- ベストアンサー
内蔵ハードディスクの外し方が分かりません。
パソコンが壊れてました。 電源はつくのですが、OSが立ち上がりません。 データを復元する方法として、 ハードディスクケースを購入し、 壊れたハードディスクをつなげば良いことを知りました。 そのためには、パソコンに内臓されているハードディスクを 取り出さなくてはならないのですが、 ハードディスクの外し方がわかりません。 パソコン本体のケースを開けた後、 どこのネジを外して良いか分かりません。 NECのデスクトップ型パソコンで、 型名はPC-VE36H65Dです。 教えて!gooで、「ディスクトップ 外し方」と検索したのですが、 外し方はあまりよくわかりませんでした・・。 内臓ハードディスクの外し方が分かりやすいサイトや本などがあれば、是非教えてください。 ハードディスクの周りにあるネジを、 片っ端から順番に外していけば、外れるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どれがハードディスクかは判りますね 故障したので分解するだけでよいのならば ハードディスクの近くのねじをはじから外して外れる部品を順次外していけばOKです ねじを緩め どの部品の取り付けが緩むかを確認しながらハードディスクが外れるまで分解します 再組み立てを行う場合、外した順序・場所等を克明に記録することと、外す必要の無い部品は外さないようするので、かなり面倒です
その他の回答 (1)
- tabaru
- ベストアンサー率19% (187/944)
NECのスリムタイプならねじを1本外して スライドさせれば引き出せるはずです。 HDD部分をよく観察して下さい ねじを全部外しても取れませんよ
お礼
ご回答ありがとうございます。 10年前のパソコンなので、 残念ながらスリムタイプではないと思います・・・。 え!?ネジを全部外しても取れないんですか!? ネジを外すことよりも、スライドさせることが重要なのでしょうか? 重ねてのご質問、申し訳ありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 どれがハードディスクなのかは、インターネットの画像で、つきとめることができました! 新しいパソコンを購入したので、 分解した後は再組み立てはしなくて大丈夫です。 再組み立てをしなくてよいならば、 外す必要の無いネジを外してしまっても大丈夫ですよね? パソコンの知識はまったく無いので緊張しますが、 ハードディスクの近くのネジを緩めて、 確認しながら根気強く外していきます! ありがとうございます。