- ベストアンサー
特許出願について
自力で特許出願をと発明協会等の無料相談を受けたりとしながら、申請書も仕上がりました。仕事を早めに切り上げて、早ければ月曜日に行ってみようかと思い、さっそく開庁時間は?と特許庁のホームページを隈なく見ているのですが、書いてありますか?よくわからないのです。特許庁で特許申請の受付は、やはり月曜日~金曜日? 時間は何時まででしょうか? また、ご自身で特許申請をされたことのある方に質問ですが、庁と付く場所へ足を運ぶのは初めてなのですが、ラフな格好では場違いですか?門をくぐった後の経緯を教えてもらえますか?まずはどういった部署へ行ったなど・・。また、申請書以外に必要なものはありますか?どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご参考に。↓ http://www.ncipi.go.jp/consul/faq01/general/q03.html http://www.ncipi.go.jp/consul/faq01/general/q01.html 一般に、官庁に入るときは身分証明書の提示を求められます。また手荷物の中身のチェックなどを受けることがあります。
その他の回答 (3)
- patent123
- ベストアンサー率36% (260/719)
この頃は、特許庁の建物に入る際に、身分証明書を提示する必要があり、更に、手荷物検査もあります。 その後、1階に出願書類などを受理する窓口、出願支援課に行きます。 願書には、特許印紙(収入印紙ではない)を貼付する必要がありますが、郵便局でも買えますが、特許庁の1階(出願支援課のそば)でも特許印紙は買えます。 特許庁に提出する書類(願書、特許請求の範囲、明細書、及び要約書、必要な場合には、更に図面)は、2部持参することを勧めます。1部(正本)は、特許庁に提出します。もう1部は、その写し(副本)であり、受付で副本に受領印を押してもらいます。この受領印で、正本を特許庁に提出した証拠となります。 これで特許出願手続は完了です。 出願書類などを特許庁に紙で提出すると、後日、電子化手数料が請求されます。 老婆心からですが、特許出願をするだけでは、特許庁は審査を開始しません。出願審査を請求して、即ち、特許印紙を貼付した出願審査請求書を特許庁に提出すると、実体審査を開始します。
お礼
当日の様子を何となく想定できました。今一度、申請書を確認しながら月曜日に備えようと思います。専門家の方からのアドバイスをいただき感謝致します。ありがとうございました!
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
旧大本営の市谷台ツアーなんかに平服で参加され、 奥深く研究所なんかの図書室など自主見学などすると、相当度胸がつくと思います。 入れてくれないところには入れませんから、 心配しなくて大丈夫。 免許試験場みたいなものです。
お礼
免許試験場・・・なるほど!なんかイメージが湧きました!気にせず行ってみます。ありがとうございました。
- nori200609
- ベストアンサー率41% (5/12)
ご質問の内容とはほとんど関係ない回答をして申し訳ないのですが、 参考なれば思い回答します。 特許無法地帯に出でよ「特許白バイ」 http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060830/108888/
お礼
興味深く、ゆっくり読ませていただきますね。ありがとうございました!
お礼
ホームページにあったのですね。助かりました!早速月曜日にでかけてみようと思います。ありがとうございました!