- ベストアンサー
itとthatの使い分け
某ラジオ放送局の英会話講座に、下記の文がありました。 1. A: I had a baby last week ! It's a girl. B: I'm sure your parents are very happy about it,too. 2. A: I was delighted to hear (that) Tom is doing fine. B: Is he ? I'm pleased to hear that,too. 1. 2. のBさんのitとthatはともにAさんの文を受けていると思うのですが、1.にthatを2.にitを使った ら間違えでしょうか。 thatとitの使い分けの原則を教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 that/this/it を厳密に使い分けるのは難しいですよね。すでにご存知のとおり、 実際使い分けとして明らかな分類があるわけではなく、場合によっては、it を that に変えても特に大きな問題はないと思います。ただ、広く言われていることをご紹介しますね。 ■ご存知かと思いますが、会話の中で何か述べる(A)→その述べた事(A)を何度も繰り返して言うのを避けるために、that/this/it を使います。 that/this → 新しい情報を伝える場合や、興味を持たせたい、驚かせたいこと(事実)など、何かを強調して表現したい場合。 it → 特に強調する必要がない場合(そんなに驚かないような事柄) (1)She decided to go to Aflica this weekend. IT surprises her parents a bit. (because she loves traveling around the world.) (2)She decided to go to Aflica this weekend. THAT really surprises her parents. (because she has never been overseas.) (1)と(2)の違いがお分かりになるかと思います。 ■1つ以上のことを述べた場合、it は前半(最初)部分を指し、that は後半(最後)を指します。例えば I still keep the old computer in the closet in my room. →古いパソコンを(私の)部屋にあるクローゼットにしまってある。 この場合、パソコンをまだ持っているという事実と、クローゼットに入っているという2つの事実があります。 もしこの文の後に (1)it is mainly used by my parents. (2)this/that is mainly used by my parents. と続く場合、(1)は、古いパソコンは両親が主に使っていることを指し、(2)は、クローゼットは両親が主に使っていると言えます。 でもやはり、会話は受けこたえですので、もしも最初に話した方が that を使用した場合、応える場合はこちらも that を使うべきですし、 it を使用したのであれば、it で応える必要があります。 まとまりのない文章になってしまいましたが、参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
あまり自信がないので、話半分に聞いて欲しいのですが... thatもitも日本語では「それ」と訳しますが、元々はまったく別のものです。 thatはthisと同じ指示代名詞ですし、itはheやsheと同じ人称代名詞です(itは中性名詞を受けます)。 英語では、文法上の性がほぼ自然の性に一致してしまっているのでややこしいですが、shipはitの代わりにsheで受けますね(最近はitで受ける傾向らしいですが...)。 ですから、(近称か遠称かを除いて)thisを使ってもおかしくないような箇所ではthatでもよいと思いますが、それ以外はitで受けるのが原則かと思います。
that は it よりも指示性が強いので、よりヴィジュアル的な表現です。ですから2でBさんが"it"を言ったよりも"that"を使ったほうがヴィジュアル的な表現なのです。逆にいえば"it"の方が抽象的、でしょう。 仮主語ってありますよね?It is...ではじめる文です。"It"で文をはじめるとリスナーは「仮主語」の可能性も視野に入れなければなりません。でも特定の事物を指している場合もあります。一方 "that"を使うと「仮主語」の可能性はゼロで、何か具体的な事物を指示しています。 that 具体的・指示性 it 抽象的