- ベストアンサー
大阪環状線
何故、外回り・内回りという言い方をするのでしょう? 「右回り・左回り」とか「時計回り・反時計回り」の方が解りやすいと思いますが、 電車は左側通行という事を知っている人なら「外回り・内回り」でOKなのでしょうけどね。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
複線の内側・外側を走ることから来ているのでしょう。 循環路線の表し方はさまざまでして、JRグループ(大阪環状線と山手線)は「内回り・外回り」 名古屋市営地下鉄名城線は「右回り・左回り」ただし英語では「Clockwise(時計回り)・Counterclockwise(反時計回り)」 バスですと、「右回り・左回り」が多数派ですけど、奈良交通バスは「内回り・外回り」と事業者によってばらばらです。 道路の場合、首都高速(C1都心環状 C2中央環状)、東日本高速東京外環は「内回り・外回り」で案内しています。
お礼
私は、たまにしか環状線に乗らないのでいつも迷ってしまいます。 「外回りは右回りだったかなぁ?」と・・・ 大阪は商人の町だから「左回り」というのは縁起が悪いということなのでしょうかね? お答えありがとうございました。