• 締切済み

チューブアンプ購入で…

チューブアンプ購入で悩んでいます。 自宅使用のみでFender champなど5W位の小出力でボリュームだけというシンプルなアンプを購入しよう考えていますが、音量が大き過ぎないかと不安を感じています。 このような場合は、マスターボリューム付きのアンプを購入すべきでしょうか? 自分のかってな想像ですが、マスターボリュームで音量を小さく調整した場合、そのアンプの持つチューブサウンドが犠牲にされているような気がし、シングルボリュームで音量を上げていく方がそのアンプ本来のチューブサウンドが出るような気がしますがこれは間違った考えでしょうか? またマスターボリューム付きのアンプでしたらもう少し出力の大きい物でも自宅練習での対応は可能でしょうか?(25W~40Wの物) 購入を考えているのは、以下のアンプです。 以下のアンプの中にお勧めのアンプありましたら教えてください。 (シングルボリューム) ・Fender champ ・Victoria 518 Champ ・Dr.Z Mini Z (マスターボリューム付き) ・RIVERA Pubster 25 ・RIVERA Clubster25 ・Marshall JCM2000 DSL401

みんなの回答

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.3

音量対策のもう一つの方法として、アッテネーターをスピーカーと出力トランスの間に噛ます方法が流行っているようです(CARRのMERCURY等)。 http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=10480722 それで自分も見よう見まねで自作CHAMPレプリカに付けてみました。見事に小音量でナチュラルディストーションが得られ感動しました。これは私が参照したサイトです。下のほうにセメント抵抗のアッテネータがあります。 http://www.aleph.co.jp/~takeda/radio/tube/champ/index5.html MERCURYは高いけど、自作アッテネーターは材料費千円もしません。ただ使いすぎは出力トランスにあまりよくないそうです。

回答No.2

各社のアンプの基本的な設計思想にもよるかと思い ますが、ある程度、もしくはフルボリュームに近い 音量の状態で、そのアンプの特性が発揮されるよう に設計されているアンプが多いと思います。 ギターアンプの場合、ボリュームは単に音量調整だけ でなく、音質や歪み加減にも影響します。 かといって、自宅で音を出す場合、音量的にはなか なかフルボリュームでは鳴らせないと思います。 マスターボリューム付のアンプにしても、マスター ボリュームを絞った時とフルテンにした時では、 音量だけでなく、音のキャラクターも変わるかと 思います。 これは仕方の無い事だと思います。従い、アンプの ボリュームを絞った状態で鳴らすという前提で、 ボリュームを絞った状態で、満足のいく音が出る アンプを楽器屋さんで、いろいろ試奏させてもら って選ぶしかないのではと思いますよ。 もしくは、全然別の発想で、アンプシュミレーター を使うという選択肢も考えて見てはいかがですか? 見方によれば邪道かも知れませんが、最近のもの はよく出来ているように思いますので、各社より いろんな種類出ていますので、この方法がある意味 手っ取り早いかも知れないですよ。

  • Bflat
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.1

音に関しては主観的な部分も多くあると思いますので、個人の主観的意見程度に受け止めてください。 フェンダーチャンプを持っていますが、おっしゃる通りヴォリュームコントロールのみです。5Wと言ってもかなりの音量がでます。アンプ自体でドライブサウンドを出すことは一般の住宅事情を考えるとかなりの近所迷惑になると思います。 またこのようなアンプはある程度ヴォリュームを上げてあげないとクリーンでも艶のある真空管サウンドが楽しめません。アンプ側のヴォリュームをあげて、ギター側のヴォリュームを絞る方法もありますが、これもまた主観的な好き嫌いがあろうかと思います。(ちなみに自分はこの方法か、アンプの音量を少し下げてブースターを使用し、ブースターの音量でコントロールしてます。) 以上の理由から出力が高くても、マスターヴォリューム付のアンプの方が扱いやすいと思います。良いフェンダーアンプの音質がお好きなら書かれているRIVERAは気に入るのではないでしょうか。