- ベストアンサー
HPの使えるフォントと保存法について
- IE6を使用してます。最近、個人で仕事用のHPを作成しました。そこで満足感に浸っていたのですが、ここの質問などを読む内に心配になったことが2点ほどあるので、ご指導お願い致します。
- (1)HPで使用できるフォントについて・・・。私どもの扱っている商品の印象や質を考えて、文字のフォントを柔らかくしたいので、【DFP特太ゴシック体】を主に使用しています。そこでHP作成後、数人に確認を取ったところきちんと表示されていたとのことですが、ここの書き込みを見ると、『文字が化けたり、表示されない人もいるんだろうか』と心配になりました。DFP特太ゴシック体というのは、大抵のウインドウズのPCなら最初からインストールされているのでしょうか?仕事が絡むのでちょっと心配です。
- (2)HPのバックアップについて・・・。AZUKIというHP作成ソフトを使ってHPを作ってますが、バックアップするために素人ながらCDRドライブを購入しました。これにHPのindex.htmlや画像のフォルダをただ焼くだけで良いのですか?もしPCを買い換えた場合、このバックアップしたCDRをインストールすればまたHPを今まで通り作成できるのですか?お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1)そのフォントは使ったことがありませんが、調べてみると、わたしのWINにも、フォントとして備わっているようです。ただ、少し容量が小さいので、表示文字に制限とかあるのかも知れません。なお、マシンのメーカーのサポートに、電話なりメールで、確認されるのが一番確実です。また、マッキントッシュや、その他のOSは別に構わないのですか?(ついでに、IEだけでなく、ネットスケープでも、HPを見てみて、確認されましたか? 随分、見た目が違っているのが普通ですし、何かおかしくなっている場合があります。IEが、html文のミスなどをカヴァーしてくれていることがあり、ネットスケープでは、ミスが表示されることがあります)。 2)CDRを使わないでも、例えば3.5インチ・フロッピでも構わない訳で、HPを構成しているファイルをすべてコピーして外部メモリ媒体に保存しておけば、PCを交換しても、何かの理由で、ファイルが、パソコンからも消え、(パソコンが壊れるなど)、更に、アップロードしておいたファイルも消えた場合、もう一度、外部媒体にバックアップを取っておいた情報・ファイルをコピーして読み込み、これをHP空間にアップロードすればよいことになります。バックアップを取り忘れて、マシンが壊れても、FTPソフトのアクセス手順を記録しておけば、FTPソフトでアップロードしてあるファイルをダウンロードして、手元にファイルを復元することもできます。 ただ、HP作成ソフトが、何か中間段階のファイルを造っていて、という場合、中間段階のソフトに固有のファイルや、そのソフトの設定や、ソフト自体もバックアップしておかないと、マシンが壊れたりすると、HP作成ソフトを使って、HPを継続して造ることができなくなる可能性があります。しかし、あまり心配することでもないような気もします。HTMLやスタイル・シートに慣れてくれば、そんなソフトなしで、エディターだけで、ホームページは作成も更新もできます。
その他の回答 (1)
- you-m
- ベストアンサー率58% (190/327)
DFP特太ゴシック体は、私の環境にはインストールされていません。 これは、Officeに添付されているフォントだと思いますので、Officeがインストールされていない環境では、代替フォントに置き換わっていると思います。 少なくとも、何がしかのフォントで置き換わっているはずなので、文字化けや非表示というケースは少ないかと思いますが、そもそも公開するコンテンツでそういったフォントを使用するのは、見かけを重要視するのであれば、どうかと思います。スタイルシート等で環境別に見かけを分けるくらいの事をするのであれば、別なんですけどね。 どうしても、全員に同じ見かけを保証したい場合は、PDF等にするしかありません。これならフォントを埋め込んだりも出来るので、AcrobatReaderさえ入っていれば、誰でも同じように見えます。 バックアップについては、そのやり方で取れるのはデータですので、環境はすべて自分で作り直す必要があります。 が、一般的にはそれで問題無いと思いますけどね。 インストールという言葉とどういった意味に捉えているか分かりかねますが、CDRに焼いたデータは、自分で必要な場所に戻す必要があります。