンスでは「普通」と言っているのでしょうか。 ちなみに英語表記は両方ともLocalとなっていました。 (並行する常磐線についても各駅停車と普通電車が在りましたが、これは歴史背景を見てみれば納得しますけど・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.2

JR以外の私鉄で、「各駅停車」「普通」を厳密に区別しているのは南海だけです。(「普通」には通過駅があるため) つくばエクスプレスの場合は、正式な種別は「普通」ですので自動放送は「普通」ですけど、乗務員の放送では判りやすいように「各駅停車」としているのでしょう。 首都圏のJRでは「普通」≠「各駅停車」のことがありますので、そのためでしょうね。

参考URL:
http://www.mir.co.jp/route_map/index.html
SelesMysty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おお、つくばエクスプレスのホームページには普通と書いてあるのですね。見落としていました。。。 なるほど、つくばエクスプレスは「普通」種別なのですね。 では、電光掲示板が「各駅停車」と表示してあるのは? やはり分かりやすくするためなのでしょうか。 >首都圏のJRでは「普通」≠「各駅停車」のことがありますので、そのためでしょうね。 TXの場合は「普通」=「各駅停車」ですね。

その他の回答 (1)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

各駅に止まる電車を「普通」と言っている会社と「各停」と言っている会社とに分かれます。 http://www.keikyu.co.jp/train/rosenzu.shtml http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/accessj/index.htm http://www.odakyu.jp/train/railmap/index.html 東急は「各駅停車」と言っています。 多分車掌は分かりやすく「各駅停車」と言っているだけでしょう。 どちらかというとJR東日本の言い方の方が特異だと思いますよ。 JR西日本だと「緩行電車」と併走している区間の普通電車は「快速」と言うでしょうね。

SelesMysty
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 確かに会社によっては所謂各駅停車の言い方が違うところが在りますね。 しかし、わざわざTX内で「各停」の言分けをする理由が分からないのです。 比較的新しい鉄道なので、開業時に「各駅停車」か「普通」のどちらかに統一できたと思うのですが・・・。(案内板や駅員アナウンスが「各駅停車」なので車内自動アナウンスも「各駅停車」で統一したほうが分かりやすいと思います。)

関連するQ&A