• 締切済み

エンジニアの方が転職したくなるような会社とは?

採用人事を担当している者です。WEB系のエンジニアさんの採用を先月より実施しておりますが今ひとつな状況です。現状だけでも確かにまずい状況ですが、中長期で考えて会社環境・給与などの雇用条件の見直しも含めてもっと働き易い、転職したい会社へ転換してみたいと考えております。エンジニアの皆さんはどんな会社であれば転職したいと考えますか?ご教授頂ければ幸いです。 職種:PG/SE 内容:PHPを利用したWEB系システム、アプリケーションの開発 ※自然文検索のシステム等の開発やECサイト関連の機能の開発です。 給与:年俸400~600万円(その他福利厚生、手当有) 会社:創業1年目(資本1000万円) ※上場企業の戦略子会社的な会社です (なのに人材は0から調達・・) なんだか求人みたくなってしまいましたが(笑)、せっかくならエンジニアの方に転職してよかったと思って頂ける環境を用意したいと考えておりますので、何卒宜しくお願い申し上げます!

みんなの回答

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.6

がると申します。フリーのエンジニアです。基本的に「請負」ベースなので、社員さんになりたい、という方とは若干隔たりがあるかもしれないのですが。 まず「どんな社員が欲しいのか?」っていうターゲティングは非常に重要かと思います。 で…私の場合どうしても「スキル重視」な傾向が強いので。そのあたりを加味した上での「1意見」として捉えていただけるとありがたいのですが。 まず、確定で、御社のWebを見に行きます。 個人的にNGワードだと思っているのが ・非常にきれいにデザインされている+流行の単語(最近ですとWeb2.0とか。古式ゆかしいあたりですとソリューションがどうのシナジー効果が云々)の列挙+ちゃんと読むとまったく中身が無い ・技術的な会社の方向性がまったく見えない ・コンテンツ量や質が「営業に基準を置きすぎている」 ・連絡用のmail formの作りが雑 あたりでしょうか。 きれいなデザイン自体を否定するつもりはないのですが…経験上、わりと危険度が高かったのは正直事実です。傾向として「見た目だけで中身が無い」ということがあったので。 いわゆるカタカナや英略字の流行り言葉は、よっぽど吟味して使わないと中身の軽薄さが見えてしまいます。広告系の方とかがよく「はったり」で使うのですが…裏が透けて見えてしまいますし。 営業重視そのものは特に否定するものでもないのですが、そういう会社の一部にある「技術軽視」の可能性をとりあえず考えてしまいます。 技術で売る会社の連絡用mail formがぼろぼろですと…ぶっちゃけ、引きます(苦笑 具体的には「form の actionがmailto:になっている(…システム本当に作ってる?)」「不必要な情報(住所とか電話番号とか生年月日とか)を入力させる(情報のあつかい方とか知ってる?)」「明らかにセキュリティホールがある。具体的には"送り先のメールアドレスがhiddenに書かれている"とか"XSSアタックが可能"とか(…論外)」など。 少なくとも「自然文検索のシステム等の開発」を拝見するかぎり、相応のスキルが必要だと思われるので。 一定以上のスキルレベルの技術者を釣るのに「お金」だけではちょっとしんどいと思うので。待遇とか教育とか、そういった「スキルがより一層伸ばせるんだよ」的アピールもまた一つの方向なのではないか、と思います。

manager_goo
質問者

お礼

ガルさん。ご意見ありがとうございます。 >一定以上のスキルレベルの技術者を釣るのに「お金」だけではちょっとしんどいと思うので。待遇とか教育とか、そういった「スキルがより一層伸ばせるんだよ」的アピールもまた一つの方向なのではないか、と思います。 仰られる通りと思います。エンジニアの方はある意味終わりの無い道を楽しんで進める方に向いていると思いますし、新鮮な気持ちを維持出来る様に努めるのも採用側の責任の一つと思います。参考になりました。当社も以前はフリーエンジニアだったという方が参加複数いただいておりまして、そのせいか出来るだけエンジニアさんの環境に注力したいと考えております。 しかし、今回皆様から頂いたコメントを拝見させて頂いて(決して文句ではないのでその辺をご理解いただきたいのですが)外的要因に対しての記載が非常に多く正直な所びっくりしました。ある意味現実的といえばそれまでですが、認識と大きく離れすぎておりかなり不安になった事と同時にオーナー会社の本当のパートナー的な技術者出身の取締役が増えない理由も何となく理解できました。 人それぞれで希望する内容や不満は違いますのでこれが全てとは判断できないまでも(これが全てなら経営層にエンジニアの方はとても入れない。⇒悪い意味では無く目線が一般と違うという事です。)大変勉強になりました。 もっと転職・就職希望者の方の話を聞いてみたくなりました。

