• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:システム運用の仕事について)

システム運用の仕事について

このQ&Aのポイント
  • ITスクールでJavaを学びSJC-Pを取得しましたので、現在就職活動をしています。
  • 運用の仕事について調べてみた結果、プログラマとSEの板ばさみや給料の安さ、シフト勤務、下流工程の仕事など否定的な意見が目立ちました。
  • しかし、自分は特に開発にこだわりがなく、シフト勤務も大丈夫で人と話すのが好きな性格です。また、人気のない業務ならば努力によって生き残る可能性があるとも考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syama2006
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.1

 私は、長年コンピュータの会社に勤めておりましたので、その経験から一言コメントします。  就職活動は会社を選ぶことから始まります。コンピュータ関係の会社では開発中心、運用(オペレーション)中心など特徴がありますが、なにを根拠に会社を選ぶかを心に決めておいた方が良いと思います。  ・自分の技術力を伸ばしてくれる  ・安定した収入を得られる  ・自分の住みたい地域で働ける  ・会社が発展し自分もその恩恵を受けられそう  ・良く分からないからとりあえず就職してみよう(他人には言わない)  学校で学んだ技術は社会で直ちに通用することは少なく、血と汗による経験の蓄積や自分で学習しながら技術力や交渉力などを成長させて行くものです。  運用について私が知っている範囲を述べます。  ・コンピュータの監視・操作  ・トラブル発生時に関連部署への通報 など  それなりに重要な仕事だとは言えます。コンピュータも日々進化しますので、運用の対象も変化があります。    貴方が自分の性格を分析している内容を見ますと運用向きのような気もします。開発向きの人は協調できない人が多い(会社で性格を直しますが)。  コンピュータの会社は運用のみを永遠に担当することはなく変化するものだと思われますので、会社に愛着が持てそうなら就職されるのも良いかと思います。

vibes53
質問者

お礼

回答有難うございました。たしかに運用の仕事は幅広そうですよね。サーバの管理やデータの管理、マスタメンテナンス、バグなどの障害対応などなど、会社やプロジェクトごとに求められているのものが違うような印象をうけました。 ただ明確な目標が見つかってない私には幅広く経験をつめるいい業務なんじゃないかなって、改めて思いました。当然、常に努力することを忘れない事が前提なんですが。

関連するQ&A