• ベストアンサー

友達ができない息子

過去にも似たような質問があったのに申し訳ないのですが…。 私の息子は3歳4ケ月です。今は月水金と幼稚園に通わせています(2歳児クラス)。 性格がちょっとしつこいところがあるみたいで、他の子に「これいい? これいい?」と何度も聞いたり(しかもとても顔を近づけて)、みんなが嫌がるようなことを喜んで何度もやったり…。それで、その中でちょっと気の強い男の子に「やめろよ!」と言われると、「おかあさ~ん」と駆け寄ってきて、もうその子とは遊べなくなってしまいます。 基本的には一人遊びも好きなようですが、ちょっとは人の輪に入りたそうなそうぶりも見せています。 幼稚園に入ればちょっとずつ慣れるかも…と思い、焦らないようにしてはいるのですが…。 他の子は「一緒に●●しようよ! ○○くん!」みたいなことを言うのに、ウチの子はそんなことは言えません(会話は普通にできるのですが)。そんな発想がないようです。 このまま嫌われてしまいそうでなんだか心配です。何か良いアドバイスがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 まだまだ・・・・今の年齢では心配ないですよ。  個人を認識して遊べるのは五歳以上です。  それまでは一見集団で遊んでいるようには見えますが、たまたま同じ遊びをしていただけで、一人遊びの延長が多いのですよ。  ご家庭ではお母さんが遊びに付き合っているのでしょうか?そうだとお友達と遊べないと言うケースもあるようです。自分の思い通りにならないからね。  もう少し長い目で見てあげて下さい。  友達が出来ないと悩むのは小学校中学年で良いです。

cafeconleche
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに良く見るとこのくらいの子供たちって、一緒でに遊んでいるように見えて、それぞれに遊んでいるような気が…(笑)。そう考えると気持ちが楽になりました。 自分の思い通りにならないから友達と遊びたくないというのはあると思います。今はそれを自分で克服してもらうしかないですね。 焦ってばかりいましたが、もう少しゆったりと構えていたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Ariel07
  • ベストアンサー率31% (37/116)
回答No.4

3歳ならまだある程度仕方ないですよ。 うちも満3歳児クラスに行ってますが、気持ちのすれ違いの連続みたいな日々であまりに全員が真剣に必死に試行錯誤してるのを見てるとほほえましいです。 それこそちょっと主張が周りに聞いてもらえないとひっぱたりする子も中にはいますもの。 でも集団の中での表現の仕方がまだわからないというか、慣れないのでしょう。 うちも言いたいことが言えず、悶々と悩んでたので、 家に帰ってから 「気持ちは言わないとわかんないよ。悲しいの?寂しいの?苦しいのかな~?」みたいに聞いたら、 「悲しくなっちゃった!!」と大泣き! 今まではおうちで以心伝心でお母さんにはわかってもらえてたけど、他人にはわからないことに気がついていく過程なんですよね。 それから普段の親御さんの周囲との関わり方から学んでくものでしょうから、一旦、お母さんも胸に手を当ててコミュニケーションの本質を考えてみたらよいと思います。 嫌われる心配もおありでしょうが、だからといって人の顔色を見て動くようなお子さんになっても・・・。 ありのままで見てあげて。 あと、親が見ている子供たちの関係と、子供たち自身が感じている関係とは別物です。 子供の世界って、単純なようで複雑。

cafeconleche
質問者

お礼

ありがとございます! そうなんです、嫌われるのが心配で…。でもおっしゃる通り、他人の顔色ばかりうかがうような子にはなって欲しくないし…。 でもこの機会に自分の周りの状況も含め、ちょっと冷静に考えてみたいと思います。 「他の子と仲良くして欲しい!」という私の思いばかりが大きくなりすぎないように、気長に見守っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • hakucham
  • ベストアンサー率21% (46/215)
回答No.3

3歳では全く心配ないですよ。 兄弟の有無や近所での遊び友達の有無でも性格でもお友達の出来方や関わり方は随分違います。 子供にはどうやって声をかけたら良いかなんて発想は初めからはないですよ?そばにいる時にはお母さんが教えてあげて下さい。 どこのおかあさんも初めは「ママ~」と駆け寄ってきたら「ごめんねって言って寄せてもらってきなさい」とか誰かと何かしたい様子なら「一緒にしようって言っておいで」って話し方を教えてあげたりしたんですよ。繰り返すうちに自分から言いだせる様になるのだと思いますね。

cafeconleche
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね、子供には「友達を作ろう」という発想はないですよね。親の発想でそれができないからとやきもきするのではなく、フォローしつつ仲良くする方法を自然に身に付けていけるようにしたいです。 ありがとうございました。

noname#61307
noname#61307
回答No.2

うちの子も似たようなものでした・・・。3歳なんてそんなものじゃないですか? 女の子なんかは早いなあと感じた事がありますよ。 私の妹の子は双子で、双子以外の子供とほとんど関わろうとせず、担任も心配していましたが、5歳になるとお友達がそれぞれ出来ていました。 4歳以上かな・・・。なんとなく仲が良い、好きな子がいるってハナシをしますね。 5歳になると、完璧に「アイツとオレは友達だ!」と言っていました。お友達がいじめられれば助けるし、お友達の家に行きたがるし、お友達と同じ物を持ちたがります。 似たようなタイプとくっつくみたいですね。おとなしい子はそんなグループにいるし、ヤンチャ同士、同じキャラ好き同士、みたいな。 まだ3歳なので、大丈夫かと思います。 お話を読んでいて感じたのは、むしろ「これいい?」なんて聞けるなんて、いい子だな ̄って思いますよ。

cafeconleche
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かにまだ3歳では早いのでしょうね…。でも、どうしても他の子と比べてしまって。「なんで同じようにみんなと一緒に仲良く遊べないのかな~」って。 でも、おっしゃる通り、自分に通じるキャラの子とは仲良くなれそうな雰囲気があります。もう少し焦らず待つ、って感じですね。 ありがとうございました。