  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.5

40代 男 今年の4月からフリーのエンジニアです。 SEという職種に希望が持てないです。 なにせこの業界に長くいたので悪いイメージが先行します。 特に新興の企業の場合は企業の経営基盤が脆弱なため(一部の大手企業の子会社はちょっと違う)安定するまで何かと無理が出てきます。 とにかく注文優先でなんでも請け負ってしまう。 仕事の方向性が一定しない。 就業環境が厳しい。 業界全体のイメージを変えないと難しくて一企業の一採用担当では何ともしがたいです。 WEB系であれば前職や出身学校にこだわらず門戸を広げていかがですか。 正直って「見た目重視」です。 会社訪問や面接希望者がオフィスに入ってきて「うぁ。格好いい」なんてのは掴みです。 何となく会社のやる気や意気込みを感じます。 はっきり言って築10数年の雑居ビルに一室に雑然とオフィスを構えているようであれば逃げたくもなります。

manager_goo
質問者

お礼

けっこうネガティブなご意見をありがとうございます。 非常に参考になりました。環境で言うと結構厳しいというのは知っておりましたが、大変な思いをされてこられた様子が目に浮かびます。 最近の兆候として「見た目」は非常に重要と思いますが、実は当社はまったく逆行しております。超雑居ビルに存在しますし、オフィス内はキレイですが外側はちょっとという感じです。出来るだけ気をつけたいと思います。早めにもっと良いビルへ移れる様に無理しない程度で頑張ります。 ※私自身は古い考えかもしれませんが、正直な所「何をやるか」は「どこでやるか」より優先順位が高いので雑居ビルでも殆ど気になりません。恐らく殆どの創業者は同じ様な感じがしますが、それを就業者に押し付けてはいけないと思いました。

noname#210617
noname#210617
回答No.4

転職したくなる会社ね… 残業が多い 社内で政治的駆け引きが多い 形式主義的で、柔軟性がなくて、仕事が遅い 管理職が経営者の顔色ばかり伺っている 教育・研修に金を出さずに、自己啓発しろという 人事担当マネージャが社員のやる気を奪うような言動をする 社員に犠牲をしいる 狭くて汚いオフィス 無意味なドレスコード 残業はタイムカード(退出)を押してから 上司は役職名で呼ぶ 上司が帰らないと帰れない 恫喝すれば人が動くと思っている と、 こんな会社からは転職したくなります。で、転職しました。 あれ?何か違いました? えーと、できればパーティションでひとりひとり仕切ってあげてください。オフィスは禁煙。喫煙所を設ける。社員に自己開発計画を立てさせて、会社が支援する。などなど。 この本は非常に参考になると思います。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822281108

manager_goo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 恐らく中規模以上の組織に属されていらっしゃる方と存じますのであえて申し上げますと、基本的に組織的な不満は企業を移ってもあまり変わりないのではないでしょうか?どの会社にも問題があり、解決していくのは結果的に若いやる気のある方と思いますので、出来るだけ将来に対して自分の行動で影響を与えていきたいという方のご意見を頂ければと考えております。 私自身も若輩ではありますが、組織は何かを機転として生まれ変わると信じておりますので外的要因の要素は問題になりません。幸い出資者にも理解いただけておりドラスティックな組織構築をしたいと考えております。 やり方仕方は後でも結構なのですか、もし宜しければ「あなた」がこんな会社であれば一生懸命頑張れるという組織像なども教えて頂ければ嬉しいです。 ※生意気を言いましてすみません。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

 No.1、No.2さんの回答に同感です。さらに追加するとすれば、 ・待遇の安定性  給与や待遇が良い条件だとしても、成果主義の名のもとに、あるいは不本意な業績の故に、給与やボーナス、待遇のダウンが半年とか1年後に行われる可能性があると感じるなら、やめちゃうでしょうね。そして、「年俸」とあると、かなり引いちゃいます。 ・将来の方向性  もう20年以上前ですが、勤務していたソフトハウスで、PGのキャリアプランとして「マネージャーコース」と「専門職コース」の2つを用意するか?なんて話が出たことがありました。それが実施されることは無く、もうその会社は有りませんが、今の会社でもそういう話題が出ています。でも、現実問題としては、「専門職コース」は設けられないようです。これば、「黙って働いている技術者は、頭打ちの給与のままでいいじゃないか」という意向が経営者にある気がします。  「生涯プログラマー!」っていう技術志向の人にとっては、こうしたコースの選択ができれば嬉しい気がします。

manager_goo
質問者

補足

ありがとうございます。教えて頂きたいのですが、 (1)安定性 どの程度の内容であれば「待遇の安定性」を満足すると思われますか? (2)将来の方向性 何をもって将来をキチンと見据えた環境を用意していると判断されますか? お手数ですか、ご返信いただけると嬉しいです。

回答No.2

あと応募する際に重要なのがHPだと考えてます。 御社のHPはかっこいいですか? あとはオフィスが綺麗だったらなおいいです。

manager_goo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 経営層には絶対に受け入れられないコメントですが(汗)、転職をするからには自分の欲求や希望する環境を最大限に満たしてくれる会社を見つける事も非常に重要と思いますので頑張って下さい。 >あとはオフィスが綺麗だったらなおいいです 良いですね!

回答No.1

逆に御社に転職するメリット、ここだけは他の会社には負けないと言うような点、 特徴等を上げて頂けるとアドバイスしやすいかと思います。 ちなみに私は昨年転職しましたが、 その際重視したのが ・仕事内容 ・給与 ・自社開発・・・請負先常駐がいやだったので。 ・フレックス ・服装自由 などでした。 で、どこの求人雑誌のアンケートを見ても転職時に重視する1位は仕事内容だと思います。 まっ仕事内容のマイナスを補って余りあるような給与だったら転職してしまうかもしれませんが・・・。 少し話がそれてしまいましたが 仕事内容を重視するのはエンジニアにはその傾向が強いと思います。 基本的にPG/SEの仕事が好きでしている人が他の職種より多いからだと私は思ってますが。

manager_goo
質問者

お礼

ありがとうございます。 >仕事内容を重視するのはエンジニアにはその傾向が強いと思います。 私もそうですが、同じ様に思います。なので出来ればその仕事が好きでやっている(=自分の向上心や興味的なものを満たしたい)方を求めて行きたいと思います。

関連するQ&A