• ベストアンサー

お金を節約していないといけない人で以下の行動は変か?

生活が苦しいので、お金を節約していないといけない人で以下の行動をするのは変だと思いますか? 1、外食の回数を減らさない 2、タバコを減らさない(止めない) 3、友人との(お金のかかる)遊びの回数を減らさない 4、趣味の本・CD・DVD等を買う回数を減らさない 5、好きな服を買う 6、旅行に行く 7、男性ならキャバクラ通いを止めない・女性ならホスト通いを止めない 8、タクシーに乗る(歩くと大変な距離だが、歩けない距離ではない)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potepoten
  • ベストアンサー率16% (35/211)
回答No.12

1、外食の回数を減らさない 食べたいものは食べないとだめです。 でも身体に悪いファーストフードはやめましょう。 2、タバコを減らさない(止めない) タバコは吸ってはいけません。 お金があってもだめです。 他人に迷惑がかかります。 3、友人との(お金のかかる)遊びの回数を減らさない 友人に貢ぐのは馬鹿らしいですが、付き合い上仕方のない代金は支払わなければだめです。 4、趣味の本・CD・DVD等を買う回数を減らさない 自分の生活に潤いをもたらす分は必要です。 コレクションするだけ等精神や肉体に実益がまったく無いのであればできれば止めてください。 5、好きな服を買う 清潔感を保つにはある程度綺麗な服を身につけなければだめです。 ルックスをカッコよくするためにも流行もある程度追わなければなりません。 6、旅行に行く 旅行はお手軽に幸福感を感じられます。 必要とあればしなければなりません。 7、男性ならキャバクラ通いを止めない・女性ならホスト通いを止めない 異性との会話や付き合いで生活が潤うのであれば、必要悪でしょう。アフターやデートで大金を使わないのであればOKかと思います。 8、タクシーに乗る(歩くと大変な距離だが、歩けない距離ではない) 大変な距離であれば仕方ないです。 私的にはいくら汚い金だったとしても、 タバコ以外ならとがめられる理由はないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.4

私は正直生活は苦しくありませんし、 特に節制しているつもりもありませんが、 家族持ちになって以来、1~8すべて該当しません。 1.外食しない 2.たばこ吸わない 3.減らした 4.減らした 5.買わない 6.行かない 7.行かない 8.乗らない です。 独身時代は3.遊び4.趣味6.旅行ぐらいはありましたが、 生活が苦しいとか節約しなければならないという事態ではありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.3

それらを止めないせいでギリギリだとしても、何とかなってるなら構わないと思う。 けれど借金があったり結婚を前提として貯金する気ならやっぱりおかしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

※借金していないという前提で。 私の中では、「生活が苦しい」=「食っていくだけで精一杯、余暇に回せる金がない」という状態だと思ってます。なので、1~8のことができるってのは、生活が苦しいという状況ではないと思います。 収入の範囲でどのように金を使おうと本人の自由ですし、私は人生は楽しんでナンボだと思ってますので、お金を節約しなくても1~8のことができるのに、何でさらに節約しなければならないのかが解りません。 ※もちろん、結婚資金を貯めなければいけない等、明確な節約の理由があるのなら別ですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

全ておかしいですね。 以上です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A