- 締切済み
注文型建売住宅のオプションについて
注文型の建売住宅を建築中なのですが、標準仕様があまり良くないのでキッチンや洗面台トイレの便器などかなりオプションをつけています。それらに関してなのですが、普通建売のオプションの追加料金は定価で請求されるものなのでしょうか?私の考えでは標準のままでも十分の利益があるはずなのに追加にまでマージンをとるのはおかしいと思うのですがそれを言うと業者には例えばトステムなんかは70%ぐらいで仕入れるのでそれぐらいの金額の追加になるといわれました。その言葉通り定価の70~80%ぐらいの金額の見積りが上がってくるのですが、知り合いの大工さんに聞いたところそのまた半値ぐらいだと聞きました。 建売住宅を購入してオプションをつけたりグレードをあげたりした方は価格は定価を支払いましたか?それとも何%か引いてもらったのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
家を作る際、一つの業者で作るのではなく 下請けが入るはずです。 工務店は、すべての工事にマージンを乗せると思います。 かといって、一部を質問者様の知り合い等に頼んだ場合、保証の問題であとでもめる場合があります。 私の場合 居住から6ヶ月でエコキュートが壊れたとき工務店に電話したときすぐに下請けで入った業者が来てくれて、メーカを怒鳴りつけてくれました。 万が一の保険だと思って頼むのも一つの考えだと思います。 オプションの値段ですが、自分たちの中から選べば安く仕入れられるのでこの金額で、これだけの利益が出る。 違うものを選んだ際、その利益+手間賃と考えているのかもしれません。
- tuu_chan
- ベストアンサー率27% (236/851)
注文住宅でしたけど、そこの注文住宅での標準装備品からかなりグレードをUPしました、キッチン、IHクッキングヒーター、洗面化粧台などなど。 キッチン、洗面化粧台は見積もりでは半額での計算、でした、IHは定価の4割引きの提示、あまりにも安いので、液晶TVやHDDレコーダーも引っ張れませんか?とお願いしたぐらいです。 キッチンやシステムバスの仕入れ価格なんかは定価の2割ぐらいだと思いますよ。 個人的には定価の付け方がおかしいと思いますが。 まともに定価を表示しているのはタカラだけです。 どこに聞いてもタカラ製品は、値引きは無理(引いても5%程度)との回答でした。 一度タカラの価格と比較して下さい。 定価表示の差が(特にシステムバス)が判ります。 ある意味タカラがの定価表示がまともです。 私がお願いしたのは市内の普通の工務店です。 もしOPの製品が定価請求なら、すごい儲けになるでしょう。 ちなみにキッチンはナショナルのジェネオにしましたが、見積もりでは、半額での提示で、最後に家全体から1割の値引きでしたので、キッチンなどはかなり仕入れ値は安い筈ですよ。
- masa_bou
- ベストアンサー率28% (74/257)
イマイチ状況がわからないのですが。 1.建設会社が顧客から追加工事を請けた場合マージンは当然取ります。商売ですから。 2.詳細見積もりを貰って標準装備の物は引いて貰ったんですよね? 3.知り合いの大工さんが商品を仕入れられるなら商品はこちら持ちにして貰う。出来れば工事も可能なら。 後はがんばって交渉ですけど、契約しちゃってますからね。